• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 芦屋大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営教育学部

私立大学/兵庫

アシヤダイガク

芦屋大学 経営教育学部

定員数:
100人

「経営学」と「教育学」を中心に各コースの専門分野に対応できるスキルやリーダーシップを養う

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 航空・船舶・自動車工学

    航空・船舶・自動車について科学し、それらの安全性、快適性などを研究する

    機械工学のさまざまな研究成果が生かされた応用編にあたる。実験や実習を通して、輸送用機械及び乗物としての効率や精度などを追求すると同時に、安全性や快適性、環境へのやさしさなどを研究する。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 不動産販売・営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 自動車整備士

    自動車を点検・整備・修理して、安全確保に努める

    自動車整備士とは、自動車に関する専門知識をもち、乗用車やバス、トラックなどさまざまな車を点検・整備・修理する技術を有するエンジニアです。車社会である現代では、自動車を安全で快適に使用するために必要不可欠な仕事で、交通事故などを減らす社会的な役割も担う重要な人材となっています。最近ではハイブリッド車や電気自動車など自動車の進化・多様化とともに専門的な知識と高い技能をもつ人材が求められているほか、新技術に対応した自動車整備としてコンピュータを活用した診断などの機会も増え、女性が目指す仕事としても注目されています。自動車整備士の資格は国家資格であり、自動車整備士の資格を取得するには一定の受験資格を満たしたうえで、国家試験(技能検定試験)に合格する必要があります。※本記事は、令和4年3月時点の現行制度で記載しています。現在、国土交通省では自動車整備士資格制度について見直しを行っており、新制度は令和4年4月に公布され令和9年1月1日から施行(開始)となります。

  • カーディーラー営業

    自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。

    街中にある自動車販売会社で営業を行うのがカーディーラー営業。新車や中古車など、扱うものはその自動車販売会社によってさまざま。自動車が好きであることはもちろんだが、来客したお客様がどんなことを望み、何を求めているのかを的確にキャッチする「聞く力」が重要な仕事。自分の好みを押し付けるのではなく、お客様の要望に沿った提案をいかにできるかが営業の仕事。ショールームなどで接客することも多いが、平日の日中などは担当地域の個人宅や企業を回り、話をして、メンテナンスや買い替えの要望を引き出すことも大切。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金 150万円  (特待生は、特待生ランクに応じて学費が減免されます。詳細は入試ガイド・募集要項等でご確認ください。)
bug fix

芦屋大学 経営教育学部の募集学科・コース

「経営学」を基礎にマネジメント・観光航空・自動車技術・バレエを学ぶ。注目の中学校の技術科教員免許取得も可能!

経営マネジメントコース

確かな専門知識と指導力を身に付け、実践力豊かな技術科教員、情報科教員をめざす!

自動車技術コース

バレエコース

芦屋大学 経営教育学部のキャンパスライフShot

芦屋大学 文系大学で唯一「二級自動車整備士」を目指せる大学。経営学を学ぶことで、カーディーラー等自動車ビジネスへの就職も可能です。
文系大学で唯一「二級自動車整備士」を目指せる大学。経営学を学ぶことで、カーディーラー等自動車ビジネスへの就職も可能です。
芦屋大学 県内の私立大学で唯一中学校技術科の教員免許取得可。授業の約半分が実習で、実践力が身につきます。高校情報科とのW取得可。
県内の私立大学で唯一中学校技術科の教員免許取得可。授業の約半分が実習で、実践力が身につきます。高校情報科とのW取得可。
芦屋大学 大手航空会社と教育提携の下、現場経験豊富な講師による観光・航空業界に特化した授業も!ホテル・空港等への見学会も多数実施。
大手航空会社と教育提携の下、現場経験豊富な講師による観光・航空業界に特化した授業も!ホテル・空港等への見学会も多数実施。

