スペシャル学校情報



関東学院大学 国際文化学部 国際文化学科 英語文化コース(2026年4月設置予定(構想中))
- 定員数:
- 100人
実践的な英語力とたしかな国際感覚を磨く。※2026年度開設予定(設置構想中)
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 138万7660円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
関東学院大学 国際文化学部 国際文化学科 英語文化コースの学科の特長
国際文化学部 国際文化学科 英語文化コースの学ぶ内容
- 英語文化コース
- 国内外での国際交流などを通して英語に親しみながら、発信・実践を重視した英語コミュニケーション能力を高め、英語圏の人びとが有する文化・歴史への理解を深めて、主体的に世界に貢献する力を培うコースです。
国際文化学部 国際文化学科 英語文化コースのカリキュラム
- 特徴的な授業・カリキュラム
- ●英語圏のことばと文化を主体的・実践的に学ぶ
●異文化に対する豊かな感受性をもった英語教員を育成
●選抜者対象のGAP(Global Awareness Program)では留学補助(最大40万円)やネイティブ教員による重点サポートを実施
- 修得できる力
- ●たしかな英語力と教養に支えられた発信力
●豊かな国際感覚をもって地域と世界に貢献できる主体性
●英語圏のことばと文化についての深い理解
国際文化学部 国際文化学科 英語文化コースの制度
- 社会と連携するフィールドワーク
- コースそれぞれに、特色ある現地研修科目を設置。
学外の人びとと、共に考え、議論し、行動することで、課題を解決につなげるためのアプローチを実践的に学びます。
- 広く・深く文化を読みとく講義と演習
- 過去から現在、古典や哲学からポップカルチャーまで、多岐にわたる文化や歴史、外国語の講義にて知識と教養を深め自ら考えるための土台を培い、演習系科目にて他者に発信し、フィードバックを得ることで、自らの考えを磨く力を養います。
関東学院大学 国際文化学部 国際文化学科 英語文化コースの目指せる仕事
関東学院大学 国際文化学部 国際文化学科 英語文化コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒236-8501 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
045-786-7019
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
横浜・金沢八景キャンパス : 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
京急線「金沢八景駅」下車、「関東学院循環バス乗場」から京急バス約5分 人間共生、教育、栄養、看護学部は「関東学院東」、国際文化、社会、経済、理工、建築・環境学部は「関東学院正門」を下車《運休期間あり》 「金沢八景駅」バス停から京急バス 約5分で「内川橋」下車、徒歩約2分。 京急線「金沢八景駅」から徒歩 15分 |