• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 長崎
  • 活水女子大学
  • 奨学金

私立大学/長崎

カッスイジョシダイガク

【給付型】活水女子大学みどり奨学金(全学部共通)

対象
4年次学生
活水が指定する大学の通信教育を修学して、小学校教諭一種免許を取得しようとする学生
給付額
30万円以内

【給付型】活水女子大学グリーンスカラシップ(全学部共通)

対象
全学生
経済的な理由で修学が困難だけど向学心が強い学生
給付額
30万円

【給付型】活水女子大学奨学金(全学部共通)

対象
2年次以上
在学時の成績優秀者で、経済的な理由で修学が困難な学生
給付額
35万円

【給付型】活水女子大学新入生特別奨学金(全学部共通)

対象
一般選抜A方式・一般選抜(共通テスト利用)A日程での合格者上位30%
給付額
1年次の授業料相当額

【給付型】活水女子大学進学支援奨学金(全学部共通)

対象
県外・離島(五島・壱岐・対馬)の高校生で、活水女子大学入学を機に転居する人
給付額
(1)学校推薦型選抜、総合型選抜で入学した場合:10万円
(2)一般選抜、一般選抜(共通テスト利用)で入学した場合:5万円

【給付型】活水女子大学父母会奨学金(全学部共通)

対象
全学生
人物、学業成績ともに優秀な者および経済的な理由で修学が困難な学生
給付額
30万円

【給付型】活水同窓会ラッセル奨学金(全学部共通)

対象
本学卒業後3年以内の者
本学卒業生のうち、大学卒業後、引き続き研鑽の志を持ち、海外留学・国内の大学院に進学を希望する者
学種
大学院
給付額
海外留学:70万円
国内留学:30万円

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

給付額
第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)
第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)
第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)
第Ⅳ区分(多子世帯に限る):9,600円(10,700円)
自宅・自宅外の別
自宅
備考
※生活保護(扶助の種類を問いません。)を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要とする人で児童養護施設等から通学し、「自宅通学」扱いの人は、カッコ内の金額となります。

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

給付額
第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:50,600円
第Ⅲ区分:25,300円
第Ⅳ区分(多子世帯に限る):19,000円
※世帯収入や資産により区分されます
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】文化・スポーツ振興特待生(全学部共通)

対象
文化・スポーツ活動において特に優れた資質を持つ方、および競技会等で優秀な成績をおさめた方

【給付型】米濵・リンガーハット財団(全学部共通)

対象
2年次以上
原則、前年度までの成績(GPA)が3.00以上の者
給付額
月額20,000円

【給付型】活水女子大学健康生活学部資格取得者奨学金(健康生活学部/子ども学科)

対象
学校推薦型選抜Ⅰ期・Ⅱ期(内部推薦型は除く)、総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期の受験時に学科指定の資格を取得している人
【対象資格一覧】
・全商検定1級3種目以上
・高等学校家庭科保育技術検定1級
給付額
入学後、25万円(入学金相当額)

【給付型】活水女子大学健康生活学部資格取得者奨学金(健康生活学部/食生活健康学科)

対象
学校推薦型選抜Ⅰ期・Ⅱ期(内部推薦型は除く)、総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期の受験時に学科指定の資格を取得している人
【対象資格一覧】
・全商検定1級三種目以上
・高等学校家庭科技術検定(食物調理1級)
給付額
入学後、25万円(入学金相当額)

【給付型】活水女子大学健康生活学部資格取得者奨学金(健康生活学部/生活デザイン学科)

対象
学校推薦型選抜Ⅰ期・Ⅱ期(内部推薦型は除く)、総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期の受験時に学科指定の資格を取得している人
【対象資格一覧】
・全商検定1級三種目以上
・高等学校家庭科技術検定3冠王(被服製作1級(和服)、被服製作1級(洋服)、食物調理1級の3種目合格者)
・福祉住環境コーディネーター2級以上
・ITパスポート
・2級建築施工管理技術検定(第一次検定合格以上)
・CAD利用技術者試験2級以上(2次元、3次元ともに認める)
・建築CAD検定2級以上
給付額
入学後、25万円(入学金相当額)

【給付型】活水女子大学国際文化学部国際文化学科 英語資格給付奨学金(国際文化学部/国際文化学科)

対象
学校推薦型選抜試験の受験時に英検2級以上を持っている人
給付額
年間20万円
人数
上位5名
備考
※2年次以降は、総合GPA3.5以上であれば継続給付

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

減免額
授業料・入学金を国が定める一定額(入学金25万円、授業料70万円)まで無償とする
備考
給付奨学金に申し込みをすることで、給付奨学金と修学支援制度の審査を受けることができ、所得に応じて給付奨学金及び修学支援制度の支援区分が決まります。

【減免型】特待生制度(全学部共通)

対象
●対象入試:一般選抜A方式および一般選抜(共通テスト利用)A日程
●対象学部:全学部
減免額
初年次の授業料、施設設備費の全額または半額免除

【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)

対象
保護者が病気・災害・自死で死亡や、それが原因の後遺症で働けない家庭
貸与(月額)
一般:40,000円
特別:50,000円
利子
無利子

【貸与型】岡田甲子男記念奨学財団(全学部共通)

対象
長崎県内に住所を有する者の子女
貸与(月額)
50,000円
利子
無利子

【貸与型】活水学院学生生徒奨学金※緊急時のみ(全学部共通)

対象
全学生
家庭の経済状況が急変して、学業継続が困難になった学生
貸与(月額)
日本学生支援機構第一種と同月額
備考
貸与される金額の半分を返還

【貸与型】活水女子大学指定通信教育奨学金(全学部共通)

対象
2年次以上
本学が指定する大学の通信教育を修学しようとする者
貸与(総額)
1人1件30万円以内
利子
無利子
貸与期間
指定通信教育履修開始時から卒業時まで
募集時期
6月

【貸与型】松藤奨学育成基金(全学部共通)

対象
長崎県内に住所を有する者の子女
貸与(月額)
48,000円
利子
無利子
備考
※交通遺児に対する特例あり(貸与した奨学金の半額について返還を免除)

【貸与型】長崎県育英会(全学部共通)

対象
長崎県内に居住する者の子女で、大学等への進学を希望する方(高校在学中の予約募集のみ)
貸与(総額)
大学等入学時奨学金 30万・50万・70万円から選択
利子
無利子

【貸与型】長崎県育英会(交通遺児)(全学部共通)

対象
長崎県内に住所を有する者の子女など
貸与(月額)
41,000円
利子
無利子

【貸与型】長崎県看護職員修学資金(全学部共通)

対象
看護師等学校又は養成所在学中のみ申請可(入学前申請不可)
貸与(月額)
32,000円
利子
無利子
備考
長崎県内の指定施設で看護職員として一定期間勤務すると返還免除

【貸与型】長崎県保育士修学資金(全学部共通)

貸与(月額)
50,000円以内
貸与(総額)
総額120万円以内※就職準備金あり
利子
無利子
備考
長崎県内において保育士として保育業務等に従事し、一定期間従事すると返還免除

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
2万から5万の1万円単位、6.4万円(最高月額)
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
2万・3万・4万・5.4万円(最高月額)
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
2万から12万円のうち1 万円単位で選択
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)

一般選抜(特待生選抜)

学費(初年度納入金)
活水女子大学/奨学金
RECRUIT