地域経済や環境問題について幅広く学んでいます。ファイナンシャルプランニングの授業はお金の知識が身につきFP3級を取得するきっかけになり、フィールドワークを行う「環境経済学」も印象に残っています。泡瀬干潟の埋め立てに関する現地調査では、経済優先の施策が自然環境に及ぼす影響についても考えさせられました。
飲食店でのアルバイトが縁で厨房機器メーカーに興味をもち、営業職の内定をもらいました。これからは私が地域の飲食店の支えになって食の安全を届けたいと思います。今は職場で役立つコミュニケーション力を身につけるため、後輩に就活のアドバイスをする就活サポーターとしても活動しながら対話力を磨いています。
公務員志望だったので経済や環境問題について学べるこの学科を選びました。結果的に民間就職を選びましたが、地域や経済の課題についてさまざまな観点から学べたことは、これから沖縄で働く私の強みになりました。
沖国大には奨学金制度や国内外の大学への留学制度など、やる気の高まる制度が充実しています。資格取得の補助金がもらえる制度もあり、私はFP3級を取得しました。たくさんの経験を積みたい人にはオススメです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 簿記原理I | |||||
2限目 | 地域開発論 | 環境文化論 | 演習I | 地域経済書購読I | ||
3限目 | 地理情報システム論I | 沖縄経済論I | ||||
4限目 | 農業と経済 | 環境会計 | 観光経済論 | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
資格取得や就活を支援してくれるキャリア支援課はよく利用しました。自宅が県南なので大学へはマイカー通学。3限目がない日は友人とドライブがてら美味しいご飯屋さんにランチに行きます。※時間割は3年前期のもの