愛知産業大学 経営学部
- 定員数:
- 120人
地域および世界の幅広いビジネスシーンで活躍できる人材に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 129万円 |
---|
愛知産業大学 経営学部の募集学科・コース
総合経営学科
愛知産業大学 経営学部のキャンパスライフShot
- 「現代マネジメント講義」では、企業や組織のリーダーを講師に招き、授業を実施しています
- スポーツ&アスリートフィールドでは「トレーニング演習」科目があり、フィットネス理論を学べます
- 【キャリア・就職支援】1年~4年次まで、授業内外で体系的に支援を行います
愛知産業大学 経営学部の学部の特長
経営学部の学ぶ内容
- 総合経営学科の学び(3つのポイント)
- ◆学びの特徴
□ヒト・モノ・カネ・情報。経営活動の基本を重点的に学びます。
□実践的なカリキュラムで現場力を身に付けます。
□アスリートに特化したスポーツ関連カリキュラムも充実。
◆3つのフィールド
□戦略経営フィールド/企業の経営を研究し、組織の運営の仕方を学びます。マーケティング・広告や経理・会計などの専門知識を深めることも可能です。
□スポーツ&アスリートフィールド/競技者自身と、それをサポートする人が必要とする、フィットネスの理論やコーチング、チームマネジメントなどを学びます。
□国際と地域フィールド/地域社会に役立つ公務員を目指すために、行政や法律に関する知識を深めたり、国際ビジネスに必要な他国の文化やコミュニケーションを学んだりします。
経営学部の授業
- 現代マネジメント講義
- 「ビジネスリーダー 100人の授業」
企業の経営者や組織・団体の代表者を講師に迎え、ビジネスの最前線を学びます。
- キャリアデザイン
- 就職支援科目「キャリアデザイン」を設置。就職ガイダンスや面接練習など実践的なプログラムを用意し、就職活動に活かします。
- 公務員試験対策講座
- 公務員を目指す学生を対象に、教養試験や面接対策など、豊富な経験をもとに指導し、公務員になりたい学生を支援しています。実際に、毎年公務員になる学生も多く輩出。
- 共通科目 インターンシップ(3年次)
- 希望の企業と調整し、体験就労をするインターンシップを3年次の授業として行い、単位を認定しています。
経営学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
会計の仕事に就くために専門知識を学んでいます
幅広い分野を総合的に学べて、社会に出る前に必要な知識を修得できそう!と感じたことが志望の理由。自宅から通学しやすい距離、アットホームなキャンパス、和気あいあいとした雰囲気も、入学の後押しになりました。
経営学部の資格
- 取得できる資格
- 高等学校教諭一種免許状(商業・公民)(国)
- 目標とする資格
- 税理士(国)、中小企業診断士(国)、司法書士(国)、社会保険労務士(国)、行政書士(国)、FP技能士(国)、基本情報技術者試験(国)、ITパスポート試験(国)、経営士、販売士、ビジネス能力検定(B検)ジョブパス、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST など
愛知産業大学 経営学部のオープンキャンパスに行こう
経営学部のOCストーリーズ
経営学部のイベント
愛知産業大学 経営学部の入試・出願
愛知産業大学 経営学部の目指せる仕事
愛知産業大学 経営学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
豊川信用金庫、蒲郡信用金庫、新岩手農業協同組合(JA新いわて)、とぴあ浜松農業協同組合(JAとぴあ)、丸八証券、トーエネック、アイシンシロキ、小林クリエイト、オーエスジー、ジェイグループホールディングス、菊水化学工業、名鉄都市開発、広中電機、綜合警備保障、東亞合成、エディオン、ゲンキー、防衛省 海上自衛隊、愛知県警察、大阪府警察本部、名古屋市消防局、東栄町役場、愛知産業大学三河高等学校 ほか
愛知産業大学 経営学部の問い合わせ先・所在地
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5
0564-48-4804 入試広報課
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岡崎キャンパス : 愛知県岡崎市岡町原山12-5 |
「藤川」駅からスクールバス乗り場発 スクールバス 3分 |