関西大学 文学部
- 定員数:
- 770人
思想・心理、歴史・地理、文学・言語。16もの多彩な専修がより深く、より広く複合的な学びを可能にする。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 127万7000円 |
---|
関西大学 文学部の募集学科・コース
総合人文学科
英米文学英語学専修
英米文化専修
国語国文学専修
哲学倫理学専修
比較宗教学専修
芸術学美術史専修
ヨーロッパ文化専修
日本史・文化遺産学専修
世界史専修
地理学・地域環境学専修
教育文化専修
初等教育学専修
心理学専修
映像文化専修
文化共生学専修
アジア文化専修
関西大学 文学部のキャンパスライフShot
- 千里山キャンパスの第一学舎が主な学びの場
- 入学して1年間は文学部の多様な学びの特色を理解し、関心のある専修を2年次に選択します
- 地理学・地域環境学実習など、資料を読むだけでなく、フィールドワークの中で学びたいことを見つけられるのが魅力です
関西大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- 学科の内容
- 2年次から16専修のいずれかに所属し、専修研究と専修ゼミで専門性を深めます。専修関連科目では、専修の枠を超え他専修の科目も履修することで幅広い学びが可能になります。
■英米文学英語学専修/国際社会で求められる英語運用能力の向上と英語圏の豊かな教養と感性を磨きます。
■英米文化専修/英語圏の文化を総合的・学際的に研究し実用的な英語運用能力を高めます。
■国語国文学専修/長い歴史をもつ日本の文学や文化を味わい多様な角度から考察します。
■哲学倫理学専修/自分が知者だとうぬぼれることなく、自己とは何か、世界とは何かを改めて問いなおします。
■比較宗教学専修/現代の日本文化からグローバル化する現代世界の文化まで宗教現象を複眼的視点から学びます。
■芸術学美術史専修/芸術作品の鑑賞を通して知的で豊かな人間を育て人間にとって芸術創造とは何かを学びます。
■ヨーロッパ文化専修/歴史あるヨーロッパの豊かな文化を学び、グローバルな時代を生きるための知識と感性を身に付けます。ドイツ言語文化コースとフランス言語文化コースを設置しています。
■日本史・文化遺産学専修/日本の政治や社会、文化遺産など多様なテーマを歴史という時間軸に沿って学びます。
■世界史専修/世界各地域の歴史を総合的かつ多角的に学びます。
■地理学・地域環境学専修/自然と人文がクロスオーバーした幅広い事象をフィールドワークと地図化によって解明します。
■教育文化専修/「教育」「文化」「情報」をキーワードに生涯にわたる人間形成を広く理解します。
■初等教育学専修/実際に子どもと触れ合いながら教師として必要な責任感と実践力を磨きます。
■心理学専修/こころと身体と文化の関わりを科学的に理解します。
■映像文化専修/映像が氾濫する時代において、映像文化の歴史的展開や文化的背景を学びます。
■文化共生学専修/異文化理解を通してあらゆる共生の在り方を探ります。
■アジア文化専修/アジアの伝統と現代、その豊富で多彩なテーマに触れ、アジア文化をトータルに理解します。アジア文化コースと中国言語文化コースを設置しています。
※文学部では、組織再編を進めており、2026年度から現在の16専修が12専修に再編されます。専修の数が減っても、現在の16専修で学べる内容はほとんど減らず、むしろ専修再編によって新しい領域融合的な学びの機会を拡大します。詳細については、決まり次第ホームページ等でお知らせします。(2024年10月現在)
文学部の資格
- 取得できる資格が豊富
- 文学部では、資格・教員免許取得に必要な単位が「卒業所要単位」に含まれているなど、どの専修に所属していても資格・免許取得に取り組みやすい環境が整っています。そのため、各専修の多彩な学びに対応する資格・免許の取得をめざす学生が多くいます。スキルを身に付けて将来のキャリアの幅を広げませんか?
【取得できる資格】
司書〈国〉、司書教諭〈国〉、学校司書、学芸員〈国〉、社会教育主事(任用資格)、地域調査士※、GIS学術士※ (※ 地理学・地域環境学専修のみ)
【取得できる教員免許】
小学校教諭一種免許状〈国〉(※初等教育学専修のみ)、中学校教諭一種免許状(英語・国語・社会・フランス語・ドイツ語・中国語)〈国〉、高等学校教諭一種免許状(英語・公民・地理歴史・国語・フランス語・ドイツ語・中国語)
- 日本語教師がめざせる
- 文学部では日本語教師養成講座を開講しています。文学部のグローバルな幅広い学びを生かして日本語教師をめざしませんか?(日本語教師になるには、日本語教育能力試験に合格する必要があります)
関西大学 文学部の入試・出願
関西大学 文学部の目指せる仕事
関西大学 文学部の問い合わせ先・所在地
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
関西大学 入試センター 入試広報グループ
06-6368-1121 (大代表)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
千里山キャンパス : 大阪府吹田市山手町3-3-35 |
阪急千里線「関大前」駅下車 すぐ |