総合型選抜「一般」入学試験 エントリーシート型 A-II日程
- 募集人数
- 50名 ※合計:総合型選抜「一般」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜「一般」入学試験 エントリーシート型 A-I日程
- 募集人数
- 50名 ※合計:総合型選抜「一般」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 9月29日(日)
総合型選抜「一般」入学試験 エントリーシート型 B日程
- 募集人数
- 50名 ※合計:総合型選抜「一般」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 11月17日(日)
総合型選抜「一般」入学試験 エントリーシート型 C日程
- 募集人数
- 50名 ※合計:総合型選抜「一般」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 12月8日(日)
総合型選抜「一般」入学試験 エントリーシート型 D日程
- 募集人数
- 50名 ※合計:総合型選抜「一般」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 12月15日(日)
総合型選抜「一般」入学試験 エントリーシート型 E日程
- 募集人数
- 50名 ※合計:総合型選抜「一般」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 2025年2月2日(月)
総合型選抜「奨学生」入学試験論述型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選(奨学生)全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
論述|提示された資料の読解と論述
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 9月29日(日)
総合型選抜「特別」入学試験 エントリーシート型 A日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜「特別」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜「特別」入学試験 エントリーシート型 B日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜「特別」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 11月17日(日)
総合型選抜「特別」入学試験 エントリーシート型 C日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜「特別」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 12月8日(日)
総合型選抜「特別」入学試験 エントリーシート型 D日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜「特別」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 12月15日(日)
総合型選抜「一般」入学試験 エントリーシート型 F日程
- 募集人数
- 50名 ※合計:総合型選抜「一般」全日程・学部全体
- 入試の概要
- 書類選考
面接(個人面接)|エントリーシートに基づく質疑応答
多面的・総合的評価
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
商学科
一般選抜入学試験 A日程
- 募集人数
- 55名 ※合計:商学部A日程全体
- 個別学力試験
- [選択科目]以下から2科目選択(ただし、日本史探究・世界史探究の中から2科目を選択することはできません。)
現代の国語
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
日本史探究・世界史探究
書類審査
---
※世界史探究は記述式問題を出題します。
※受験する科目は試験当日に選択します。
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
※希望する学科を第2希望まで志願可
※両日受験の場合、受験料は1日分
- 試験日程
- 2月1日(土)
一般選抜入学試験 B日程
- 募集人数
- 55名 ※合計:商学部B日程全体
- 個別学力試験
- 現代の国語
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
書類審査
---
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
- 試験日程
- 2月2日(日)
一般選抜入学試験 C日程
- 募集人数
- 25名 ※合計:商学部C日程全体
- 個別学力試験
- 現代の国語※自らの考えをまとめ、表現する記述式国語を出題します。
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
書類審査
---
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
- 試験日程
- 2月21日(金)
同窓生推薦入学試験 A日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 9月29日(日)
同窓生推薦入学試験 B日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 11月17日(日)
同窓生推薦入学試験 C日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月8日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 11月17日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月8日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月15日(日)
大学入学共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 25名 ※合計:商学部全体A日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|近代以降の文章
[選択科目]
国語以外の1科目
※選択科目について、理科の基礎を付した科目については2科目
※リスニングは除く
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない
大学入学共通テスト利用選抜 BーⅠ日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:商学部全体B日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|近代以降の文章
[選択科目]
国語以外の1科目
※選択科目について、理科の基礎を付した科目については2科目
※リスニングは除く
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない
大学入学共通テスト利用選抜 BーⅡ日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:商学部全体B日程
- 共通テスト
- [必須科目]
数学①又は数学②から1科目
[選択科目]
数学①・②以外の1科目
※ただし、理科の基礎を付した科目については2科目必要
※リスニングのみの利用は不可
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない
観光マネジメント学科
一般選抜入学試験 A日程
- 募集人数
- 55名 ※合計:商学部A日程全体
- 個別学力試験
- [選択科目]以下から2科目選択(ただし、日本史探究・世界史探究の中から2科目を選択することはできません。)
現代の国語
