• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岐阜
  • 岐阜協立大学

私立大学/岐阜

ギフキョウリツダイガク

岐阜協立大学で学んでみませんか?

岐阜協立大学の風景

地域実践型教育で就職に強い学び。経済・経営・情報・スポーツ・公共政策・看護。

これまでになかった新しい価値を生み出し、社会指導の負荷に耐えうる知識と才能を養い育て、人間資質の真価を実社会でも大いに発揮して、社会のために力をつくす人材を岐阜協立大学では育成します。

岐阜協立大学はこんな学校です

岐阜協立大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

岐阜協立大学の特長1

アクティブラーニングのゼミ活動やデータサイエンスが学べるなど魅力的なカリキュラム

少人数で行う学生発信の研究の場! 自分たちで課題を発見し、自分たちで解決方法を探る「アクティブラーニング」活動。4年間を通じて所属するゼミナール(演習)でテーマを決め、基礎・応用、そして集大成の卒業論文・卒業研究へと発展的に専門を学びます。珍しい社会科学科目からなる副専攻「データサイエンス」は3学部に横断する専攻となり、社会で必要とされるデータサイエンスの基礎力の育成と、社会変化と技術革新に対応する柔軟な力を養うことができます。また、意欲的な学生のために、JMOOCを含む、外部の協会・団体等からの講師による正課科目である「寄附講座」を開講しています。

岐阜協立大学は学外の人との交流が盛ん

岐阜協立大学の特長2

地域や現場での活動から問題点や解決策を見いだし課題発見力、自己表現力をつける教育

実践的な体験学習で学ぶおもしろさを実感!講義で学んだ知識を基に地域へ飛び出し、そこで課題を発見し解決策を考え、解決のために実際に行動する中で“理論”と“実践”を繰り返し学習。大垣市中心市街地の活性化を目的に、調査研究やイベントの企画に取り組む「マイスター倶楽部」。ITを活用した先進技術の研究開発を行う研究者・エンジニアの一員として、さまざまなプロジェクトに参加する「ソフトピア共同研究室」。地域の財政や政策について、調査・分析を行い、実際に自治体の職員と議論を重ねる「自治体財政研究会」。さまざまな形で実践的な体験学習をしています。「データサイエンス」でも地元企業と連携して活動しています。

岐阜協立大学は就職に強い

岐阜協立大学の特長3

学生一人ひとりの声に耳を傾け、全員が達成感と満足を覚える進路を発見できる教育

実践的な就職力が身につく! 本学は、「地域に有為の人材を養成する」という教育目的に基づき、キャリア教育を推進しています。1年次から履修必修科目として「キャリア形成科目」を受講し、大学入学時より、将来の進路についてのキャリアプランをたて、「自ら進路を切り拓く力」を身につけます。共育型インターンシップでは、卒業後をリアルに意識するために、1年次から企業へ行きます。3年生には「海外インターンシップ」も用意しています。就業経験を積んだり、地域企業とともにさまざまなプロジェクトに参加したりして、アカデミックな学びを社会で生かす方法を体感します。

岐阜協立大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
岐阜協立大学の学部学科、コース紹介

経済学部

経済学部で私たちが理想とする未来について考える

経済学科 (定員数:90人)

情報とグローバル経済コース

地域と環境共生コース

企業・業界研究アドバンストコース

公共政策学科 (定員数:40人)

公共マネジメントコース

社会福祉コース(社会福祉士養成プログラム)

経営学部

経営学で、人の気持ちを解明し、より良い組織運営を学ぶ

経営情報学科 (定員数:70人)

スポーツ経営学科 (定員数:150人)

看護学部

(定員数:80人)

デジタル技術にも強い看護師を育て「未来型看護」に適応していく

看護学科 (定員数:80人)

岐阜協立大学の就職・資格

岐阜協立大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数409名
就職希望者数388名
就職者数386名
就職率99.5%(就職者数/就職希望者数)
進学者数5名

1年生からのキャリア教育プログラムで進路を全面的にバックアップ

経済・経営学部は、正課のキャリア形成科目を1~3年次に必修科目として設けています。1年次は将来のキャリアに向けた基盤づくりと自己理解の深化、2年次はキャリアビジョンと大学での自己の学びと仕事をリンクさせ、3年次は具体的な就職活動に向けた対策を行っています。教職・公務員を目指す方は、専属スタッフによる専門試験の学修サポート環境があります。看護学部は、学んだ知識や技術をもとに臨地実習を重ね、国家試験に向け1年次から対策講座、個別指導まで教員が細やかにサポートしています。キャリア支援課にはキャリアコンサルタントが常駐、学年問わずマンツーマンで学生一人ひとりに合わせた細やかな支援を行っています。

岐阜協立大学の就職についてもっと見る

岐阜協立大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
北方キャンパス : 岐阜県大垣市北方町5-50 JR「大垣」駅北口からスクールバス 10分

地図

西之川キャンパス : 岐阜県大垣市西之川町1-109 JR「大垣」駅北口から名阪近鉄バス 10分

地図

岐阜協立大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

岐阜協立大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金(参考)/【経済学部】経済学科・公共政策学科 【経営学部】経営情報学科 123万2660円、【経営学部】スポーツ経営学科 132万2660円、【看護学部】看護学科 172万3370円
(入学金・諸会費を含む。公共政策学科、看護学科は、その他費用が別途必要になります。)

すべて見る

岐阜協立大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

岐阜協立大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
35.0
35.0
35.0

岐阜協立大学の関連ニュース

岐阜協立大学に関する問い合わせ先

入試広報課

〒503-8550 岐阜県大垣市北方町5-50
TEL:0584-77-3510

請求できるパンフはこちら

無料
学校パンフレット 学校案内+大学広報
岐阜協立大学(私立大学/岐阜)

岐阜協立大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 看護・歯科医療・救急救命・法律・経営・スポーツ科学を学び、即戦力として社会で活躍

  • 文理医教融合 ワンキャンパスに8学部27学科が集う総合大学

  • 2025年4月、伝統ある大学が新たなスタートを迎えます

  • 留学・国際交流、キャリアデザイン、アクティブな学びで、社会に通用する人材を育成。

  • 医療・教育・福祉・スポーツの専門性と豊かな人間性を備えた“生きる、を学ぶ”人材へ

  • 挑戦する大学。10学部20学科の中部地区屈指の総合大学。多彩な学びのフィールド

  • 実践を通して学ぶ教育プログラムで、一つひとつ成長していく喜びを!

  • 一人ひとりの「自分らしさ」を伸ばす多様な教育を展開し、次代を生き抜く力を育む

  • 中部圏でも有数の規模と伝統を誇る総合大学

  • 地域に根ざし世界を目ざす「ふくしの総合大学」として福祉社会をリードする人材を育成

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT