関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻(2026年4月設置予定)
- 定員数:
- 350人
英語と中国語の2言語を用いたコミュニケーション力と異文化理解力を備え、グローバルで活躍できる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 142万300円 (入学金25万円、授業料80万円、教育充実費35万円、諸会費2万300円) |
---|
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の学科の特長
英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の学ぶ内容
- 英語と中国語の両方を学び、より広い世界、より多くの人々とコミュニケーションできる力を養う
- 全世界の共通語である英語と、話者数が世界1位の中国語の2言語を学び、世界に対する多角的で柔軟な姿勢と視点を養成。言語習得に向けては、英語、中国のネイティブによる充実した指導で、基礎的な会話力から、最終的にはビジネス分野でも活かせる高度な言語運用能力を身に付けられるようにしています。
- 豊かな人間性とコミュニケーションのための人間学を身に付けるヒューマニティスタディーズ
- 2年次には、文学、思想、芸術、歴史などの人文学の学修を通して、人間に対する洞察力を養い、さらに豊かな人間性とコミュニケーションのための人間学を身に付けるヒューマニティスタディーズを用意。これらの学びを通して、言語だけでなく、その背景にあるものを理解し、コミュニケーションに活かす力を育みます。
英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻のカリキュラム
- 3つの専門領域から、興味のあることを選択し、より深く学べるカリキュラム
- 世界が直面している課題や時事問題に関する3つの研究領域から学生自身が興味のある領域を選択し、さらに探求していけるカリキュラムを用意。言語、文化や歴史などの人文関連や国際情勢やSDGs、地球環境問題など、社会科学関連の専門的な学びを通して、学生は次世代をリードする力を備えたグローバル人材に成長できます。
- 学べるのは、コミュニケーション・グローバル文化・グローバル社会の3つの専門領域
- コミュニケーションに関する理論や手法などを専門的に学ぶ「コミュニケーション研究領域」、世界の多様な地域文化、民族や宗教などを幅広く学ぶ「グローバル文化研究領域」、国際情勢、ビジネスの動向、地球環境問題などを学ぶ「グローバル社会研究領域」の3つの専門領域から1つを選択し、学ぶことができます。
英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の施設・設備
- 国際教育&国際交流の一大拠点「御殿山キャンパス・グローバルタウン」で国際感覚を磨く
- 中宮キャンパスに近接する「御殿山キャンパス・グローバルタウン」には、約650人の外国人留学生と関西外大生が共同生活をおくれる「GLOBAL COMMONS 結-YUI-」があります。国際交流・国際教育の一大拠点といえる国際色豊かなキャンパスで、多くの留学生と交流し、国際感覚を磨くことができます。
英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の留学
- それぞれ1学期間の英語留学と中国語留学に加え、独自のSDGs留学など、充実した環境
- 2年次から3年次の間に各1学期間の英語留学、中国語留学に参加できる環境が整っています。また途上国を含めた世界各地で語学力を高めるとともに、SDGsが定める17のゴールの内、いずれかに沿ったテーマでのフィールドワークに取り組む「SDGs留学」など、独自かつ新しい視点での留学プランも充実しています。
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の学べる学問
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の目指せる仕事
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の資格
英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種*) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種*) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国>
日本語教員養成課程修了証(修了者のみ本学独自発行)
*2年次以上の履修継続にあたっては、TOEFL ITP(R)テストやTOEIC(R)LISTENING AND READING TEST等の英語能力試験の基準が設けられています。
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の就職率・卒業後の進路
英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の就職率/内定率 97.9 %
( 就職希望者2,105人、就職者2,060人 ※学校全体 )
英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の主な就職先/内定先
- 日亜化学工業、ミネベアミツミ、小糸製作所、芝浦機械、ヤンマーホールディングス、新生フィナンシャル、りそな銀行、関西みらい銀行、野村證券、住友生命、ザ・リッツ・カールトン、ロイヤルホテル、三井不動産ホテルマネジメント、星野リゾート、オリックス・ホテルマネジメント、全日本空輸、日本航空、ANAウィングス、ソラシドエア、キャセイパシフィック、ダイワボウ情報システム、リコージャパン、サイネックス、日本郵便、積水ハウス不動産関西、レオパレス21、旭化成ホームズ、阪急阪神不動産、エスリード、徳洲会、中学校教員(大阪)、自治体職員(大阪)、大江橋法律事務所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 グローバル・コミュニケーション学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒573-1001 大阪府枚方市中宮東之町16-1
072-805-2850(入試部直通)
nyushi@kansaigaidai.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
御殿山キャンパス・グローバルタウン : 大阪府枚方市御殿山南町6ー1 |
京阪電鉄「枚方市」駅北口より京阪バスで5分「市立ひらかた病院前」下車、徒歩約3分、北へ400m |