愛知学院大学 文学部 歴史学科
- 定員数:
- 130人
歴史を知ると、未来が見える
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 134万9000円 |
---|
愛知学院大学 文学部 歴史学科の学科の特長
文学部 歴史学科の学ぶ内容
- 日本史・東洋史・西洋史・イスラム圏史・考古学の5コースから、2年次にコース選択
- 「日本史」「東洋史」「西洋史」「イスラム圏史」「考古学」といった世界中のあらゆる地域・年代の歩みを幅広く学ぶことができる、全国的にも数少ない学科。1年次に5領域の概説を総合的に学んだ上で、2年次から希望するコースを選択し、より深く勉強していきます。
- 時間軸だけでは見えない歴史の姿を、世界の広がりから見つめてみる
- 日本列島に人類が住みはじめてから現在に至るまで、日本はどう発展してきたのか?を考えるとき、時間軸だけではなく世界の出来事のひとつとして考えます。なぜなら日本社会の形成には稲作、漢字、仏教、蘭学、西洋文明など外部からの影響があるから。周辺にまで視野を広げて学ぶことで物事を深く理解できるようになります。
文学部 歴史学科の実習
- 五感で学ぶ発掘調査。考古学発掘調査
- 2年次と3年次の夏休みに発掘調査を体験。測量技術や記録保存の方法などを学び、一人1区画ずつ調査。2021年の調査対象は愛知県新城市の「萩平遺跡」。通常捨ててしまう土も採取し、その中に含まれる微細な動植物性の屑まで採取します。発掘品の復元や報告書の作成までを通し、頭も身体も全力で駆使する熱い取り組みです。
文学部 歴史学科のゼミ
- 観光地“じゃない方”の京都を見出す旅。松薗ゼミ/ゼミ旅行
- 松薗ゼミでは、毎年京都へのゼミ旅行を企画。2022年度は仁和寺に泊まり、伏見界隈、京都文化博物館などを巡りました。学生たちは京都ならではの町の空間や、さまざまな遺跡の距離感を実際に歩いて体感。雨で風情が増した仁和寺庭園の美しさには特に感動。学生たちは歴史的意義やおもしろさを見出している様子でした。
- 「怖い」のは無知。まずは正しく知ることから。広中ゼミ/近代東洋史
- 興味はあるけれど『中国は怖い国』というイメージを持っている学生もいます。何が怖いか聞くと「よく知らないから怖い」という場合がほとんどだとか。広中ゼミでは、その先入観を取り払い、まずは相手を理解することに重点を置いています。これは社会においても大切なことで、学生たちはその心構えも身につけます。
文学部 歴史学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
学ぶほどに考古学の面白さに夢中。埋蔵文化財の保存に興味が!
日本史、東洋史、西洋史、イスラム圏史、考古学の概説を学んだ上で、コースを選べることが魅力で進学を決意。考古学コースを選んだのは、1年次の「考古学概説」で発掘方法、遺物の保存を学び興味が湧いたからです。
文学部 歴史学科の資格
- 現場で活躍できる博物館学芸員へ
- 学芸員は博物館で働く専門職員の資格。博物館学芸員課程を履修することで、卒業時に資格証明書を交付。学芸員をめざすならゼミで研究する専門分野だけでなく、専門外の分野にも関心を広げることが大切。学内の文学部博物館での展示実習、収蔵品の扱い方などの実践、資料の展示や保存に適切な管理などの知識を総合的に学修。
愛知学院大学 文学部 歴史学科の学べる学問
愛知学院大学 文学部 歴史学科の目指せる仕事
愛知学院大学 文学部 歴史学科の資格
文学部 歴史学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> 、
- 社会教育主事任用資格 、
- 社会福祉主事任用資格
2級考古調査士
愛知学院大学 文学部 歴史学科の就職率・卒業後の進路
文学部 歴史学科の主な就職先/内定先
- リゾートトラスト、ディップ、ジェットスター・ジャパン、ANA新千歳空港、四国旅客鉄道(JR四国)、近畿日本鉄道、あいち豊田農業協同組合(JAあいち豊田)、エン・ジャパン、エイチ・アイ・エス、三甲、スズキ、湖池屋、百十四銀行、岡崎信用金庫、防衛省自衛隊、常滑市役所、郡上市役所、警視庁、岐阜県警察本部、長野県教育委員会(高校地歴)
ほか
※ 内定先一覧
2025年3月卒業予定者内定状況/2025年1月時点
愛知学院大学 文学部 歴史学科の入試・出願
愛知学院大学 文学部 歴史学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12
TEL 0561-73-1111 (入試センター入試広報課)
E-mail nyushi@dpc.agu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
日進キャンパス : 愛知県日進市岩崎町阿良池12 |
地下鉄東山線「藤が丘(愛知県)」駅から名鉄バス 「愛知学院大学前」行き 10分 地下鉄鶴舞線、名鉄豊田線「赤池(愛知県)」駅から名鉄バス「日進中央線」 20分 リニモ「長久手古戦場」駅から通学用無料シャトルバス 7分 「名古屋」駅の名鉄バスセンターから名鉄高速バス 「愛知学院大学前」行き 40分 |