愛知工業大学 工学部 電気学科 電子情報工学専攻
- 定員数:
- 135人
電子情報機器メーカーや情報通信企業で活躍できるエンジニア・研究者を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 159万円 |
---|
愛知工業大学 工学部 電気学科 電子情報工学専攻の学科の特長
工学部 電気学科 電子情報工学専攻の学ぶ内容
- 電子情報通信分野の基礎から最新研究領域まで、ハードとソフトの両面から実践的に学ぶ
- 電子情報工学専攻では、電子機器や電子デバイス、情報通信の技術を、ハードとソフトの両面から実践的に学びます。コンピュータを使った回路の設計やアプリケーションの制作にも挑戦し、社会で役立つ高水準のスキルも修得。情報通信のさまざまな資格取得も目指します。
工学部 電気学科 電子情報工学専攻のカリキュラム
- 電気の世界を幅広く学んで国際的に活躍できる技術者をめざす
- 電子機器や電子デバイス、情報通信の技術を、ハードとソフトの両面から実践的に学びます。コンピュータを使った回路の設計やアプリケーションの制作にも挑戦し、社会で役立つ高水準のスキルを身につけます。また、産学官連携の研究に取り組みながら、社会人に必要なスキルも習得します。
工学部 電気学科 電子情報工学専攻の研究テーマ
- 広範囲にわたる電気の世界を体系的に学び、国際的に活躍できる技術者を育成する
- 私たちの生活に欠かせない電子・情報通信機器に使われているLSI(半導体集積回路)やディスプレイ、センサ、メモリなどの電子デバイスの仕組みや機能などのハード部分、電子デバイスを制御するソフト技術及び多数のデバイス間で情報をやり取りするネットワークシステムや情報通信システムについて学びます。
工学部 電気学科 電子情報工学専攻の資格
- 通常の授業以外に資格取得の実学的な講座を開講
- 学生のやる気に応えるため、通常の授業に加えて、資格取得やスキルアップのための実学的な講座を多数開講。どの講座も学内の教室・実習室やWEBで開講されることで移動の時間がかからず、受講料も負担しやすい金額で学べます。能力や興味に合わせた資格取得支援で、将来への可能性を広げます。
工学部 電気学科 電子情報工学専攻の施設・設備
- ものづくりを推進する施設が充実
- 自然エネルギーの有効活用などを研究する「エコ電力研究センター」や、材料開発をはじめ先端科学技術を研究する「総合技術研究所」などを設置。その他にも、学生の創作活動を支援するために工作機械等を自由に使える「みらい工房」などの施設があります。
工学部 電気学科 電子情報工学専攻の制度
- 「学生チャレンジプロジェクト」で、ものづくりに挑戦する学生を応援
- 作る場所・材料費・コンテスト参加資金など、ものづくりに挑戦する学生のやる気や情熱をバックアップする愛工大ならではのプログラム。フォーミュラカーやソーラーカー、二足歩行ロボットなど、様々な分野で設計・製図から製作までを学生が行い大会などに挑戦。授業や研究での学びを実践できる貴重な機会となっています。
愛知工業大学 工学部 電気学科 電子情報工学専攻の学べる学問
愛知工業大学 工学部 電気学科 電子情報工学専攻の目指せる仕事
愛知工業大学 工学部 電気学科 電子情報工学専攻の資格
工学部 電気学科 電子情報工学専攻の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【工業】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種) 、
- 電気主任技術者<国> (第一種/5年、第二種/3年、第三種/1年の実務経験で取得) 、
- 無線従事者<国>
工学部 電気学科 電子情報工学専攻の目標とする資格
- 電気通信主任技術者<国>
愛知工業大学 工学部 電気学科 電子情報工学専攻の就職率・卒業後の進路
工学部 電気学科 電子情報工学専攻の主な就職先/内定先
- トヨタ紡織、日立Astemo、電通国際情報サービス、バッファロー、Sky、LIXIL、DTS、デンソーテクノ、デンソーエレクトロニクス、日立ソリューションズ、富士ソフト、セイコーエプソン、東海旅客鉄道、近畿日本鉄道、名古屋鉄道、メタウォーター、アズビル、住友電装、アイホン、ドコモCS東海、シンフォニアテクノロジー、東海ソフト、アイシン・ソフトウェア、パナソニックインダストリー、能美防災、岡崎市役所、愛知県教育委員会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
愛知工業大学 工学部 電気学科 電子情報工学専攻の入試・出願
愛知工業大学 工学部 電気学科 電子情報工学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247
TEL 0120-188-651(入試広報課)
koho@aitech.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
八草キャンパス : 愛知県豊田市八草町八千草1247 |
リニモ「八草」駅から徒歩 約10分 愛知環状鉄道「八草」駅から徒歩 約10分 「八草」駅から無料シャトルバス 約3分 |