関西学院大学 理学部 数理科学科
- 定員数:
- 54人
数学的手法を用いて世の中の現象を読み解く
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 171万1000円 |
---|
関西学院大学 理学部 数理科学科の学科の特長
理学部 数理科学科の学ぶ内容
- 数理科学科の新たな取り組み
- 数学的な方法を用い自然科学や社会科学などの領域にアプローチ、世の中の様々な現象を解明。多彩な分野で実績を上げた専門家の指導の下、奥深い数理科学の世界を探究。論理的思考のツールとしてコンピュータを駆使する力も育成。数理的な思考・課題解決能力を現代社会の問題に適用し解決できる人材を養成します。
- 現代の産業と学術を根底から支える数理科学
- 純粋数学の研究にもIT技術が用いられるようになるなど、多彩な研究スタイルが確立しつつあります。数学とそれをとりまく諸分野が学際的に混ざり合う、このような背景から、数理科学は生まれました。数理科学は現代の産業と学術を根底から支えるものであり、その素養を持つ人材は産業界・学界・教育界から期待されています。
理学部 数理科学科の授業
- 最先端の純粋数学から、データ科学・数理モデル・機械学習等の応用数学まで学ぶ
- 1・2年次には、数学の基礎知識を理解し、論理的思考の力の修得をめざします。また、理数系研究者必須である数式処還ソフトMapleを利用した演習を学びます。3年次には「数理科学演習」にて研究活動の導入を行います。4年生になると研究室に本格的に配属になり、数理科学を深く理解し論理的かつ創造的な思考能力を養います。
理学部 数理科学科の施設・設備
- 充実した演習室(PC演習室)
- 理学部のコンピュータ(PC)演習室は大きく三つのタイプに分かれます。学部のコンピュータ演習用のPC演習室は、2部屋(128席)あります。また、語学の授業で使用する語学のPC演習室が4部屋(170席)。学科専用のPC演習室や特定の学科が管理するPC演習室が4部屋あり、そのうち1部屋が数理演習室です。
理学部 数理科学科の教育目標
- 目標
- 数理科学は数学よりも意味が広く、数学的な方法を重視するさまざまな分野の総称です。物理学はもちろん、近年では経済学や生命科学といった分野にまで研究の裾野は広がっています。数理科学科は、幅広い数理科学分野のハイレベルな教育と研究を行い、社会に貢献する卒業生を輩出することを目指します。
理学部 数理科学科の制度
- 大学を出て実社会へ。アントレプレナー育成プログラムを創設
- 理学部を母体にアントレプレナー育成科目を創設。総合政策学部の経営学・知財・会計・マーケティングなどの科目群と、日本IBMと共同開発した「AI活用人材育成プログラム」を組み合わせ、学生の起業をバックアップ。また、本学卒業生のベンチャー企業創業者の協力のもと、事業の創出や創業を支援していきます。
関西学院大学 理学部 数理科学科の学べる学問
関西学院大学 理学部 数理科学科の目指せる仕事
関西学院大学 理学部 数理科学科の就職率・卒業後の進路
理学部 数理科学科の就職率/内定率 99.7 %
( 就職希望者288名、就職者287名 )
理学部 数理科学科の主な就職先/内定先
- 神戸市教育委員会、三菱電機株式会社、AKKODiSコンサルティング株式会社、TOTO株式会社、AZAPAエンジニアリング株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、株式会社デンソーテン、巴工業株式会社、日亜鋼業株式会社、株式会社ノーリツ、三菱重工業株式会社、三菱電機照明株式会社、NECネクサソリューションズ株式会社、NECネッツエスアイ株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティデータ関西、京セラコミュニケーションシステム株式会社、TIS株式会社、ディーピーティー株式会社、東京海上日動システムズ株式会社、ノバシステム株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、三菱電機ソフトウエア株式会社
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※前身である理工学部卒業生実績
関西学院大学 理学部 数理科学科の入試・出願
関西学院大学 理学部 数理科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒669-1330 兵庫県三田市学園上ケ原1
関西学院大学 入学センター (TEL:0798-54-6135)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神戸三田キャンパス : 兵庫県三田市学園上ケ原1 |
JR宝塚線「新三田」駅からバス(15分)「関西学院前」下車 神戸電鉄公園都市線「南ウッディタウン」駅からバス(10分)「関西学院前」下車 |