愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科
- 定員数:
- 110人
キャリア直結の、英語力を磨く
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 134万9000円 |
---|
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科の学科の特長
文学部 グローバル英語学科の学ぶ内容
- グローバル社会で活躍できる高度な英語運用能力、異文化理解力を養成
- 1・2年次では、週6コマの英語授業で語学力を、英語を用いた講義で異文化理解力を養成。また、1年次から2年次にかけて英語を生かせる職業分野の基礎的な知識を修得し、3年次から4年次にかけて、自らが選んだ職業分野の専門知識と現場で実際に必要とされる英語の表現を身につけ、グローバル社会で活躍できる人材を育てます。
- めざす進路に直結した「観光」と「英語キャリア」の2つのコースと4つの履修モデル
- 2021年度からカリキュラムを一新し、「観光・航空」「国際ビジネス」「 通訳・翻訳」「英語教員資格」の4業界に結びつく教育がさらに充実しています。各業界の実務経験を有する教員からキャリアについての専門的な知識と技能、実用的な英語を学ぶことができます。※3年次から2つのコースに分かれます。
- 4つの履修モデルを支える英語コミュニケーション能力・グローバルキャリア基礎力を養成
- English Onlyの授業を含む週10時間以上の英語技能科目で、実践的な英語コミュニケーション能力を徹底して伸ばします。そしてキャリア養成科目でその英語力を生かせるキャリアについての基礎知識と技能を身につけ、グローバル社会で活躍できる人材を育てます。
文学部 グローバル英語学科の授業
- 「観光SDGs」について講演。日進市の産官学連携講座
- 日進市やにっしん観光まちづくり協会と連携した「観光SDGs」に関する講座を開講。第2回の講義では経済学部特任教授である涌井史郎氏が講師を務め、ジャーニー、サイトシーイング、トラベルの概念比較について講演。観光業界を志望する学生たちにとって大きな気づきとなりました。
- 自分に合った英語学修で、TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTのスコアをアップ
- 英語の習熟度に応じた少人数制のクラス分けで、一人ひとりを的確に指導。年2回のTOEIC(R) LISTENING AND READING TESTの結果をクラス編成に反映するため、自分に合った英語学修を継続できます。基礎的なコミュニケーションからニュースや映画を活用した学修まで、向学心を高める幅広い指導方法でスキルアップをめざします。
文学部 グローバル英語学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
言葉と文化の壁を無くしたい!その想いから「言葉と文化をつなぐ」会社を設立。
国籍や文化が違っても、言葉と文化を通して、人々の心を豊かで多様性溢れるものにしたい。そのためには、大きな壁となっている「言葉と文化の壁を無くしたい」と思っていました。その想いから、多様性溢れるコミュニティの場を提供しようと、2013年に英会話カフェと英語上達法の動画学習アプリを提…
文学部 グローバル英語学科の留学
- 全員参加の海外語学研修で異文化体験
- 必修科目「Study Abroad」では、2年次の夏休みにオーストラリアでの海外語学研修を実施。ホームステイをしながら西オーストラリア大学附属の語学学校で英語の集中訓練を受けます。現地の文化にふれて異文化理解を深め、実践的な英語力を修得。約3週間、英語漬けの毎日を過ごすなかで、生の英語コミュニケーションを体験。
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科の学べる学問
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科の目指せる仕事
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科の資格
文学部 グローバル英語学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会教育主事任用資格 、
- 社会福祉主事任用資格
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科の就職率・卒業後の進路
文学部 グローバル英語学科の主な就職先/内定先
- 中部国際空港旅客サービス、ジェイアール東海ホテルズ、星野リゾート・マネジメント、エン・ジャパン、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)、エイチ・アイ・エス、トヨタ紡織、日本製鉄、大塚商会、ルイ・ヴィトンジャパン、マイナビ、フジトランスコーポレーション、ドリームスカイ名古屋、JALスカイ、伊勢湾海運、愛知県警察本部、名古屋市消防局、愛知県教育委員会(中学校英語)
ほか
※ 内定先一覧
2025年3月卒業予定者内定状況/2025年1月時点
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科の入試・出願
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12
TEL 0561-73-1111(入試センター入試広報課)
E-mail nyushi@dpc.agu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
日進キャンパス : 愛知県日進市岩崎町阿良池12 |
地下鉄東山線「藤が丘(愛知県)」駅から名鉄バス 「愛知学院大学前」行き 10分 地下鉄鶴舞線、名鉄豊田線「赤池(愛知県)」駅から名鉄バス「日進中央線」 20分 リニモ「長久手古戦場」駅から通学用無料シャトルバス 7分 「名古屋」駅の名鉄バスセンターから名鉄高速バス 「愛知学院大学前」行き 40分 |