愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科
- 定員数:
- 70人
教育者・保育者としての資質向上をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 140万5000円 (学生会費・後援会費等は別途徴収) |
---|
愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科の学科の特長
家政学部 こどもの生活学科のカリキュラム
- 子どもたちの成長や発達に関わり、社会に貢献できる人材の育成をめざす
- 0歳から18歳までの成長と発達について、理論と演習による技能を修得し、卒業と同時に「小学校教諭一種免許状」「幼稚園教諭一種免許状」「保育士資格」の3つの免許状・国家資格を取得できるカリキュラムです。学外実習やインターンシップなどさまざまな経験によって教育者・保育者として社会に貢献できる人材を育成します。
家政学部 こどもの生活学科の授業
- ピアノ指導はすべて「個別レッスン」。4年間の指導によって資質向上をめざす
- 幼稚園や保育所におけるピアノの能力を高めるため、本学では"4年間"の学びを活かしてピアノ指導に力を入れています。入学してくる学生は一人ひとりレベルに違いがあるため、すべて「個別レッスン」によって指導。確かな技術を身につけて卒業し、幼稚園や保育所などでチカラを発揮しています。
- 小学校教諭をめざし、授業の基本スタイルは「模擬授業」
- 小学校の教諭をめざす学生たちは国語、算数、理科、社会、図画工作などの教育法の実践力を毎時間の「模擬授業」によって高めます。担当教員と「どんな授業にすると良いのだろうか?」、「ICTを活かせるか?」、「想定される質問は?」など、授業の"ねらい"などを決め、授業準備の大切さも学びます。
-
point 在校生の学校紹介レポート
協力したり一緒に悩んだりしながら夢に向かえる仲間がいる点も魅力です。
中学生の頃から保育士をめざしていたため、保育士をめざせる大学を探して愛知学泉に進学。大学でさらに学ぶ中で夢が変わり、小学校教諭をめざすことにした大村さんにお話をうかがいました。
家政学部 こどもの生活学科の卒業生
- 資格・免許を活かして、小学校や幼稚園、保育所などで活躍する卒業生
- 卒業生は愛知県内を中心に小学校、幼稚園、保育所、こども園、児童養護施設などへ就職します。また、隣県の静岡、岐阜、三重、長野などからの入学者も小学校教師や幼稚園教諭・保育士としてUターン就職する卒業生も多くいます。3つの免許状・国家資格を活かし、子どもたちの成長や発達に関わる人材として社会貢献します。
家政学部 こどもの生活学科の制度
- 1年次より行う「教員採用試験」や「公務員試験」に向けた対策
- 小学校の「教員採用試験」や幼稚園・保育所の採用試験「公務員試験」に向けた対策を強化しています。教養試験対策や面接対策を実施。また、集中合宿によって学生たちに指導していただきます。このような取り組みによって合格者が増えています。
- 本学独自の実践実習「エクスターン」。小学校や子育て支援活動へ参加
- 「教育実習」や「保育実習」とは別に実施するのが実践実習「エクスターン」活動です。周辺の小学校と連携を図り、授業補助として参加。通年で教員と児童の様子を見ることができ、将来に活かします。また、子育て支援センターで未就学児や保護者と交流することによって幼稚園教諭・保育士としての能力を養います。
愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科の学べる学問
愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科の目指せる仕事
愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科の資格
家政学部 こどもの生活学科の取得できる資格
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 保育士<国>
スポーツインストラクター
愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科の就職率・卒業後の進路
家政学部 こどもの生活学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数19名、就職決定者数19名 )
家政学部 こどもの生活学科の主な就職先/内定先
- 愛知県内の小学校。岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・豊明市・豊川市・豊橋市・豊田市・碧南市・高浜市・西尾市などの幼稚園。保育所。こども園。児童養護施設
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※小学校教諭、幼稚園教諭、保育職、子ども関連産業など
愛知学泉大学 家政学部 こどもの生活学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒444-8520 愛知県岡崎市舳越町上川成28
TEL:0564-34-1215(直) 学生募集室
nyushi@gakusen.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岡崎キャンパス : 愛知県岡崎市舳越町上川成28 |
名鉄本線「東岡崎」駅からスクールバス 20分 愛知環状鉄道「北岡崎」駅から徒歩 17分 愛知環状鉄道「北岡崎」駅からスクールバス 5分 名鉄「矢作橋」駅から徒歩 17分 JR「安城」駅からスクールバス 20分 |