芦屋大学 経営教育学部の学部の特長

経営教育学部の学ぶ内容

【経営教育学科】
経営教育学科のポイント
1、将来を見据え「天職を見つける教育」
建学の精神である「人それぞれに天職に生きる」を実現するために、学科では一人ひとりの個性を尊重した「天職を見つけるための学び」に取り組んでいます。
2、社会の今を知る「実践的教育」
将来、企業・社会・教育現場で活躍するために、第一線で活躍する方々を講師に迎え、「実践的な学び」を全てのコース・専攻で実施しています。
3、専門性の高い「学術的教育」
教育学科では、経営・教育・環境・情報・工学等の様々な専門性を持った教員が在籍しており、社会のニーズに沿った「学術的な学び」に取り組んでいます。
経営マネジメントコース 経営ビジネス専攻
将来、社会・企業などで働く時に必要となるビジネスの知識を学ぶためのコース専攻です。経営学やマネジメント理論などの学びは、経営者だけに必要なものと思われがちですが、そうではありません。これらの学びは、みなさんが社会・企業などで働く時に活きてきます。このコース・専攻では、経営学の基礎から、マーケティングや経営管理、経営組織、経営戦略、人事管理、経営史など経営学を中心に学びます。さらに、企業経営者を招いての産学講座や社会・企業で活躍するために必要なICTスキル、デザインマネジメント、環境経営など幅広く実践的な学びができるようになっています。
経営マネジメントコース 観光・航空ビジネス専攻
2010年4月から教育提携をしている株式会社ANA総合研究所の協力で、観光・航空に関わる様々な教育サポートを行っています。現場経験の豊富な元キャビンアテンダントを講師として招き、個人面談を含む少人数制のきめ細かいサポートで、一人ひとりの夢を応援します。観光・航空業界で必要とされる知識やマナーについて学ぶことができます。
自動車技術コース
技術・技能を身につけて二級ガソリン自動車整備士を目指したい方、経営の講義に車の知識をプラスして自動車業界で営業などとして働きたい方に向けた幅広い学びを提供しています。整備士を目指しているわけではないけれど、自動車業界で働きたい。整備士を目指しているけれども、将来に向けて経営に関する知識も得たい。大学ならではの特徴として、それぞれに求められる専門性を横断的に学ぶことができる土壌があります。授業以外の活動として、ソーラーカープロジェクトチームの支援や関連する用品の開発などを実施しています。授業以外でも積極的に人と交流できる環境があるので、多角的な視点を獲得しやすいことも大きな魅力の一つです。自分のペースに合わせて、専門以外も知ることのできる環境が、卒業後の能力発揮に繋がる。それを体現したのが本学の自動車技術コースです。
バレエコース
将来バレエダンサーのみならず、多方面で舞台芸術に携わる人材を育成します。高いレベルの技術を習得することを目標に、基礎からバレエテクニック・バリエーションなどの個人スキルに合わせて授業を実施しています。このコースでは、クラシックバレエの技術に限らず、作品制作や振付論、バレエ理論など多角的にバレエについての学びを深めることができます。バレエに関する知識を深めながら、社会人として必要なビジネススキルを身につけることもできます。大学4年間で培った学びを活かし、それぞれの将来に向けて可能性を広げることが可能です。
技術情報教員養成コース
兵庫県内の私立大学で唯一、中学校技術科の教員免許が取得できるコースです。
教科に必要な知識として、材料と加工、エネルギー変換、生物育成、情報の4つの内容に関して基礎からしっかりと学びます。さらに、木材加工や金属加工など専用の実習室を利用した、きめ細かな指導を受けることで高い技能を身につけていきます。3年次からは知識と技能をさらに深めるとともに、技術科で必要な指導方法や授業設計などを学ぶことで、実践力豊かな技術科教員を育成します。
また、高等学校情報科の教員免許も同時取得可能。
学校現場では、小学校から情報教育が行われ、ICT活用による指導、生徒情報の共有などの校務の情報化という教育の情報化に対応可能な教員が求められます。本コースの情報教育では、教員に必要な情報活用の実践力を高めるとともに情報の加工・表現、プログラミングを中心に学び、情報の科学的な理解を目指します。また、学校現場で教育の情報化を推進し、情報教育のリーダーとなる教員を育成します。

