• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 園田学園大学
  • 在校生レポート一覧
  • 土井 梨瑚さん(人間健康学部 食マネジメント学科 (2025年4月食物栄養学科から名称変更)/4年生)

私立大学/兵庫

ソノダガクエンダイガク

食マネジメント学科では管理栄養士の国家資格取得をめざしながら、食プロデュース・食育・スポーツ栄養・医療の各分野に特化した学びを得ることができます

キャンパスライフレポート

商品開発やラジオ出演など、今しかできない貴重な経験がいっぱい!

人間健康学部 食マネジメント学科 (2025年4月食物栄養学科から名称変更) 4年生
土井 梨瑚さん
  • 大阪府 高槻北高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ゼミで食品用製剤を製造販売する企業を見学

  • キャンパスライフPhoto

    地元の野菜を使用した薬膳カレーを開発

  • キャンパスライフPhoto

    ゼミメンバーと学内でたこ焼きパーティー!

学校で学んでいること・学生生活

「食プロデュース」のプロジェクトでは、企業と協力して大学オリジナルのカレーを開発しました。PRのためにラジオ番組に出演するなど、貴重な体験を通して成長を実感!栄養教諭の教育実習では母校へ行き、食の大切さを伝える授業を行いました。この4年間で様々な経験を積み、将来の可能性が大きく広がったと感じています。

これから叶えたい夢・目標

学びの中で、健康寿命を伸ばすには一次予防が大切だと実感し、歯科医療の現場で活躍したいと考えています。口腔機能訓練やオーソモレキュラーという栄養療法などに取り組んでいる歯科に内定をいただいたので、管理栄養士の立場から健康な生活習慣を広め、より多くの人々が元気で長生きできる社会の実現に貢献したいです。

この分野・学校を選んだ理由

決め手は少人数制のクラス編成です。先生との距離が近く、一人ひとりを手厚くサポートしてくださるので、資格取得に向けて安心できる環境だと思いました。また、梅田へ電車で10分というアクセスのよさも魅力です。

分野選びの視点・アドバイス

学び続ける原動力を得るためには、自分が興味のある分野を選ぶことが大切です。今はまだ将来の夢や目標がはっきりしていなくても、園田での4年間で自分の将来を見極め、就職の選択肢を広げることができますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 教職実践演習
3限目 食物栄養学演習 食物栄養学研究
4限目 食物栄養学演習
5限目
6限目

卒業論文では、企業とタッグを組んで南国フルーツを使った化粧品の開発に挑戦中!信頼するゼミの先生に指導していただきながら、日々楽しく取り組んでいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

園田学園大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT