• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 愛知大学

私立大学/愛知

アイチダイガク

愛知大学からのメッセージ

2025年3月18日に更新されたメッセージです。

【大学案内2026】5月上旬頃 完成予定!

大の魅力・情報がぎっしり詰まった1冊!

愛大ってどんな大学?何を学べるの?学生のリアルな声が聞きたい!

愛知大学について少しでも興味ある方はぜひ1冊お手に取ってご覧ください!!
学べる学問、講義内容から就職実績や資格取得、クラブ・サークルまで知りたい情報がたくさん載っています!

パンフレット完成後、発送開始いたします!みなさまからのご請求お待ちしております!

愛知大学で学んでみませんか?

愛知大学の風景

名古屋・豊橋に7学部を擁する文系総合大学。学びを「地域」と「世界」にひらく

アクティブ・ラーニングやインターンシップなど、学びを社会にひらき協働力や実行力を培う実践的な活動を展開。「現地・現場主義」を重視したカリキュラムで、世界に通じるコミュニケーション能力を養成します。

愛知大学はこんな学校です

愛知大学は施設・設備が充実

愛知大学の特長1

2つの特色あるキャンパス

名古屋キャンパスは、名古屋駅から徒歩約10分の都市型キャンパスです。同エリアに拠点を構える企業や行政とともに「国際歓迎・交流の拠点」をめざすまちづくりを推進しています。この環境を活かし、企業や官公庁との連携プロジェクトなど実践的な学びを展開しています。豊橋キャンパスは、地域との密接な関わりにより築かれた信頼関係を活かし、フィールドワークを中心にまちに開かれた学びを展開しています。また、2025年秋頃には豊橋キャンパスの中心に、中・大教室、図書館、コミュニケーションラウンジなどを備えた4階建ての新棟が登場。学生の学びを支え、歴史と伝統に向き合い未来につなぐサスティナブルキャンパスをめざします。

愛知大学は就職に強い

愛知大学の特長2

地域社会・世界で多くの卒業生が活躍。公務員試験や資格取得のための講座も充実

本学は、愛知県内で最も長い歴史を持つ私立大学であり、多くの卒業生が地元優良企業やグローバル企業などで活躍しています。特に公務員、製造業、卸売・商社、教員は本学の強みと言える分野です。公務員・教員志望者のための対策講座も充実。「公務員試験対策講座」を開講し、学部教育課程と対策講座の相乗効果で、有意義な学習を実現。「教職課程センター」では教員として豊富な経験を持つスタッフが常駐し、学生の相談や指導に当たります。首都圏での就職をめざす学生を支援する「東京霞が関オフィス」も設置しています。■公務員・教員合格者実績(2023年度 全学部):公務員合格者504名(国家公務員185名・地方公務員319名)、教員合格者76名

愛知大学は留学制度がある

愛知大学の特長3

14カ国・地域の47大学と協定を締結。学生一人ひとりのニーズに応える多様な留学制度

1年間または1セメスター(半年)の長期留学(交換留学、認定留学)、春季・夏季休暇を利用する短期語学セミナーなど、目的や経済面を考慮した留学制度を用意しています。長期留学では、留学先での学修成果を所定の条件のもと卒業に必要な単位として認定するため、4年間での卒業も可能です。また学内では、留学生・ネイティブ教員と自由に交流できる機会も充実しており、名古屋キャンパスの「グローバルラウンジ」、豊橋キャンパスの「ランゲージセンター」は活気溢れる異文化交流の場として、学生の“キャンパス内留学”をかなえます。

愛知大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
愛知大学の学部学科、コース紹介

法学部

法の運用を実践的に学び、問題解決のための論理的思考力を養う

法学科 (定員数:315人)

経済学部

現代経済の問題に挑み、激動する社会を生き抜く力を身につける

経済学科 (定員数:330人)

経営学部

時代の空気を体感し、ビジネスを大きく動かすリーダーをめざす

経営学科 (定員数:250人)

会計ファイナンス学科 (定員数:125人)

現代中国学部

現地で行動しながら学び、アジア中国語圏の活力を体感する

現代中国学科 (定員数:180人)

国際コミュニケーション学部

世界と語り合うスキルと知識とマインドを備えた国際的人材を育む

英語学科 (定員数:115人)

国際教養学科 (定員数:115人)

文学部

人間と社会をめぐる幅広く奥深い学びを通じ新たな発見の喜びを

人文社会学科 (定員数:172人)

現代文化コース

社会学コース

欧米言語文化コース

歴史地理学科 (定員数:70人)

日本史学専攻

世界史学専攻

地理学専攻

日本語日本文学科 (定員数:48人)

日本語日本文学専攻

心理学科 (定員数:55人)

心理学専攻

地域政策学部

変化著しい時代の地域課題を鋭く捉えて合理的な政策を立案

地域政策学科 (定員数:220人)

公共政策コース

経済産業コース

まちづくり・文化コース

健康・スポーツコース

食農環境コース

愛知大学の就職・資格

愛知大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数2,215名
就職希望者数2,076名
就職者数2,045名
就職率98.5%(就職者数/就職希望者数)
進学者数23名

「生きる」「働く」「学ぶ」をつなぐ一人ひとりに寄り添うキャリア形成支援

愛知大学は就職することだけをゴールとせず、在学中のさまざまな活動を通して、ワークキャリア・ライフキャリアを主体的にデザインできる人材の育成をめざします。キャリア支援センターでは、アドバイザーによる個別面談を実施し、履歴書添削や採用面接対策など就職活動をサポート。また可能性と選択肢を広げるためのガイダンスや業界・企業セミナーを開催し、卒業後につながるサポートも行っています。さらには1・2年次から社会と関わり「生きる・働く・学ぶ」を考えるプログラム「CAREER FIELD」や官公庁や企業と連携し社会が抱える課題解決に挑む「Learning+(ラーニングプラス)」など自身の成長につながる学びの場を提供しています。

愛知大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、愛知大学のオープンキャンパスにいってみよう

愛知大学のイベント

  • 2025年度オープンキャンパス<豊橋>開催決定!の詳細

    2025年度オープンキャンパス<豊橋>開催決定!