経営教育学部の先生

各業界の現場経験者から実務で役立つ知識が得られる
専門的かつ実践的な内容を学ぶことができます。現役の企業人をはじめ、各業界の現場経験者である自動車エンジニア、キャビンアテンダント、バレエダンサー、現職の教員を講師として迎え、アカデミックな素養だけでなく、実際に専門分野に就職した後、実務で役立つ学習を行っています。

経営教育学部の資格

目標とする資格
中学校教諭一種免許状(技術)〈国〉、高等学校教諭一種免許状(情報)〈国〉、経営学検定、簿記検定、二級ガソリン自動車整備士(受験資格・実技試験免除)〈国〉など

経営教育学部の学生支援・制度

教職支援課
教職支援課・教職員が一体となって一人ひとりをサポートします。
教職支援課では、教員免許取得に必要な実習(教育実習・介護等体験など)の手続き、実習中の留意事項などについてのオリエンテーションを実施しています。
教職支援室では、教育新聞・最新の問題集・教員採用試験過去問題集・求人票など、教員採用試験に関する資料が常時閲覧可能。少人数制教育の本学では、学生と教職員との距離が近く、アットホームな雰囲気で学ぶことができます。学生同士で勉強会を行い、情報共有しながら、一人ひとりではなく、みんなで一緒に合格するという雰囲気です。

◆教員採用試験における大学推薦
教育学部として歴史のある本学では過去の実績が評価され、各地方自治体の教育委員会より大学推薦が付与されており、教員採用試験において筆記試験等の一次試験が免除されます。推薦された学生は、面接や模擬授業等の二次試験から受験をすることができます。

◆子どもとふれ合える機会が多い
芦屋市・西宮市・神戸市・宝塚市・池田市等との交流により、直接子どもたちとふれ合うことができ、在学中より多くの学びの機会があります。学校現場を少しでも早く体験してもらうために、スクールサポーター・特別支援補助員・自然学校補助員など、学校関係の様々なボランティア活動も紹介し、実際の現場での経験を積むよう指導し、進路決定に役立てています。

◆受験する都道府県別にサポート!
この講座では、教員採用試験に必要な一般教養・教職教養・専門教養・模擬授業・面接指導・場面指導・集団討議(討論)を受験校種に合わせ、担当教員が熱心に指導します。
夏季・春季休暇中は集中講義を実施しており、通年勉強ができる環境が整っています。勉強の成果を知るための「全国公開教員採用模擬試験」を年5~6回、学内で開催しています。初回は無料で受験することができます。
国際交流課
外国人留学生に対してはビザの更新手続きや学業の相談等を担任と連携を、日本人学生に対しては海外留学の夢の実現に向けて手続き等を行う部署です。学内では、学生同士の交流を通じて異文化交流も可能です。学外では、芦屋市国際交流協会と連携し「外国人のための文化教室」等に参加しています。本学独自のフィールドトリップも実施しており、学業と生活の両面で充実した大学生活を送れるように支援しています。

芦屋大学 経営教育学部の就職率・卒業後の進路 

■予想される進路
企業経営者、金融、不動産経営管理者、卸売・小売業、サービス業、観光業、中学校・高等学校教員、自動車販売会社、バレエダンサー、キャビンアテンダント など

芦屋大学 経営教育学部の問い合わせ先・所在地

〒659-8511 兵庫県芦屋市六麓荘町13-22
TEL:0120-898-046

所在地 アクセス 地図
兵庫県芦屋市六麓荘町13番22号 「芦屋(東海道本線)」駅より学園バスを運行。(約15分)
阪急「芦屋川」駅より学園バスを運行。(約20分)
「芦屋(阪神線)」駅より学園バスを運行。(約25分)

地図

他の学部・学科・コース

芦屋大学(私立大学/兵庫)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT