スペシャル学校情報



関東学院大学 経営学部 経営学科
- 定員数:
- 380人
サポート企業ネットワーク「k-biz」を活用し、「教室の外にある課題」に挑む
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 145万2660円 |
---|
関東学院大学 経営学部 経営学科の学科の特長
経営学部 経営学科の学ぶ内容
- 組織や社会経営を研究し、実践的なマネジメントの方法を探求する
- 経営学科では「K-biz」と「ビジネスプラン教育」を組み合わせた全く新しい教育プログラムを提供しています。学生は座学で学んだ知識を生かし、企業から出される課題に対して解決方法を探り提案、提案に対する評価、修正、再度提案というプロセスを重ねる事で、実社会で役に立つ実践力を身につけます。
経営学部 経営学科のカリキュラム
- K-biz=社会連携教育プラットフォーム
- K-bizは社会連携を効果的に行うためのプラットフォーム(土台)のことです。企業とコラボレーションして、理論と実践の融合したダイナミックな学びの提供を目的としています。
サポーター企業には、有名企業や横浜の優良企業が含まれています。全12社が学生の教育に積極的に関わり、実践的な学びを行うことができます。
経営学部 経営学科の授業
- 1年次に全員が履修する事業企画立案プログラム「ビジネスプラン」
- 経営学部では1年生全員がビジネスプラン(新規事業の企画書)のノウハウを学び、実際にプランを作成します。
1年次後期の「K-bizベーシック2」では、2年次以降のゼミ活動やプロジェクト学習も見据え、K-bizサポート企業から課せられた課題に対して、グループワークを通じて着想から企画にまとめるプロセスを体験します。
経営学部 経営学科のゼミ
- 実践やインターンシップを通して社会の問題を論理的に見極めます
- 新鮮で安心な地産物を安く地域の人に届け、地域の魅力を知ってもらい地元活性化をめざすという学生自らが提案した企画から始まった取り組みや、地元の中小企業などを対象にしたビジネスプランを立案するプロジェクトなど、社会に実際に参加し実践的に学ぶ機会を設けることにより、就職活動にも大きな効果が出ます。
経営学部 経営学科の制度
- 充実の実践型プロジェクトと会計人材育成プログラム
- 「会計人材育成プログラム」(KAP:Kanto-gakuin Accounting Program)とは、会計のプロフェッショナルを育成する特別プログラムで、より早く高度な学習へと進むカリキュラムです。
数年にわたる学習を教員が長期的にサポートし、学習の進度などについてきめ細かく指導します。早期での日商簿記検定3級合格を目指します。
経営学部 経営学科のイベント
- 1年生も参加可能な企画提案コンペK-bizアクティブ・チャレンジ
- K-bizアクティブ・チャレンジは、実践的な経営感覚を養うことを目標に2019年に新設されたコンペティションです。学生が個人あるいはチームで参加して企画提案をまとめ、その優劣を競い合います。
ゼミの所属に関わらず、経営学部で学ぶ学生ならば誰でも自由に参加・挑戦することができます。
関東学院大学 経営学部 経営学科の学べる学問
関東学院大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事
関東学院大学 経営学部 経営学科の資格
経営学部 経営学科の取得できる資格
- 司書<国>
経営学部 経営学科の目標とする資格
- 税理士<国> 、
- 公認会計士<国> 、
- 中小企業診断士<国> 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
- ITパスポート試験<国> 、
- ITストラテジスト試験<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 社会保険労務士<国> 、
- 行政書士<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国>
関東学院大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科の主な就職先/内定先
- 企業管理者(民間企業全般)、製品開発担当者、マーケティングリサーチャー、観光・サービス業、金融・証券・保険、システムエンジニア、税理士、公認会計士、流通・小売・卸売業、商社、起業家、国家・地方公務員、警察官、消防士、NGO・NPO
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
関東学院大学 経営学部 経営学科の入試・出願
関東学院大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒236-8501 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
TEL045-786-7019(アドミッションズセンター)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
横浜・関内キャンパス(2023年4月開設) : 神奈川県横浜市中区万代町1-1-1 |
JR線・横浜市営地下鉄線「関内」駅から徒歩2分 |