芦屋大学 臨床教育学部
私立大学では珍しい「教育学部」で保育士や幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の先生を目指そう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 150万円 (特待生は、特待生ランクに応じて学費が減免されます。詳細は入試ガイド・募集要項等でご確認ください。) |
---|
芦屋大学 臨床教育学部の募集学科・コース
2026年4月リニューアル!教員免許取得やスポーツ・ダンスを生かした進路を目指せます
教育学専攻(社会・公民教員養成コース、保健体育教員養成コース)
スポーツを通じて生徒を笑顔にする体育教員へ
保育士、幼稚園・小学校・特別支援学校教諭一種免許から最大3つの同時取得が可能!
芦屋大学 臨床教育学部のキャンパスライフShot
- 保・幼・小・特別支援一種免許の中から3つを同時取得!複数取得することで、将来の進路の選択肢が広がります。※取得条件あり
- 無料の「教員採用試験対策講座」。夏・春休みには集中講義も実施。受験する都道府県別に個別でサポートし合格へ導きます。
- 学校インターンシップ、自然学校への帯同、地域スポーツのイベント運営・マネジメント等、現場で学ぶ機会が多数あります。
芦屋大学 臨床教育学部の学部の特長
臨床教育学部の学ぶ内容
- 【教育学科】
- 教育学科のポイント
1. 教育の諸問題に対応できる教員を目指す。
中学校(社会・保健体育)と高等学校(公民・保健体育)の教員免許を取得することができます。教育学の研究者や中学校・高等学校・教育委員会等での勤務経験など、この学科には多彩な教授陣がおり、幅広い視野から学校教育について学び、実践的な指導力を備えた教員を育成します。
2. 地域社会に根差し、活躍できる人材を目指す。
地域のスポーツ運営や指導者、学校における部活動指導員等、様々な場面で活躍できる人材を育成するとともに、ダンスインストラクターやスポーツ施設のスタッフなどで活躍できる人材も育成します。
- 教育学専攻/社会・公民教員養成コース
- 中学校「社会」、高等学校「公民」の教員免許が取得可能。
実際に生徒に教えるために必要な、社会に関する様々な知識と、生徒にわかりやすく伝える指導法の研究について取り組んでいます。日本史・外国史などの歴史学をはじめ、地理学・倫理学・宗教学等、社会科の専門家として幅広い知識を身につけ、教材作成や学習指導案の作成、模擬授業などを通して、培った知識を生徒に分かりやすく伝えられる、指導力のある教員養成を目指します。
- 教育学専攻/保健体育教員養成コース
- 県内では珍しい、共学で保健体育の教員免許が取得できる本学では、バレーボールやサッカー、バスケットボールなどの様々な運動競技を通じて個人の専門性を高めるだけでなく、運動嫌いや苦手意識を持つ生徒に対し、分かりやすく伝える工夫や方法などについて学びます。運動の楽しさを伝えられる、生徒を笑顔にする保健体育教員を目指します。また、同学科内にスポーツ専攻 ダンスコースがあるため、ロックやヒップホップなどの「現代的なリズムのダンス」についての指導方法を身につけることができます。
- スポーツ専攻/スポーツコース
- 希望者は教育学専攻で教員免許を取得することも可能。保健体育の教員免許を取得した場合、ロックやヒップホップなどの「現代的なリズムのダンス」についての指導方法を身につけることができます。
スポーツ庁では、身近な地域で幅広い世代がスポーツに親しむことができる「総合型地域スポーツクラブ」の育成を行っており、地域スポーツを支える担い手が求められています。これに対応できる人材として、このコースでは、専門的な知識と技能を学び、地域のスポーツ運営や指導者、学校における部活指導員など、スポーツ全般の発展に貢献する人材を育成します。「健康・スポーツ科学」、「コーチング」、「スポーツマネジメント」の3分野を総合的に学びます。
- スポーツ専攻/ダンスコース
- 現役で活躍している各分野のプロのダンサーが講師。専門教養でありながら、1年次よりダンスの授業を選択することができます。
学べるジャンル:バレエ、ジャズ、ストリートダンス(ヒップホップ、ガールズヒップホップ、ロック、ハウスなど)、ダンスの基礎知識、ボディートレーニングなど
ダンスの実技はレベル分けを行っているので、初心者からダンス経験者まで、実力に合ったクラスを選択できます。
希望者は教育学専攻で教員免許を取得することも可能。保健体育の教員免許を取得した場合、ロックやヒップホップなどの「現代的なリズムのダンス」についての指導方法を身につけることができます。
- 【児童教育学科】
- 1、最大3つの資格・免許の同時取得が可能
複数の資格・免許を取得することで、幼児・児童教育の現場で幅広く活躍できる教員を目指すことができます。保育士資格を取得するための人数制限はありません。
2、子どもと触れ合いながら学べる
本学の附属幼稚園や近隣の学校でのインターンシップなどを通して実践的に学ぶことができます。
3、早期からの教員採用試験対策
1年次からガイダンスがスタート。2年次より、一般教養・教職教養・小学校専門教養・面接・模擬授業などの「教員採用試験対策講座」を無料で受講することができます。現役合格を目指し、個別に相談しながら丁寧な指
導を行っています。
臨床教育学部の資格
- 保育士資格・幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教員免許を取得
- 私立大学では珍しい中学・高等学校の教員免許が取得できる教育学科をはじめ、児童教育学科では、保育士養成課程を設置。保育士、幼稚園・小学校・特別支援学校教諭一種免許の中から4年間で最大3つの同時取得が可能!
