• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 茨城
  • 茨城キリスト教大学
  • 在校生レポート一覧
  • 小野 瑠里香さん(経営学部 経営学科/2020年入学)

私立大学/茨城

イバラキキリストキョウダイガク

経営学を学び、人の気持ちや行動についてさらに興味が湧きました。これからもさまざまな人との交流を通して幅広い知見を身につけていきたいです!

キャンパスライフレポート

ものづくりの先駆者である憧れのエンジニアになるため勉強の日々!

経営学部 経営学科 2020年入学
小野 瑠里香さん
  • 茨城県 日立第二高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ゼミで行ったキャンプのブログを執筆中。

  • キャンパスライフPhoto

    フリーペーパーで使う写真を部員と撮影中。

  • キャンパスライフPhoto

    先輩と作り上げたお気に入りのページです。

学校で学んでいること・学生生活

フリーペーパーを制作するサークル活動に全力投球中。デザインソフトの習得や広報活動、写真撮影や取材、ライティングなど、さまざまな活動を学生が自主的に行っています。誰に届けたいのかを考え、何事にも目的意識を持って行動することや、一体感を持ちながら活動するチームワークの大切さなどを学びました。

これから叶えたい夢・目標

Webエンジニアとして、ユーザーのニーズに応え、社会課題の解決に貢献していきたいです。大学の授業と並行しながらオンラインのプログラミングスクールを受講して、夢を実現させたいです。今後は、自分の強みやアピールポイントを明確にして、就職活動に生かしていきたいと思っています!

この分野・学校を選んだ理由

会計や簿記だけでなく、マーケティングやマネジメントなど、経営手法についても学べることに魅力を感じ入学を決めました。オープンキャンパスで先輩や先生から学習内容を聞いたことがきっかけになりました。

分野選びの視点・アドバイス

地元に貢献したい学生が多く、高い就職率も魅力。他学科の学生とも一緒に学ぶことができるので、幅広い角度から物事を捉えられるようになると思います。さまざまな分野の授業を履修することをおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 ビジネスプラニング 経営特講V
3限目 地域マネジメント演習 経営演習(ゼミ) 消費者行動論II 観光学
4限目 国際金融論 国際経済と暮らし 地域ブランド論 西洋史
5限目
6限目

消費者行動論はマーケティングの視点から消費者の行動を学ぶため、自分に当てはめて考えることができ面白い授業です。ビジネスプラニングでは立ち上げたいビジネスを計画するので、起業に興味がある方におすすめ!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

茨城キリスト教大学(私立大学/茨城)
RECRUIT