園田学園大学 人間健康学部
- 定員数:
- 255人
世の中の健康を支える養護、スポーツ、看護、栄養のスペシャリストになる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
園田学園大学 人間健康学部の募集学科・コース
園田学園大学 人間健康学部のキャンパスライフShot
- 2026年4月共学化!スポーツ栄養や商品開発など、管理栄養士+αの力を身につけ活躍の場を広げる。(食マネジメント学科)
- 養護教諭を育成するコースと保健体育教諭やスポーツ指導者を育てるコースで健康づくりのプロフェッショナルへ。(総合健康学科)
- 看護師に加え助産師・保健師・養護教諭資格も取得可能。通いやすい多様な実習先で実践力を磨きます。(人間看護学科)
園田学園大学 人間健康学部の学部の特長
人間健康学部の学ぶ内容
- 総合健康学科
- ■養護コース/4年間を通して「養護」「保健医療」「看護」「心理」「健康」をバランスよく学ぶことで、現場で求められる幅広い知識と深い教養を修得。子どもの発育や発達を支援するための高い資質を備えたワンランク上の養護教諭をめざします。
■健康スポーツコース/実際の学校現場で子どもたちとふれあうスクールボランティアやキャンプ実習などの多彩な学びを通して、実践力を修得。スポーツや運動を通じて健康づくりに貢献できる保健体育教諭やスポーツ指導者をめざします。
- 人間看護学科
- 「人が人を大切にする」ヒューマンケア社会を、看護の立場から実現するために必要な「向き合う力・実践する力・連携する力」をあわせ持つ人材を育成します。実習は、先進医療設備と機能を備えた県内屈指の総合病院で実施。地域の方々に開放する「まちの保健室」では、健康づくりをサポートします。1年次から参加でき、地域の方々とふれあい、コミュニケーションを体験的に学びます。
- 食マネジメント学科【管理栄養士養成課程】※2026年4月共学化
- 実習中心の授業で、栄養指導の専門家を養成。管理栄養士国家試験「全員合格」をめざします。模擬試験、業者試験、特別演習をくり返し行い、夏休み・冬休みには集中講義で苦手を克服。さらにe-ラーニングなどの学習支援システムで国家試験対策は万全です。また、企業とコラボした商品開発や、国内トップクラスのスポーツ選手への栄養指導など、自分の興味や専門分野を深められる実践的な独自の学びも用意しています。
人間健康学部の資格
- 取得できる資格
- [総合健康学科]養護教諭一種免許状<国>、中学校教諭一種免許状【保健体育】<国>、高等学校教諭一種免許状【保健体育】<国>、ジュニアスポーツ指導員など
[人間看護学科]養護教諭一種免許状<国>
[食マネジメント学科【管理栄養士養成課程】]栄養士<国>、栄養教諭一種免許状<国>、食品衛生管理者<国>(任用資格)、食品衛生監視員(任用資格)など
- 受験資格が得られるもの
- [総合健康学科]健康運動指導士、スポーツプログラマー、健康運動実践指導者など
[人間看護学科]看護師<国>、保健師<国>、助産師<国>
[食マネジメント学科【管理栄養士養成課程】]管理栄養士<国>、フードスペシャリスト、NR・サプリメントアドバイザーなど
園田学園大学 人間健康学部のオープンキャンパスに行こう
人間健康学部のイベント
園田学園大学 人間健康学部の入試・出願
園田学園大学 人間健康学部の就職率・卒業後の進路
■就職実績(※2024年3月卒業生実績)
【総合健康学科】就職率:100%(就職者90名)
〇養護コース
兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、宝塚市教育委員会、八尾市教育委員会、加古川市教育委員会、加東市教育委員会、京都府教育委員会、島根県教育委員会、学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校、学校法人成美学園 福知山成美高等学校、武庫川女子大学付属幼稚園、社会福祉法人ひまわり福祉会、レナード(株)、リコージャパン(株)、I&H(株)阪神調剤グループ、独立行政法人日本スポーツ振興センター、アイングループ、藤田観光(株)ほか
〇健康スポーツコース
兵庫県教育委員会、尼崎市教育委員会、伊丹市教育委員会、神戸市教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、豊中市教育委員会、高槻市教育委員会、米子市教育委員会、愛媛県教育委員会、NECプラットフォームズ(株)、アランマーレ山形、(株)デンソー、(株)大野石油店、(株)日立製作所、東海理化(株)、イーグレッツ(株)姫路イーグレッツ、ノアインドアステージ(株)、(株)アクトス、(株)マイナビ、住友生命保険相互会社、(株)サザビーリーグアイビーカンパニー、(株)スポーツフィールド、東邦金属(株)、滋賀中央信用金庫、(株)阪急阪神ホテルズ、法務省(刑務官)、愛媛県庁(スポーツ専門員)ほか
【人間看護学科】就職率:100%(就職者81名)
大阪大学医学部附属病院、関西医科大学附属病院、兵庫医科大学病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、兵庫県立西宮病院、兵庫県立リハビリテーション中央病院、兵庫県立こども病院、兵庫県立加古川医療センター、兵庫県立丹波医療センター、神戸市医療センター中央市民病院、神戸市立西神戸医療センター、加古川中央市民病院、大阪急性期・総合医療センター、市立伊丹病院、市立芦屋病院、市立豊中病院、市立芦屋病院、市立吹田市民病院、川西市立総合医療センター、関西労災病院、神戸労災病院、神戸赤十字病院、甲南医療センター ほか
【食マネジメント学科】就職率:98.6%(就職者71名)
神戸大学医学部附属病院、水の都記念病院、神戸マリナーズ厚生会ポートアイランド病院、尚和会宝塚第一病院(株)塩梅、(株)魚国総本社、(株)スギ薬局、(株)テスティパル、兵庫県立こども病院、エームサービス(株)、日清医療食品(株)、富士産業(株)、浅田給食(株)、学校法人天理大学 天理高等学校火水風寮、(株)グランドスポーツ、豊友会チャイルドハウスこども園、西脇市教育委員会、(株)アイスタイル、(株)ABC Cooking Studio、(株)マツモトキヨシ、ケイ低温フーズ(株)、マックスバリュ西日本(株)、(株)ヤマヨフーズ、(株)近鉄リテーリング、兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲) 、(株)ホテルオークラ神戸、(株)ライフコーポレーション、山崎製パン(株)ほか
園田学園大学 人間健康学部の問い合わせ先・所在地
〒661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1
06-6429-9903 広報センター
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1 |
「尼崎(阪神線)」駅からバス 11分 南塚口町1丁目下車 徒歩 1分 「立花」駅からバス 7分 園田学園女子大学下車 徒歩 1分 「塚口(阪急線)」駅からバス 4分 園田学園女子大学下車 徒歩 1分 「塚口(阪急線)」駅から徒歩 10分 |