※取得資格の組み合わせには制限があります。
※特別支援学校教諭一種免許については、履修状況その他により4年間で免許取得ができない場合があります。
- 取得できる資格
- 【教育学科】
・中学校教諭一種免許状(社会・保健体育)<国>
・高等学校教諭一種免許状(公民・保健体育)<国>
【児童教育学科】
・保育士<国>
・幼稚園教諭一種免許状<国>
・小学校教諭一種免許状<国>
・特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)<国>
臨床教育学部の学生支援・制度
- 教職支援課
- 教職支援課のスタッフ・教職員が一体となって一人ひとりをサポートします。教職支援課では、教員免許取得に必要な実習(教育実習・介護等体験など)の手続き、実習中の留意事項などについてのオリエンテーションを実施しています。教職支援室では、教育新聞・最新の問題集・教員採用試験過去問題集・求人票など、教員採用試験に関する資料が常時閲覧可能。少人数制教育の本学では、学生と教職員との距離が近く、アットホームな雰囲気で学ぶことができます。学生同士で勉強会を行い、情報共有しながら、一人ひとりではなく、みんなで一緒に合格するという雰囲気です。
◆教員採用試験における大学推薦
教育学部として歴史のある本学では過去の実績が評価され、各地方自治体の教育委員会より大学推薦が付与されており、教員採用試験において筆記試験等の一次試験が免除されます。推薦された学生は、面接や模擬授業等の二次試験から受験をすることができます。
◆子どもとふれ合える機会が多い
芦屋市・西宮市・神戸市・宝塚市・池田市等との交流により、直接子どもたちとふれ合うことができ、在学中より多くの学びの機会があります。また、2年次授業「学校インターンシップ」では、芦屋市立の小学校で毎週2時間、授業を観察したり実際に子どもたちを支援したりしながら先生の仕事を模擬体験します。学校現場を少しでも早く体験してもらうために、スクールサポーター・特別支援補助員・自然学校補助員など、学校関係の様々なボランティア活動も紹介し、実際の現場での経験を積むよう指導し、進路決定に役立てています。
◆受験する都道府県別にサポート!
教員採用試験対策講座では、教員採用試験に必要な一般教養・教職教養・専門教養・模擬授業・面接指導・場面指導・集団討議(討論)を受験校種に合わせ、担当教員が熱心に指導します。
夏季・春季休暇中は集中講義を実施しており、通年勉強ができる環境が整っています。勉強の成果を知るための「全国公開教員採用模擬試験」を年5~6回、学内で開催しています。初回は無料で受験することができます。
- 国際交流課
- 外国人留学生に対してはビザの更新手続きや学業の相談等を担任と連携を、日本人学生に対しては海外留学の夢の実現に向けて手続き等を行う部署です。学内では、学生同士の交流を通じて異文化交流も可能です。学外では、芦屋市国際交流協会と連携し「外国人のための文化教室」等に参加しています。本学独自のフィールドトリップも実施しており、学業と生活の両面で充実した大学生活を送れるように支援しています。
芦屋大学 臨床教育学部のオープンキャンパスに行こう
臨床教育学部のOCストーリーズ
臨床教育学部のイベント
芦屋大学 臨床教育学部の目指せる仕事
芦屋大学 臨床教育学部の就職率・卒業後の進路
■予想される進路
【教育学科】
中学校教諭、高校教諭、インストラクター、警察官、自衛官、消防士 など
【児童教育学科】
保育園・認定こども園・幼稚園・小学校・特別支援学校教員 など
芦屋大学 臨床教育学部の問い合わせ先・所在地
〒659-8511 兵庫県芦屋市六麓荘町13番22号
TEL:0120-898-046
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県芦屋市六麓荘町13番22号 |
「芦屋(東海道本線)」駅より学園バスを運行。(約15分) 阪急「芦屋川」駅より学園バスを運行。(約20分) 「芦屋(阪神線)」駅より学園バスを運行。(約25分) |