愛知学院大学 文学部 宗教文化学科
- 定員数:
- 70人
宗教は人類の叡智です
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 134万9000円 |
---|
愛知学院大学 文学部 宗教文化学科の学科の特長
文学部 宗教文化学科の学ぶ内容
- ほかの学問分野の知見も交えながら宗教を広く深く追究
- 映画、音楽、アニメーション、神話、都市伝説など、身近なテーマから宗教の文化や思想を研究し、「人間を見つめる学び」を深めます。また、宗教を学ぶことは他者に対する共感力を磨くこと。人々の思想や価値観、習慣、世界の情勢や文化を理解することにつながり、多文化共生の時代を生き抜く力が養われます。
- 多彩な視点から宗教を読み解く3つの分野
- 「宗教文化」「仏教文化」「禅文化」の3分野を用意。歴史学、心理学、文化人類学、社会学、芸術などの多様な視点から宗教を追究し、国際社会が抱える課題の本質に迫りながら世の中の「今」を読み解いていきます。自らの興味に基づいて主体的に学修できるアクティブ・ラーニングやフィールドワークも数多く実施しています。
文学部 宗教文化学科のカリキュラム
- 宗教を知ると見えてくる。歴史や文化の新たな魅力と、その深み
- 宗教という視点から、日本を含めた世界各地の歴史や文化について幅広く学ぶことができるのが、宗教文化学科のおもしろさ。研究方法も、本を読むだけでなく、フィールドワークなども取り入れており、積極的に社会と関わっています。宗教を深掘りすることで、歴史や文化の別の側面が垣間見えるかもしれません。
文学部 宗教文化学科の授業
- 身近なまちで宗教文化を発見。「日泰寺フィールドワーク」
- 1年次に開講される「地域宗教文化」では、名古屋市千種区にある日泰寺を調査対象としたフィールドワークを実施します。日泰寺は日本で唯一どの宗派にも属さない全仏教徒のための寺院です。その全貌を解くべく、日泰寺や門前の商店街の方々のもとへ足を運び、聞き取りを行うなどして調査します。
- 神話は、ゲームや漫画の元ネタの宝庫「宗教文化史」
- ゲームや映画などでよく取り上げられる各国の神話を通して、その地域に根差している文化や宗教について考えます。北欧神話など比較的メジャーなものから、スラブ神話のようなあまり知られていない神話まで幅広く取り扱い、現代にも通じる、神々が抱えていた心情や葛藤を紐解きます。
文学部 宗教文化学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
宗教というフィルターを通して、国の歴史や文化、社会問題を考察
高校で世界史担当の先生が宗教美術に精通していたので、その先生の授業を通して宗教に興味をもちました。進学先の大学を探す中で、愛知学院大学に宗教を専門に学べる学科があることを知り、迷わず入学を決めました。
文学部 宗教文化学科の制度
- 2年次から早期のキャリア教育を実施。社会人としての基礎力を養う
- 「基礎セミナーII」では、キャリアカウンセラーや卒業生を講師に招き、「社会で働くとは」「仕事をどう選択するか」といったテーマについて考えます。また、業界・企業研究ではディスカッションやプレゼンテーションを行い、2年次という早い時期から、社会人の基礎力を養います。
愛知学院大学 文学部 宗教文化学科の学べる学問
愛知学院大学 文学部 宗教文化学科の目指せる仕事
愛知学院大学 文学部 宗教文化学科の資格
文学部 宗教文化学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【宗教】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【宗教】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> 、
- 社会教育主事任用資格 、
- 社会福祉主事任用資格
曹洞宗宗門教師資格(2等教師補)
愛知学院大学 文学部 宗教文化学科の就職率・卒業後の進路
文学部 宗教文化学科の主な就職先/内定先
- ワールドインテック、エン・ジャパン、熊谷組、昭和鋼機、旭サナック、東邦ガステクノ、カインズ、丸八証券、半田市医師会健康管理センター、(独)地域医療機能推進機構(JCHO)、全国農業協同組合連合会三重県本部(JA全農三重)、岐阜信用金庫
ほか
※ 内定先一覧
2025年3月卒業予定者内定状況/2025年1月時点
愛知学院大学 文学部 宗教文化学科の入試・出願
愛知学院大学 文学部 宗教文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12
TEL 0561-73-1111(入試センター入試広報課)
E-mail nyushi@dpc.agu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
日進キャンパス : 愛知県日進市岩崎町阿良池12 |
地下鉄東山線「藤が丘(愛知県)」駅から名鉄バス 「愛知学院大学前」行き 10分 地下鉄鶴舞線、名鉄豊田線「赤池(愛知県)」駅から名鉄バス「日進中央線」 20分 リニモ「長久手古戦場」駅から通学用無料シャトルバス 7分 「名古屋」駅の名鉄バスセンターから名鉄高速バス 「愛知学院大学前」行き 40分 |