「給食経営管理論実習I」という授業では、グループで献立を考え実際に給食を提供しました。初めての経験でしたが、約100食分の「地場産物の秋の野菜カレーライス」を作り、管理栄養士の技術を学びました。先輩や先生方のフィードバックを通じて、さらなる改善を目指すことが重要だと感じました。
卒業後は病院で他職種と協力するという経験を積みたいです。そして、対象者の健康を考慮し、栄養バランスに配慮した食事を提供することで、少しでも病気の改善に貢献できる管理栄養士になりたいです。さらに将来は、「子ども食堂」を立ち上げ、子どもたちに健康的な食事を提供することも考えています。
小学校の頃から健康を支える仕事に興味があったので、国家資格である管理栄養士を目指しました。つくば国際大学を選んだ理由は、地元で通いやすく、専門的な施設や先輩の存在があり、自分の将来に合っていると感じたからです。
この大学の魅力は、先生との距離感です。研究室での相談や的確なアドバイス、少人数で一人ひとりに目を向けてくださる姿勢などがとても心強いです。また、施設の充実度も魅力の一つで、実習室には豊富な設備があり、実践的な学びを支えてくれています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 栄養教育論実習II | 給食経営管理論実習II | 健康管理論 | |||
2限目 | 栄養教育論実習II | 食品衛生学 | 保健活動ボランティア論 | 給食経営管理論実習II | 臨床栄養管理学 | |
3限目 | 公衆栄養学I | 臨床栄養学実習I | 臨床医学I | 給食経営管理論実習II | ||
4限目 | 臨床栄養学実習I | 臨床栄養学II | ||||
5限目 | 応用栄養学III | 臨地実習総合演習I | ||||
6限目 |
好きな授業は調理実習。特にジェノベーゼのパスタやデザート作りが楽しかったです。和洋中の料理を幅広く学び杏仁豆腐やティラミスなども作りました。大学で料理も上達できたのが嬉しいです。※2024年3月取材時点