がん看護に携わるという入学時の目的を忘れず 実習、卒業研究、就職活動に取り組む

茨城キリスト教学園高等学校
【看護観が拡大したがん患者さんへの実習】
「高齢者看護学実習」で受け持ったのは、がん治療を受けていた患者さんでした。化学療法の副作用による倦怠感や食欲不振を訴える患者さんを、私はどのように看護すればいいのか悩んでしまいました。すると、指導の看護師さんは「声をかけたり話を聞いたりするほかに、見守ることも看護」と、看護技術を提供することばかり考えていた私の視野を広げてくれました。日常のコミュニケーションの大切さを知るとともに、看護という仕事の幅広さを学ぶ経験になりました。
【入職後を想定した実習領域を選択】
「総合実習」では理解を深めたい領域を選択できます。3年次の実習で幅広い年代の患者さんと向き合った私は、この科目を活用して看護師の勤務体系を学ぶことに。看護管理者やリーダーに付いて日中の実習にはない夜勤の時間帯を見学し、入職後は必須となる看護の継続性を学ぶことができました。4年次ではがん看護をテーマにした卒業研究や国家試験対策に取り組み、就職活動が本格化。入念に準備し、取り組んだ結果、がんセンターを併設する第一志望の病院から内定を獲得することができました。
「高齢者看護学実習」で受け持ったのは、がん治療を受けていた患者さんでした。化学療法の副作用による倦怠感や食欲不振を訴える患者さんを、私はどのように看護すればいいのか悩んでしまいました。すると、指導の看護師さんは「声をかけたり話を聞いたりするほかに、見守ることも看護」と、看護技術を提供することばかり考えていた私の視野を広げてくれました。日常のコミュニケーションの大切さを知るとともに、看護という仕事の幅広さを学ぶ経験になりました。
【入職後を想定した実習領域を選択】
「総合実習」では理解を深めたい領域を選択できます。3年次の実習で幅広い年代の患者さんと向き合った私は、この科目を活用して看護師の勤務体系を学ぶことに。看護管理者やリーダーに付いて日中の実習にはない夜勤の時間帯を見学し、入職後は必須となる看護の継続性を学ぶことができました。4年次ではがん看護をテーマにした卒業研究や国家試験対策に取り組み、就職活動が本格化。入念に準備し、取り組んだ結果、がんセンターを併設する第一志望の病院から内定を獲得することができました。
この先輩が学んでいるのは・・・
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科
高度な知識・技術を持ち、心の通ったケアを行える看護職者に