• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福島
  • 医療創生大学

医療創生大学からのメッセージ

2024年10月2日に更新されたメッセージです。

\学費が半額になるチャンスです/

医療創生大学 いわきキャンパスでは、特待生制度入試を実施します。

対象入試(※)の成績上位者で得点率60%以上の方は、学費(授業料+施設拡充費)が4年間(薬学部は6年間)半額免除になります。また、免除された金額の返還義務はありません。

※対象入試:一般入試(1期)、大学入学共通テスト利用入試(1期)


○ 制度の詳しい情報については、大学ホームページをご覧ください。

医療創生大学で学んでみませんか?

医療創生大学の風景

看護師・作業療法士・理学療法士・カウンセラーを目指せる医療系総合大学

【いわきキャンパス】2026年4月、総合医療学部(理学療法学科・看護学科・心理学科・作業療法学科)を開設!※仮称・設置構想中

医療創生大学はこんな学校です

医療創生大学は資格取得に有利

医療創生大学の特長1

2026年4月「総合医療学部(仮称・設置構想中)」へ生まれ変わります

理学療法学科、看護学科、心理学科、作業療法学科を擁する「総合医療学部(仮称・設置構想中※)」を2026年4月に開設!幅広く横断的な知識と技能、ヒューマニズムに基づく倫理観を持ち、多職種とのコラボレーションや変化に対応できる人材を育成します。学生は、各種国家試験受験資格の取得はもちろん、専門分野に加え、医療人として必要な幅広い知識を身につけることができます。さらに、チーム医療の実践に向けた準備を整え、医療現場における連携・協働に対応できる人材を目指します。(※設置計画は予定であり、内容に変更が生じる場合があります)

医療創生大学はきめ細かな少人数制

医療創生大学の特長2

チューター制による学生一人ひとりに対応する手塩にかけた教育

各教員が少人数の学生を担当する「チューター制」により、学生一人ひとりに対し、学修目標に応じた履修指導や国家試験のサポート、個人的な悩み事までさまざまな相談にのる手塩にかけた教育・学生支援を実施しています。「わからないことがあったらすぐに先生に聞ける」学生からそのような声が多く聞かれることも本学の特長です。

医療創生大学は施設・設備が充実

医療創生大学の特長3

国家試験合格のための学修をサポートする自習環境を整備

難しい国家試験に合格するには、日々の予習復習が不可欠です。いわきキャンパスの各学部棟には、学生が自習しやすいように複数の自習ルームを設置しています。さらに、学生の自己学習に特化した建物「学習センター」では、個人学習エリアやグループ学習エリア、リフレッシュに最適な談話スペースなど、集中して学習に取り組める最適な環境が整っています。

医療創生大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
医療創生大学の学部学科、コース紹介

総合医療学部

(定員数:170人)

(仮称)2026年4月設置予定(構想中)

2026年4月開設!次世代型の保健医療人材を育成。

理学療法学科 (定員数:55人) (仮称)2026年4月設置予定(構想中)

看護学科 (定員数:55人) (仮称)2026年4月設置予定(構想中)

心理学科 (定員数:40人) (仮称)2026年4月設置予定(構想中)

作業療法学科 (定員数:20人) (仮称)2026年4月設置予定(構想中)

国際看護学部

(定員数:80人)

グローバル化した社会に対応する看護専門職を目指す!

看護学科 (定員数:80人)

医療創生大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

医療創生大学の就職・資格

学生一人ひとりの希望をかなえ、自身の可能性を広げる実践的な取り組みを行っています。

[主な就職イベント]◇企業・病院セミナー ◇身だしなみ講座 ◇好印象メイク講座 ◇就活スタートアップ講座 ◇面接対策講座 ◇履歴書記入指導 ◇学内合同企業説明会 ◇マナー講座 ◇インターンシップ支援 ◇選考対策講座  など

医療創生大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、医療創生大学のオープンキャンパスにいってみよう

医療創生大学のイベント

すべて見る

医療創生大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
いわきキャンパス : 福島県いわき市中央台飯野5-5-1 「いわき」駅から6番バス 高専前・医療大・ラパーク行き 20分 医療創生大学下車徒歩すぐ
「いわき」駅から6番バス 八ツ坂・飯野・ニュータウン行き 20分 中央台北中下車徒歩約5分
「いわき」駅から6番バス 高専前・飯野ニュータウン行き 20分 中央台北中下車徒歩約5分

地図

柏キャンパス : 千葉県柏市小青田1-3-4 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「柏たなか」駅より徒歩約5分

地図

医療創生大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

医療創生大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金(参考) 【総合医療学部(仮称・設置構想中)】(理学療法学科・看護学科・作業療法学科)157万7000円
(心理学科)121万7000円 【国際看護学部(柏キャンパス)】180万7000円

すべて見る

医療創生大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 医療創生大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    5 9/13〜3/11 10/5〜3/14 35,000円
  • 医療創生大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    1 11/1〜12/18 11/30〜12/21 35,000円
  • 医療創生大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    3 1/4〜3/11 2/4〜3/14 35,000円
  • 医療創生大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    2 1/4〜3/11 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

医療創生大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

医療創生大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
37.5
37.5
BF~35.0
BF

医療創生大学の関連ニュース

医療創生大学に関する問い合わせ先

いわきキャンパス 企画課

〒970-8551 福島県いわき市中央台飯野5-5-1
TEL:0120-295110 (フリーダイヤル)

医療創生大学(私立大学/福島・千葉)

医療創生大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 医療福祉を専門とする総合大学のパイオニア

  • 現代社会のニーズに応える「生命科学」の総合大学

  • 福祉・心理・行政・まちづくり・教育・保健医療。「理論と実践」をともに学ぶ総合大学

  • 理工学部は2学科体制へ!10学部30学科ものフィールドで、「自分流」の未来を見つける

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」

  • 実る、学びを。

  • 医学・薬学・理学・看護学・健康科学が有機的な連携をはかる、自然科学系の総合大学

  • 「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”

  • グローバル教育を推進する7学部の総合大学

  • 「利他共生」を建学の精神とした、全学科で実学教育を重視した学びを展開

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT