• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 関西外国語大学
  • 新増設企画
私立大学/大阪
定員 国際関係学専攻100名、グローバル・コミュニケーション学専攻400名
Photo

2026年4月、英語国際学部 英語国際学科に、新たに2つの専攻が誕生します!

世界の平和・共生・持続的発展に貢献できる人材を育む「国際関係学専攻」、高度な異文化コミュニケーション力で国際社会の架け橋となれる人材を育む「グローバル・コミュニケーション学専攻」の2専攻体制へ。
特色 すべての基本となる実践的な外国語運用能力を養い、その上で専攻独自の学びを通じてさらなる専門性を磨く
Photo

両専攻では、国際社会で必要とされる実践的な外国語運用能力を徹底的に学び、身に付けていきます。その上で国際関係学専攻では、国際平和構築、国際社会共生、国際経済ビジネスの3領域を横断的に学び、世界平和や多文化共生社会、世界の持続的発展に貢献するための専門知識と国際感覚を養成。またグローバル・コミュニケーション学専攻では、英語だけでなく、話者数が世界1位の中国語の2言語修得とともに、コミュニケーション学、世界の多様な文化、国際情勢・ビジネスの3領域の学びを通して、知識を深めていくことができます。どちらの専攻の学びも、これからの国際社会が抱えるさまざまな課題を解決する力を身に付けることができます。

学びの内容 【国際関係学専攻】高度な英語運用能力と世界規模の課題を解決できる力を育む学び
Photo

1年次・2年次には、英語運用能力を伸ばすとともに、複雑化する国際化社会のありようを理解するため、国際平和構築・国際社会共生・国際経済ビジネスの3領域を幅広く学習。3年次からは、国際社会の秩序と平和を追求する「国際平和構築プログラム」、格差のない共生社会の実現を目指す「国際社会共生プログラム」、世界の持続可能な発展に貢献する方法を探る「国際経済ビジネスプログラム」から1つを選択し、より深く研究します。また世界の各地域の政治・社会・文化などを学ぶエリアスタディーズ、海外スタディーツアー、発展セミナー(模擬国連)など、実践的な学びを多数用意し、国際社会の課題に対して改善提案ができる力を育成します。

学びの内容 【グローバル・コミュニケーション学専攻】英語・中国語を軸とした高度な異文化コミュニケーション力を養成
Photo

全世界共通語である英語と世界の話者数1位の中国語の2言語の学修を通して、多角的な視野と柔軟な姿勢で世界を理解する力、国際社会と関わっていける力を養います。本専攻では、複数の言語を使って世界中の人とコミュニケーションできる力を修得できるのに加え、コミュニケーション研究領域、グローバル文化研究領域、グローバル社会研究領域の3つの領域を横断的に学ぶことで、世界が直面している課題や時事問題について理解を深めていくことができます。また人間に対する洞察力などを身につけ、多様な文化の架け橋となれるグローバル人材に成長できる「ヒューマニティスタディーズ」も本専攻の特徴ある学びの一つです。

所在地 〒573-1001 大阪府枚方市中宮東之町16-1
お問い合わせ先 TEL:072-805-2850(関西外国語大学 入試部)
※ 2026年4月以降に設置される学校・学部・学科等の名称・内容は、予定につき変更される場合があります。
関西外国語大学(私立大学/大阪)
RECRUIT