愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科
- 定員数:
- 40人
デザイン、インテリア、フード、ファッション、地域活性などからビジネスも学び、快適な暮らしの提案者を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 139万5000円 (学生会費・後援会費等は別途徴収) |
---|
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の学科の特長
家政学部 ライフスタイル学科の学ぶ内容
- ファッション、インテリア、デザイン、フードなどから新しい生活様式を提案できる人材に
- 価値観の違いやグローバル化などによって生活スタイルが多様化するこれからの社会に向け、快適な暮らしの提案者を育成。ファッション、インテリア、デザイン、フードなどを総合的に学びます。また、ビジネスマネジメント力も育成し、公務員やフードビジネス、アパレル産業、インテリア関連などでの就職をめざします。
家政学部 ライフスタイル学科のカリキュラム
- 「空間・情報デザイン」についての知識・技能を習得。アパレル産業やIT業界で活躍する人材に
- 「空間・情報デザイン」の分野では、カラーコーディネートやデジタルデザイン、写真や動画編集などの技能を習得。効果的なSNS配信など、時代に即した実践力も身につけます。アパレルやインテリアの分野での情報発信や、IT業界などで活躍できる人材を育成します。
- 食品の機能や加工、流通などを学ぶ「フードビジネス」、「食品開発・マネジメント」
- 「食品開発・マネジメント」の分野では「カワイイ」や「面白い」と感じるランチやスイーツの新商品開発やグローバルな視点から食について学びます。食品の流通についても学び、フードマネジメントの能力も養成します。新たな食文化の提案や地産地消に挑戦する公務員、情報を配信するフードジャーナリストなどをめざします。
- 心理学やメディア論を中心に学ぶ「ビジネス・地域活性」
- 「ビジネス・地域活性」の分野では、心理学やメディア論を中心にマンガや娯楽などのサブカルチャーや地域ブランドについて考察。効率的なプレゼンテーション方法やさまざまなイベントのプロデュースを実践する活動を通じ、ビジネスにおいて即戦力となる人材を育成します。
家政学部 ライフスタイル学科の授業
-
point 在校生の学校紹介レポート
人が生きていく上で必要な「衣」「食」「住」の全てを学べます。
将来の夢を見定めるため、様々な分野について学ぼうと愛知学泉大学に進学。ライフスタイル学科で学ぶ中で自分が興味を持っていることを改めて見つめ直し、夢が明確になった河村さんにインタビューしました。
家政学部 ライフスタイル学科の実習
- 地域社会の課題解決に挑戦。「スタジオ」活動
- 「ファッションや空間デザイン」、「食開発」、「地域活性」を基軸とした実践的授業を3年次に実施。快適な社会にするために地域や社会、企業などとコラボします。その解決のための論理的思考力や創造力や表現力、コミュニケーション力など、身につけた能力を活かし、地域社会の課題解決に挑戦します。
家政学部 ライフスタイル学科の留学
- 韓国の文化やフード、英語力、中国や台湾のビジネスを実体験
- 「世界から日本」、「日本から世界」とグローバルな視点で生活や暮らしを提案できる人材育成のため、カナダ、韓国、中国、台湾の大学へと留学する制度。K-POPやコリアンフード、英語の語学力、中国や台湾のビジネスを実体験します。交換留学制度により、渡航費や生活費など【全額支給】によって学生をサポートしています。
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の学べる学問
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の目指せる仕事
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の資格
家政学部 ライフスタイル学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- フードスペシャリスト
商品プランナー
スポーツインストラクター
家政学部 ライフスタイル学科の目標とする資格
- 商品装飾展示技能士<国>
図書館司書
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の就職率・卒業後の進路
家政学部 ライフスタイル学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数37名、就職決定者数37名 )
家政学部 ライフスタイル学科の主な就職先/内定先
- 株式会社安江工務店、トヨタカローラ名古屋株式会社、株式会社スズキ自販東海、愛知ダイハツ株式会社、株式会社アタックス、株式会社ファーストライフ、JAPAN HOME WAND株式会社、株式会社オープンハウス、株式会社スタッフブリッジ、日立ハイテククーガーズ、カリツー株式会社、株式会社ミニミニ、シンセイ建設株式会社、碧南運送株式会社、株式会社ブロンコビリー、株式会社シャンソン化粧品、株式会社アイエスジェイエンタープライズ、株式会社エイジェック、ALLAGI株式会社、株式会社エムアイシーグループ、日興美術株式会社、デリカフーズホールディングス株式会社、紀陽銀行、愛知県教育委員会(中学校・高等学校)、岡崎市立中央図書館
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※アパレル、食品関連、住居、インテリア、観光業、教育、一般企業など
愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒444-8520 愛知県岡崎市舳越町上川成28
TEL:0564-34-1215(直) 学生募集室
nyushi@gakusen.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岡崎キャンパス : 愛知県岡崎市舳越町上川成28 |
名鉄本線「東岡崎」駅からスクールバス 20分 愛知環状鉄道「北岡崎」駅から徒歩 17分 愛知環状鉄道「北岡崎」駅からスクールバス 5分 名鉄「矢作橋」駅から徒歩 17分 JR「安城」駅からスクールバス 20分 |