吉備国際大学 社会科学部 経営社会学科
- 定員数:
- 100人
経営学と社会学を学び、地域社会の課題解決ができる人材を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 133万円 (入学金30万円を含む) |
---|
吉備国際大学 社会科学部 経営社会学科の学科の特長
社会科学部 経営社会学科の学ぶ内容
- 経営学と社会学が学べる学科
- 本学科では、経営学と社会学を関連させて学ぶことができます。経営学と社会学の知識を基礎として、持続可能な企業経営の仕組みや現代社会の諸問題について考察する能力を養います。こうした知識や能力を用いて持続可能な経済社会を担う人材を育成していきます。
- 現代社会を力強く生き抜くための人間力を育てる知識修得型教育と実践型教育の学びを導入
- 国際化が進む現代社会で活躍できる人材の育成をめざし、社会の諸問題を発見・解決するために求められる「知的能力」や、国際的視野とコミュニケーション力を備えた「社会・対人関係力」、協調性と創造性を併せ持つ「自己制御力」を養成。
社会科学部 経営社会学科のカリキュラム
- 自分の興味と将来の進路を考えながら自由に選択できるカリキュラム
- 大学入学後に自分の将来を考えながら、履修することが可能です。社会学系の科目群では、日本社会と国際社会の仕組みについて学びます。経営系の科目群は、企業経営を学ぶ科目群と、環境経営を学ぶ科目群があります。
社会科学部 経営社会学科の授業
- 地域の方と接することで地元の魅力を発見できる「地域づくり[地域課題解決法]」
- 社会構造が複雑かつ複層的に変化し、家族間や地域でのつながりの希薄化が進行しています。この授業では、地域社会が抱える課題に対して、相互支援と解決手法を事例を通して学びます。地域の社会的実態を正しく把握し、改善するためのアプローチ手法を身につけることが狙いです。
社会科学部 経営社会学科の卒業後
- 経営学と社会学で就職先が広がります
- 社会学を重点的に学べば、公務員試験対策にもなり、就職先として公務員、警察、JA、各種法人など行政や公的機関をめざすことができます。一方、経営学を重点的に学べば、一般企業の中で企画・総務・営業などとして働く総合職をめざすことができます。
社会科学部 経営社会学科の留学
- 充実した海外留学サポート
- ハワイ、台湾、韓国への留学をめざす学生のためにそれぞれに実践的な語学科目が開講されています。また、留学しても4年間で卒業できるほか、留学先の授業料免除制度、留学奨学金制度、留学先で取得した単位を本学科の卒業単位として認定する制度など多彩な留学制度を利用した留学が可能です。
吉備国際大学 社会科学部 経営社会学科の学べる学問
吉備国際大学 社会科学部 経営社会学科の目指せる仕事
吉備国際大学 社会科学部 経営社会学科の資格
社会科学部 経営社会学科の取得できる資格
- 社会調査士
内部環境監査員
社会科学部 経営社会学科の目標とする資格
- 中小企業診断士<国> 、
- 簿記能力検定試験
経営学検定
吉備国際大学 社会科学部 経営社会学科の就職率・卒業後の進路
社会科学部 経営社会学科の就職率/内定率 92.9 %
( 就職者数52名 )
社会科学部 経営社会学科の主な就職先/内定先
- ARMS株式会社、GAコンサルタンツ株式会社、アサヒセイレン株式会社、アスリート株式会社、クリナップ株式会社、クリナップ株式会社 岡山工場、スイスポートジャパン株式会社、リコージャパン株式会社 島根支社、加藤木材工業株式会社、株式会社Plan・Do・See、株式会社アウトソーシングテクノロジー、株式会社アサヒ、株式会社アペックス、株式会社いのうえ、株式会社エコスタイル、株式会社グラフィック、株式会社ケイプラビジョン、株式会社ザグザグ、株式会社ディー・エス笹沖、株式会社トマト銀行、株式会社ニシナ百貨店、GTS協同組合、協同組合技術者育成協力会、晴れの国岡山農業協同組合、社会福祉法人P.P.P. 、社会福祉法人義風会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
【進学先】吉備国際大学大学院社会学研究科
吉備国際大学 社会科学部 経営社会学科の入試・出願
吉備国際大学 社会科学部 経営社会学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒700-0022 岡山県岡山市北区岩田町2-5
フリーダイヤル 0120-25-9944
E-mail koho@kiui.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
吉備国際大学 高梁キャンパス : 岡山県高梁市伊賀町8 |
「備中高梁」駅から市内循環バス 吉備国際大学前下車 1分 「備中高梁」駅から徒歩 20分 |