経済学科
一般・スカラシップ入学試験(A日程)
- 募集人数
- 10名
- 個別学力試験
- [必須科目]
現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く)
[選択科目]
「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」または「数学Ⅰ・数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
- 試験日程
- 2025/2/1 (土)
一般・スカラシップ入学試験(B日程)
- 募集人数
- 5名
- 個別学力試験
- [必須科目]
現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く)
[選択科目]
「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」または「数学Ⅰ・数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
- 試験日程
- 2025/3/10 (月)
総合型入学試験(1期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2024/9/28 (土)
総合型入学試験(2期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2024/10/12 (土)
総合型入学試験(3期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2024/11/23 (土)
総合型入学試験(4期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2024/12/14 (土)
総合型入学試験(5期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2025/2/15 (土)
総合型入学試験(6期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2025/3/10 (月)
公募推薦入学試験(1期)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 書類審査
面接
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
- 試験日程
- 2024.11.16(土)
公募推薦入学試験(2期)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 書類審査
面接
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
- 試験日程
- 2024.12.14(土)
指定校推薦入学試験(1期)
- 募集人数
- 40名 ※合計:指定校推薦入試(1期・2期)
- 個別学力試験
- 書類審査
面接
- 試験日程
- 2024/11/16 (土)
指定校推薦入学試験(2期)
- 募集人数
- 40名 ※合計:指定校推薦入試(1期・2期)
- 個別学力試験
- 書類審査
面接
- 試験日程
- 2024/12/14 (土)
大学入学共通テスト利用入学試験(1期)
- 募集人数
- 10名 ※合計:大学入学共通テスト利用入学試験(1期~3期)
- 共通テスト
- 以下より最も点数の高い2科目を用います。
国語|国語
外国語|英語(リーディング、リスニング)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
地理歴史|「地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」「歴史総合、世界史探求」「地理総合/歴史総合/公共」
公民|「公共、倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ、数学B、数学 C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」
「生物」「地学」
情報Ⅰ|「情報Ⅰ」
---
※国語は、近代以降の文章の範囲で、古典(古文・漢文)を除きます。
※英語はリスニングを含みます。
※理科において、基礎を付した科目は2科目を合計して1科目とする。
- 試験日程
- 個別の学力試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入学試験(2期)
- 募集人数
- 10名 ※合計:大学入学共通テスト利用入学試験(1期~3期)
- 共通テスト
- 以下より最も点数の高い2科目を用います。
国語|国語
外国語|英語(リーディング、リスニング)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
地理歴史|「地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」「歴史総合、世界史探求」「地理総合/歴史総合/公共」
公民|「公共、倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ、数学B、数学 C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」
「生物」「地学」
情報Ⅰ|「情報Ⅰ」
---
※国語は、近代以降の文章の範囲で、古典(古文・漢文)を除きます。
※英語はリスニングを含みます。
※理科において、基礎を付した科目は2科目を合計して1科目とする。
- 試験日程
- 個別の学力試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入学試験(3期)
- 募集人数
- 10名 ※合計:大学入学共通テスト利用入学試験(1期~3期)
- 共通テスト
- 以下より最も点数の高い2科目を用います。
国語|国語
外国語|英語(リーディング、リスニング)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
地理歴史|「地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」「歴史総合、世界史探求」「地理総合/歴史総合/公共」
公民|「公共、倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ、数学B、数学 C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」
「生物」「地学」
情報Ⅰ|「情報Ⅰ」
---
※国語は、近代以降の文章の範囲で、古典(古文・漢文)を除きます。
※英語はリスニングを含みます。
※理科において、基礎を付した科目は2科目を合計して1科目とする。
- 試験日程
- 個別の学力試験は課しません。
経営学科
一般・スカラシップ入学試験(A日程)
- 募集人数
- 10名
- 個別学力試験
- [必須科目]
現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く)
[選択科目]
「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」または「数学Ⅰ・数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
- 試験日程
- 2025/2/1 (土)
一般・スカラシップ入学試験(B日程)
- 募集人数
- 5名
- 個別学力試験
- [必須科目]
現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く)
[選択科目]
「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」または「数学Ⅰ・数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
- 試験日程
- 2025/3/10 (月)
総合型入学試験(1期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2024/9/28 (土)
総合型入学試験(2期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2024/10/12 (土)
総合型入学試験(3期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2024/11/23 (土)
総合型入学試験(4期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2024/12/14 (土)
総合型入学試験(5期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2025/2/15 (土)
総合型入学試験(6期)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合型入学試験(1期~6期)
- 入試の概要
- 書類審査
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
面接
---
※資格加算あり
- 試験日程
- 2025/3/10 (月)
公募推薦入学試験(1期)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 書類審査
面接
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
- 試験日程
- 2024.11.16(土)
公募推薦入学試験(2期)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 書類審査
面接
小論文(論題は出願者に事前に送付します)
- 試験日程
- 2024.12.14(土)
指定校推薦入学試験(1期)
- 募集人数
- 40名 ※合計:指定校推薦入試(1期・2期)
- 個別学力試験
- 書類審査
面接
- 試験日程
- 2024/11/16 (土)
指定校推薦入学試験(2期)
- 募集人数
- 40名 ※合計:指定校推薦入試(1期・2期)
- 個別学力試験
- 書類審査
面接
- 試験日程
- 2024/12/14 (土)
大学入学共通テスト利用入学試験(1期)
- 募集人数
- 10名 ※合計:大学入学共通テスト利用入学試験(1期~3期)
- 共通テスト
- 以下より最も点数の高い2科目を用います。
国語|国語
外国語|英語(リーディング、リスニング)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
地理歴史|「地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」「歴史総合、世界史探求」「地理総合/歴史総合/公共」
公民|「公共、倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ、数学B、数学 C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」
「生物」「地学」
情報Ⅰ|「情報Ⅰ」
---
※国語は、近代以降の文章の範囲で、古典(古文・漢文)を除きます。
※英語はリスニングを含みます。
※理科において、基礎を付した科目は2科目を合計して1科目とする。
- 試験日程
- 個別の学力試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入学試験(2期)
- 募集人数
- 10名 ※合計:大学入学共通テスト利用入学試験(1期~3期)
- 共通テスト
- 以下より最も点数の高い2科目を用います。
国語|国語
外国語|英語(リーディング、リスニング)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
地理歴史|「地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」「歴史総合、世界史探求」「地理総合/歴史総合/公共」
公民|「公共、倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ、数学B、数学 C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」
「生物」「地学」
情報Ⅰ|「情報Ⅰ」
---
※国語は、近代以降の文章の範囲で、古典(古文・漢文)を除きます。
※英語はリスニングを含みます。
※理科において、基礎を付した科目は2科目を合計して1科目とする。
- 試験日程
- 個別の学力試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入学試験(3期)
- 募集人数
- 10名 ※合計:大学入学共通テスト利用入学試験(1期~3期)
- 共通テスト
- 以下より最も点数の高い2科目を用います。
国語|国語
外国語|英語(リーディング、リスニング)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語
地理歴史|「地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」「歴史総合、世界史探求」「地理総合/歴史総合/公共」
公民|「公共、倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ、数学B、数学 C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」
「生物」「地学」
情報Ⅰ|「情報Ⅰ」
---
※国語は、近代以降の文章の範囲で、古典(古文・漢文)を除きます。
※英語はリスニングを含みます。
※理科において、基礎を付した科目は2科目を合計して1科目とする。
- 試験日程
- 個別の学力試験は課しません。