英語検定準一級に合格。次は一級をめざす!
学内にはピザ窯も備えたおしゃれなカフェも
ガラス張りでキレイな学習棟もあります!
今はマーケティングに関する卒業論文を書いていますが、1年生~3年生までは、オールイングリッシュの授業で英語を徹底的に学習し、社会学や国際関係など、幅広い分野も学びました。大学では英語ネイティブなだけでなく、世界的に有名な企業で働いた経験を持つ先生が指導してくれるため、興味があふれてきます。
入学当時は、航空業界で働く夢を持っていたのですが、大学で幅広い分野を学ぶ中で、視野が広がり、最終的に教員になることを決めました。同じ学科の友達の多くが航空業界や外資系企業などに就職内定を決めていく中で、教員を目指すのは最初不安でしたが、先生方のサポートで無事、教員採用試験に合格できました。
小さい頃から英語が好きで英会話教室にも通っていました。関西外国語大学は、航空業界への就職率が高いこと、経営学やマーケティングなど、多種多彩な分野を学べる英語キャリア学部があることに魅力を感じました。
「英語を使う仕事がしたい」「航空業界に行きたい」「留学したい」など、色んな将来を描ける多彩な学びが充実しているのが英語キャリア学部です。今は夢や目標が曖昧でも入学後には、きっと明確になりますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | Integrated Study(Grobal Business) | |||||
2限目 | Integrated Study(Grobal Business) | |||||
3限目 | 教育実践演習(中・高) | |||||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
放課後や休日は、塾と家庭教師のアルバイトをしています。それと、大学内の団体で、こどもたちに無償で英語を教えるボランティアにも参加するなど、色んな経験、人との関わりを通して、人間的にも成長できています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。