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
日本史探究・世界史探究
書類審査
---
※世界史探究は記述式問題を出題します。
※受験する科目は試験当日に選択します。
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
※希望する学科を第2希望まで志願可
※両日受験の場合、受験料は1日分
- 試験日程
- 2月1日(土)
一般選抜入学試験 B日程
- 募集人数
- 55名 ※合計:商学部B日程全体
- 個別学力試験
- 現代の国語
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
書類審査
---
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
- 試験日程
- 2月2日(日)
一般選抜入学試験 C日程
- 募集人数
- 25名 ※合計:商学部C日程全体
- 個別学力試験
- 現代の国語※自らの考えをまとめ、表現する記述式国語を出題します。
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
書類審査
---
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
- 試験日程
- 2月21日(金)
同窓生推薦入学試験 A日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 9月29日(日)
同窓生推薦入学試験 B日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 11月17日(日)
同窓生推薦入学試験 C日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月8日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 11月17日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月8日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月15日(日)
大学入学共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 25名 ※合計:商学部全体A日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|近代以降の文章
[選択科目]
国語以外の1科目
※選択科目について、理科の基礎を付した科目については2科目
※リスニングは除く
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない
大学入学共通テスト利用選抜 BーⅠ日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:商学部全体B日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|近代以降の文章
[選択科目]
国語以外の1科目
※選択科目について、理科の基礎を付した科目については2科目
※リスニングは除く
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない
大学入学共通テスト利用選抜 BーⅡ日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:商学部全体B日程
- 共通テスト
- [必須科目]
数学①又は数学②から1科目
[選択科目]
数学①・②以外の1科目
※ただし、理科の基礎を付した科目については2科目必要
※リスニングのみの利用は不可
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない
経営情報学科
一般選抜入学試験 A日程
- 募集人数
- 55名 ※合計:商学部A日程全体
- 個別学力試験
- [選択科目]以下から2科目選択(ただし、日本史探究・世界史探究の中から2科目を選択することはできません。)
現代の国語
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
日本史探究・世界史探究
書類審査
---
※世界史探究は記述式問題を出題します。
※受験する科目は試験当日に選択します。
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
※希望する学科を第2希望まで志願可
※両日受験の場合、受験料は1日分
- 試験日程
- 2月1日(土)
一般選抜入学試験 B日程
- 募集人数
- 55名 ※合計:商学部B日程全体
- 個別学力試験
- 現代の国語
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
書類審査
---
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
- 試験日程
- 2月2日(日)
一般選抜入学試験 C日程
- 募集人数
- 25名 ※合計:商学部C日程全体
- 個別学力試験
- 現代の国語※自らの考えをまとめ、表現する記述式国語を出題します。
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
書類審査
---
※多面的・総合的評価:調査書から学力の3要素を評価
- 試験日程
- 2月21日(金)
同窓生推薦入学試験 A日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 9月29日(日)
同窓生推薦入学試験 B日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 11月17日(日)
同窓生推薦入学試験 C日程
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月8日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 11月17日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月8日(日)
学校推薦型選抜「公募制」 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計 学校推薦型選抜「公募制」
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
書類審査
- 試験日程
- 12月15日(日)
大学入学共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 25名 ※合計:商学部全体A日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|近代以降の文章
[選択科目]
国語以外の1科目
※選択科目について、理科の基礎を付した科目については2科目
※リスニングは除く
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない
大学入学共通テスト利用選抜 B-Ⅰ日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:商学部全体B日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|近代以降の文章
[選択科目]
国語以外の1科目
※選択科目について、理科の基礎を付した科目については2科目
※リスニングは除く
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない
大学入学共通テスト利用選抜 B-Ⅱ日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:商学部全体B日程
- 共通テスト
- [必須科目]
数学①又は数学②から1科目
[選択科目]
数学①・②以外の1科目
※ただし、理科の基礎を付した科目については2科目必要
※リスニングのみの利用は不可
・書類審査
・多面的・総合的評価
- 試験日程
- 本学個別試験は課さない