亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科
- 定員数:
- 150人
高度な実務スキルとホスピタリティマインドを備えた人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 131万円 |
---|
亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の学科の特長
経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の学ぶ内容
- 実務の遂行力とマネジメント能力、ホスピタリティマインドの3つを備えた人材を育成
- 4年一貫でゼミナール形式の少人数教育を実施し、ホテル、ブライダル、フードサービス、パッセンジャーサービス、トラベル、スポーツホスピタリティの各領域で必要な基礎的・実務的応用スキルを学ぶことで、即戦力となる実務遂行能力を高めます。
経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科のカリキュラム
- マネジメント的視点を持つ人材を育成
- 経営学科と同等の経営学、会計学、マーケティング、ITに関する科目を学修し、将来企業経営を担うことができるマネジメント的視点を修得します。知識に裏づけられたマネジメント的視点は、あらゆるサービス領域で求められる実務能力です。
- ホスピタリティ・ビジネスの実務遂行能力を高める
- 研修を伴う科目では、ホスピタリティやスポーツビジネスの現場で必要な基礎的スキルを学習し、さらにホテルや飲食店などで行うインターンシップで、同現場での実務的応用スキルを習得していきます。充実した実践系科目が、即戦力となる実務遂行能力を高めます。
- 業界のグローバル化に対応できる人材へ
- 実務コミュニケーションに重点を置いた英語や中国語、そして手話といった幅広い言語科目を学習することで、業界のグローバル化およびバリアフリー化に対応できる人材。さまざまな場においてホスピタリティ・マインドを発揮できる人材を育成していきます。
経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の実習
- 豊富な実践科目で知識・スキル・ホスピタリティを身につけ、ホスピタリティ業界の変化に対応
- 実務経験豊富な教員から学ぶ業界の知識・理論を土台に、即戦力を養う実務研修やインターンシップ、各領域に特化した応用演習、ゼミナールでの産学連携活動などを通し実務力を鍛えます。さまざまな企業と連携して、販売促進のための事前調査、商品開発を企画するゼミナールもあり、実践の場で経験を積むチャンスもあります。
経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の研究テーマ
- <経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科ゼミナールテーマ>
- ホテルでの出来事―その背景を考える/フード関連企業とのコラボ商品開発、販売及びSNS拡散/航空業界の印象行動研究のエンタメプレゼン化とSNS広報/航空会社の業務企画とマネジメント/多様性社会におけるブライダル業界の価値提供/スポーツを「して」「観て」「支えて」「考える」 ほか
(2023年度実績)
亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の学べる学問
亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の目指せる仕事
亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数148名 )
経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の主な就職先/内定先
- 東急リバブル(株)、(株)ルミネ、東日本旅客鉄道(株)(JR東日本)、全日本空輸(株)、ANAエアポートサービス(株)、(株)JALスカイ、(株)ハンズ、(株)ビームス、(株)ニトリ、(株)アルペン、(株)東邦銀行、青梅信用金庫、西武信用金庫、多摩信用金庫、(株)オリエントコーポレーション、ディップ(株)、(株)東邦システムサイエンス、(株)エイチ・アイ・エス、(株)阪急交通社、名鉄観光サービス(株)、東急ホテルズ&リゾーツ(株)、ハイアットリージェンシー那覇沖縄、藤田観光(株)、(株)星野リゾート、コナミグループ(株)、(株)テイクアンドギヴ・ニーズ、ワタベウェディング(株)、日本年金機構、千葉県警察本部、東京消防庁
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の入試・出願
亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8
TEL 0422-36-3273 (直)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
武蔵野キャンパス : 東京都武蔵野市境5-8 |
「武蔵境」駅から徒歩 12分 |