愛知みずほ大学 人間科学部
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
愛知みずほ大学のオープンキャンパスに行ってみよう!

みずほの学び
入試対策講座を6月より開催!
「健への探究」ベースプログラムやコース選択についてオープンキャンパスで詳しく説明!
イベントの流れ
オープンキャンパスの流れ
-
資料やプログラムをお渡しします。 受付
イベント開始30分前より受付いたします。 在学生・教職員が受付でお出迎えいたします。服装は、私服でも構いません。
-
全体会の様子 全体説明
カリキュラム説明やみずほの特徴について説明をします。
-
コース説明の様子 コース説明
コースの特徴や学びの内容がわかる!
-
健康スポーツコースの体験の様子 体験授業
健康・スポーツ・心理・養護などいろいろ体験をご準備しています。
-
入試対策講座 入試対策講座(6月から)
高校3年生・既卒の方は入試対策講座にご案内します。
-
学生スタッフによるキャンパスツアー キャンパスツアー
主要となる施設・設備を学生スタッフが中心になってご案内します。 実際に施設を使っている学生ならではの目線での説明が聞けます。
-
個別相談会場 個別相談・下宿相談(希望者のみ)
授業・学び・就職・学費・奨学金・入試・下宿など個別の相談がある方はぜひ個別相談にご参加ください。 ※下宿相談をご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。
インタビュー
オープンキャンパススタッフ

学生目線でみずほの魅力を高校生に伝えたい!
オープンキャンパスの全体会で司会を務めている早田です。みずほのオープンキャンパスでは、キャンパスツアーや体験授業の一部など学生が主導で行い、高校生に少しでもみずほの魅力を伝えることができるといいなと思っています。個別相談の時間もありますので、来校した時はお気軽に学生スタッフに声をかけてください。
オープンキャンパススタッフ

学生による体験授業を行っています!
学生たちが考えた体験授業を行っています。毎回、実施内容を決めたり、リハーサルを行ったり準備の段階から緊張することや大変なことは多いですが、参加者のみなさんに少しでもみずほの特徴をお届けできればと思っています。
オープンキャンパススタッフ

学生広報スタッフ「M!P」の活動に参加して大学の魅力を伝えています。
学生が大学のことをPRする「M!P」(ミップ)というグループに所属し、オープンキャンパスなどでみずほの魅力をお伝えしています。みずほで学ぶ心理学の楽しさを皆さんにお伝えしたいです!
その他
素敵なプレゼントもご用意しています!

2種類から選べるみずほオリジナルグッズ!
オープンキャンパス申込者本人のみが対象となります。
※入試対策講座のみの参加者は対象外。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


