• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岐阜
  • 岐阜協立大学
  • 入試科目・日程
  • 一般選抜

私立大学/岐阜

ギフキョウリツダイガク

岐阜協立大学の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

経済学部

経済学科

一般選抜 Ⅰ期

募集人数
10名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2024年1月28日(火)    1月29日(水)    1月30日(木

一般選抜 Ⅱ期

募集人数
4名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2025年3月1日(土)

一般選抜 Ⅲ期

募集人数
2名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2025年3月16日(日)

公共政策学科

一般選抜 Ⅰ期 

募集人数
4名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2024年1月28日(火)    1月29日(水)    1月30日(木

一般選抜 Ⅱ期

募集人数
2名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2025年3月1日(土)

一般選抜 Ⅲ期

募集人数
2名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2025年3月16日(日)

経営学部

経営情報学科

一般選抜 Ⅰ期

募集人数
7名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2024年1月28日(火)    1月29日(水)    1月30日(木

一般選抜 Ⅱ期

募集人数
3名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2025年3月1日(土)

一般選抜 Ⅲ期

募集人数
2名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2025年3月16日(日)

スポーツ経営学科

一般選抜 Ⅰ期

募集人数
13名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2024年1月28日(火)    1月29日(水)    1月30日(木

一般選抜 Ⅱ期

募集人数
5名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2025年3月1日(土)

一般選抜 Ⅲ期

募集人数
3名
個別学力試験
以下より試験当日に2教科選択
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い科目から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1教科のみとします。
試験日程
2025年3月16日(日)

看護学部

看護学科

一般選抜 Ⅰ期

募集人数
8名
個別学力試験
[必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
[選択科目]以下より試験当日に1教科選択
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い教科から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1科目のみとします。
試験日程
2024年1月28日(火)    1月29日(水)    1月30日(木

一般選抜 Ⅱ期

募集人数
4名 
個別学力試験
[必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
[選択科目]以下より試験当日に1教科選択
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い教科から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1科目のみとします。
試験日程
2025年3月1日(土)

一般選抜 Ⅲ期

募集人数
2名 
個別学力試験
[必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
[選択科目]以下より試験当日に1教科選択
数学|数学Ⅰ、数学A
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
---
※選択教科の受験は、必要な教科の受験だけで構いません。所定の教科数を超えて受験した場合は、得点の高い教科から合否判定に使用します。
※Ⅰ期で複数日程を受験した場合は、2教科の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。

■外部検定試験の資格取得者優遇措置対象
数学・英語教科にて、本学が指定する要件を満たした場合、100点を加点します。ただし、加点する教科は1科目のみとします。
試験日程
2025年3月16日(日)
岐阜協立大学(私立大学/岐阜)
RECRUIT