    現代中国学部...

    ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  A I C H I U N I V E R S I T Y O P E N C A M P U S 2025 愛知大学での学び・学生生活を体験いただく機会として、ぜひご来校ください! ※イベント内容、予約方法については現在未定です。 ※詳細・オープンキャンパスに関する最新情報は随時受験生向けサイトよりお知らせします。 https://adm.aichi-u.ac.jp/ --【参考】2024年度の開催内容-- 【プログラム】 ◆模擬授業/学部説明会 ・・・カリキュラムや特色ある取り組みなど、教員や学生がわかりやすく紹介します! ◆個別相談/入試説明会 ・・・愛知大学での学び、入試、学生生活、奨学金等について教員や学生に個別で相談することができます。 入試説明会では、入試のポイントや傾向・対策を説明します。 ◆キャンパスツアー ・・・学生がキャンパス内の主要施設をご案内します。気軽に質問もできます。 ◆学生企画 ・・・愛大生のキャンパスライフとは? 学生が企画・運営するイベントです。学生ならではの視点で愛知大学を紹介する企画です。

  • 2025年度オープンキャンパス<名古屋>開催決定!の詳細

    2025年度オープンキャンパス<名古屋>開催決定!

    ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽  A I C H I U N I V E R S I T Y O P E N C A M P U S 2025 愛知大学での学び・学生生活を体験いただく機会として、ぜひご来校ください! ※イベント内容、予約方法については現在未定です。 ※詳細・オープンキャンパスに関する最新情報は随時受験生向けサイトよりお知らせします。 https://adm.aichi-u.ac.jp/ --【参考】2024年度の開催内容-- 【プログラム】 ◆模擬授業/学部説明会 ・・・カリキュラムや特色ある取り組みなど、教員や学生がわかりやすく紹介します! ◆個別相談/入試説明会 ・・・愛知大学での学び、入試、学生生活、奨学金等について教員や学生に個別で相談することができます。 入試説明会では、入試のポイントや傾向・対策を説明します。 ◆キャンパスツアー ・・・学生がキャンパス内の主要施設をご案内します。気軽に質問もできます。 ◆学生企画 ・・・愛大生のキャンパスライフとは? 学生が企画・運営するイベントです。学生ならではの視点で愛知大学を紹介する企画です。

愛知大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
名古屋キャンパス : 愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60-6 「名古屋」駅より徒歩 約10分
あおなみ線「ささしまライブ」駅より徒歩 約2分(歩行者デッキで直結)

地図

豊橋キャンパス : 愛知県豊橋市町畑町1-1 豊橋鉄道渥美線「愛知大学前」駅隣接

地図

車道キャンパス : 愛知県名古屋市東区筒井二丁目10-31 地下鉄桜通線「車道」駅下車1番出口より徒歩約2分
JR・地下鉄東山線「千種」駅より徒歩 約10分

地図

愛知大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

愛知大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金(参考)【法学部】121万円、【経済学部】121万円、【経営学部】121万円、【現代中国学部】127万円、【国際コミュニケーション学部】127万円、【文学部】114万円、【地域政策学部】112万円 ※入学金、授業料及び教育充実費

すべて見る

愛知大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 愛知大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    15 9/2〜10/1 10/20 35,000円
  • 愛知大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    31 11/1〜11/7 11/17 35,000円
  • 愛知大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    60 1/6〜2/27 2/2〜3/9 入試詳細ページをご覧ください。
  • 愛知大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    72 1/6〜3/5 1/18〜2/8 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

愛知大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

愛知大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
42.5~50.0
47.5~50.0
42.5~50.0
47.5~50.0
47.5~50.0

愛知大学の関連ニュース

愛知大学に関する問い合わせ先

入試課<車道キャンパス>

〒461-8641 名古屋市東区筒井二丁目10-31
TEL:052-937-8112 (平日9:00~17:00)

愛知大学(私立大学/愛知)

愛知大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 挑戦する大学。10学部20学科の中部地区屈指の総合大学。多彩な学びのフィールド

  • 文理医教融合 ワンキャンパスに8学部27学科が集う総合大学

  • 中部圏トップクラスの総合大学。文・理の枠を越えて学び、自らの道を究めよう

  • 中部圏でも有数の規模と伝統を誇る総合大学

  • 留学・国際交流、キャリアデザイン、アクティブな学びで、社会に通用する人材を育成。

  • 一人ひとりの「自分らしさ」を伸ばす多様な教育を展開し、次代を生き抜く力を育む

  • 高い就職実績を誇る、伝統の女性総合大学。幅広い教養と専門性を身につけます

  • 世界で、アジアで、生きるチカラを。行政、ビジネス、教育・保育、栄養の分野で活躍!

  • 「あなたの力を、未来の力に!」 社会で活躍するための人間力と教養を育む。

  • 地域に根ざし世界を目ざす「ふくしの総合大学」として福祉社会をリードする人材を育成

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT