関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻(2026年4月設置予定)
- 定員数:
- 150人
語学と国際情勢、課題解決について学び、世界の平和・共生・持続的発展に貢献できるグローバルリーダーを養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 142万300円 (入学金25万円、授業料80万円、教育充実費35万円、諸会費2万300円) |
---|
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の学科の特長
英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の学ぶ内容
- 実践的な語学と世界の平和・共生・持続的発展といった国際社会の課題を解決する方法を学ぶ
- 実践的な英語力やコミュニケーション力、思考力を育む学びとともに、専門研究科目として「国際平和構築」「国際社会共生」「国際経済ビジネス」の3領域を横断的に学びます。これら現代社会に欠かせない領域について理解を深めた後は、世界の平和・共生・持続的発展などの課題を解決する力を養う学びが充実しています。
- エリアスタディーズ(地域研究)と世界の課題解決を探求するイシューベースドラーニング
- 2年次にはアメリカ、アジア、ヨーロッパ、アフリカの各地域に関する政治・社会・文化などを学ぶ、エリアスタディーズ(地域研究)を用意。また現代の国際社会が抱えるさまざまな課題の中から、学生が興味あるテーマを選んで課題解決を模索し、学ぶ「イシューベースドラーニング」など、特色ある学びがあります。
英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻のカリキュラム
- 理論と実践を融合させたダイナミックな学びを多数展開し、社会課題を解決する力を養成
- 授業を通して身に付けた知識や理論を実際の現場やプロジェクトで実践する経験を通じ、確かな知識として定着させる科目や学びを多数展開。国内外のさまざまな現場に2週間滞在し、フィールドワークを行う海外スタディツアーや模擬国連の学びを通して、国際社会の課題について学ぶ発展セミナーなど、内容は多彩です。
- 1年次から4年次まで。4年間を通して実施するセミナー学修で専門的能力を高めていく
- 1年次には、アカデミックスキルの習得を目的とした基礎セミナーを、その後、2年次の発展セミナーや3年次・4年次の専門セミナーでリサーチスキルや論理的思考力、課題解決力などを高めていきます。これら段階的に高められた能力は、4年次の卒業研究において、高度な研究に取り組む土台となります。
英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の施設・設備
- 国際教育&国際交流の一大拠点「御殿山キャンパス・グローバルタウン」で国際感覚を磨く
- 中宮キャンパスに近接する「御殿山キャンパス・グローバルタウン」には、約650人の外国人留学生と関西外大生が共同生活をおくれる「GLOBAL COMMONS 結-YUI-」があります。国際交流・国際教育の一大拠点といえる国際色豊かなキャンパスで、多くの留学生と交流し、国際感覚を磨くことができます。
英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の留学
- それぞれ1学期間の英語留学と中国語留学に加え、独自のSDGs留学など、充実した環境
- 2年次から3年次の間に各1学期間の英語留学、中国語留学に参加できる環境が整っています。また途上国を含めた世界各地で語学力を高めるとともに、SDGsが定める17のゴールの内、いずれかに沿ったテーマでのフィールドワークに取り組む「SDGs留学」など、独自かつ新しい視点での留学プランも充実しています。
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の学べる学問
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の目指せる仕事
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の資格
英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種*) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種*) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国>
日本語教員養成課程修了証(修了者のみ本学独自発行)
*2年次以上の履修継続にあたっては、TOEFL ITP(R)テストやTOEIC(R)LISTENING AND READING TEST等の英語能力試験の基準が設けられています。
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の就職率・卒業後の進路
英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の就職率/内定率 97.9 %
( 就職希望者2,105人、就職者2,060人 ※学校全体 )
英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の主な就職先/内定先
- 日亜化学工業、ミネベアミツミ、小糸製作所、芝浦機械、ヤンマーホールディングス、新生フィナンシャル、りそな銀行、関西みらい銀行、野村證券、住友生命、ザ・リッツ・カールトン、ロイヤルホテル、三井不動産ホテルマネジメント、星野リゾート、オリックス・ホテルマネジメント、全日本空輸、日本航空、ANAウィングス、ソラシドエア、キャセイパシフィック、ダイワボウ情報システム、リコージャパン、サイネックス、日本郵便、積水ハウス不動産関西、レオパレス21、旭化成ホームズ、阪急阪神不動産、エスリード、徳洲会、中学校教員(大阪)、自治体職員(大阪)、大江橋法律事務所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 国際関係学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒573-1001 大阪府枚方市中宮東之町16-1
072-805-2850(入試部直通)
nyushi@kansaigaidai.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
御殿山キャンパス・グローバルタウン : 大阪府枚方市御殿山南町6ー1 |
京阪電鉄「枚方市」駅北口より京阪バスで5分「市立ひらかた病院前」下車、徒歩約3分、北へ400m |