茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科
- 定員数:
- 80人
食・栄養を通して人々の健康づくりをサポートする専門職を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 129万円 (学納金のみ) |
---|
茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科の学科の特長
生活科学部 食物健康科学科の学ぶ内容
- 管理栄養士や栄養教諭をはじめ、食と健康の専門知識と実践力を備えた人材を養成
- 食事の基本にしたがい健康的な生活が送れるようにサポートする人材を育成します。管理栄養士や栄養教諭をはじめ、栄養、食の安全、食育に精通した食と健康の専門知識と実践力を備えた人材を養成することを目的としています。実習・実験を行う学内の設備も充実。管理栄養士の国家試験では例年、合格者を多数輩出しています。
生活科学部 食物健康科学科のカリキュラム
- 1年次からの段階的な教育で管理栄養士を養成。食事と栄養摂取の知識を習得!
- 1年次は食品学や栄養学のほか生化学や有機化学など、食や栄養摂取に関わる基礎を学びます。2年次以降はそれらを発展させ、管理栄養士や栄養教諭などの資格取得に必要な知識と技術を習得します。また、食と健康の知識を広める食育に関する教育にも力を注いでいます。
生活科学部 食物健康科学科の授業
- 管理栄養士入門I
- 管理栄養士と栄養教諭の具体的な仕事の内容を学び、それぞれの職業に求められる倫理観や使命、社会的な役割などを理解します。授業では基礎的な知識を習得したうえで、グループで討論。さらに医療や教育など分野別に、業務内容や関連する職種との連携について理解を深めます。
- 応用栄養学実習II
- 高齢者や障がい者など、一般的な食事による栄養摂取が困難な人を対象とした管理栄養士の役割を学びます。身体および精神機能の老化や障がいにより、食物を噛んで飲み込み消化することが難しい対象者の栄養評価、食事計画、献立立案、調理を行い、栄養管理の能力を身につけます。
- 運動栄養生理学実験
- 「運動生理学」で学んだ、運動によって生じる身体の変化について実験します。運動時と安静時を測定して得たデータを比較分析。運動による身体の変化を体験的に理解したうえで、肥満者やスポーツ競技者など対象者に応じた体力評価方法や栄養管理について学修します。
生活科学部 食物健康科学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
「栄養」の知識を深め、みんなが健康に過ごせるようにサポートしたい
入学の決め手は、実習や実験ができる設備が充実していること。講義で学んだ知識を実験や実習で実践できるので学びが深まります。キャンパスライフを送る上でのサポートが手厚いのも魅力。
生活科学部 食物健康科学科の資格
- 栄養教諭一種や食品衛生監視員などの資格が取得できます
- 本学では、管理栄養士の他に、給食や総合的な学習の時間を利用して小・中学校の子どもたちに栄養指導をする「栄養教諭一種免許状」や、国の検疫所や自治体の保健所で食の安全を守る「食品衛生監視員」など食に関するさまざまな資格が取得可能。4年間で自分に合った活躍のフィールドを探すことができます。
茨城キリスト教大学 生活科学部のオープンキャンパスに行こう
生活科学部のOCストーリーズ
生活科学部のイベント
茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科の学べる学問
茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科の目指せる仕事
茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科の資格
生活科学部 食物健康科学科の取得できる資格
- 栄養士<国> 、
- 食品衛生監視員 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 栄養教諭免許状<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会福祉主事任用資格
生活科学部 食物健康科学科の受験資格が得られる資格
- 管理栄養士<国>
茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科の就職率・卒業後の進路
生活科学部 食物健康科学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者71名/就職希望者71名 )
生活科学部 食物健康科学科の主な就職先/内定先
- 北水会記念病院、西山堂慶和病院、障害者支援施設つくば総合福祉センター、特別養護老人ホームサン豊浦、介護老人福祉施設御前山フロイデガルテン、認定こども園なこそ幼稚園、旭保育園、アインホールディングス、日清医療食品、エームサービス、一冨士フードサービス、イセデリカ、シャトレーゼ、フタバ食品、東京フード、江東微生物研究所、水戸農業協同組合、つくば市立豊里中学校(家庭)、松前町立松前中学校(栄養)、鉾田市(管理栄養士)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科の入試・出願
茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒319-1295 茨城県日立市大みか町6-11-1
フリーダイヤル0120-56-1890
nyushi@icc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
茨城県日立市大みか町6-11-1 |
「大甕」駅西口(学園口)から徒歩 1分 |