• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 追手門学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際学部
  • グローバルスタディーズ専攻

私立大学/大阪

オウテモンガクインダイガク

追手門学院大学 国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻

定員数:
50人

世界トップクラス大学への留学や海外インターンシップなどに挑戦して、世界規模の課題を解決する力を身につける

学べる学問
  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

目指せる仕事
  • 国際公務員

    国連などの国際機関で世界のために働く職員

    平成28年(2016年)9月現在、193ヵ国が加盟する国連・国連機関、またその他の専門機関といった国際機関で働く正規職員のことを国際公務員といいます。国際機関とは、国際社会の共通の利益(平和や貧困の撲滅、繁栄など)のために、各国政府から独立した国際的な組織で、大きく分けて4種類あります。①6つの主要機関から成る国連(UN)、②国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など国連の下部機関、③国連教育科学文化機関(UNESCO)や世界保健機構(WHO)などの専門機関、④国際原子力機関(IAEA)などのその他の国際機関があります。国際公務員は、多くの国際機関の本部が置かれたニューヨークやジュネーブをはじめ、事務所や支部などが置かれた世界の主要都市で働くほか、発展途上国、紛争地帯に赴任することもあります。国際公務員になるにはいくつかの道がありますが、採用においては専門知識や語学力、修士号以上の学歴、専門領域での実務経験などが求められ、難易度は高いといえます。国際公務員は、専門職と一般職に分かれますが、一般職は現地採用で採用基準や待遇が機関や地域によって異なるため、ここでは主に専門職について取り上げます。

  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 事業開発

    会社にそれまでなかった新たなビジネスを提案し、立ち上げる

    民間企業などで、その会社にそれまでなかった新たなビジネスプランを考え、立ち上げる仕事。事業の仕組みづくり、コストや売上げ・利益のシミュレーション、営業活動を担当する社員の組織づくりなど、会議などで社内の承認を取りつつ実現させていく。

  • 金融ディーラー

    相場界の金融スペシャリスト

    顧客から預かった債券や株を売買して、差益を生み出す仕事。外貨を売買する外国為替ディーラー、外貨の賃借に携わるマネーディーラー、債券を売買する(ボンド)ディーラーなど、仕事内容によって呼び名も変わるのが特徴。刻々と変わる相場の動きを見ながら、瞬時の判断で何十億、何百億もの金額を動かす。

  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 国連スタッフ

    国際平和と安全維持のために活動する

    国際機関は、多数の国家が共通の目的を実現するために設立された組織で、その中心となるのが世界193ヵ国(平成26年〈2014年〉1月末現在)が加盟する国際連合(UN)です。国連は、6つの主要機関から成る国連(UN)と下部機関(国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など)に分かれており、さらに専門的あるいは国際的な課題に取り組む多くの機関があります。国連スタッフとは、国連・国連機関(下部機関、専門機関)に勤務し、ニューヨークやジュネーヴなどにある本部や、フィールドと呼ばれる世界各地の事務所で活躍する人々のことです。国連・国連機関の職員は全世界に約8万3000人(国連職員だけに限ると、約4万4000人)で、平和と安全、経済社会開発、人権、人道、国際法などの分野で働いています。国連スタッフの職種には大きく分けて専門職と一般職がありますが、一般職職員の採用基準や待遇は雇用する国連機関によって異なるため、ここでは取り扱いません。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

初年度納入金:2025年度納入金 248万7000円  (入学金16万円、語学実習費120万円を含む)

追手門学院大学 国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の学科の特長

国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の学ぶ内容

高い英語力を前提に、グローバルビジネスや国際開発支援などについて学ぶ
世界規模の課題を文化・歴史・地理・社会などの側面から多面的に捉え、グローバルな視点から事象を把握し、解決する力を身につけます。高い英語力を前提に、国際的な企業が行っているビジネスを学ぶ科目や、貧困や環境問題などの課題解決や国際機関などの開発援助を扱う科目などを履修し、自らのキャリアを見出します。

国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の授業

グローバル社会と向き合うための科目を設置。ICT&デジタルスキルを身につける科目も
グローバルマネジメントを実践的に学び、企業が抱える諸問題を分析する「グローバルビジネス論」や、国際機関などの取り組みを検討しながら、開発という観点から社会のあり方を考える「国際開発支援論」などの科目があります。また、ICT&デジタルスキルを身につける「デジタルコンテンツ開発演習」などの科目も。

国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の資格

高い英語力が前提の専攻。語学力向上をめざして努力する学生をサポート
資格講座として「TOEIC(R)初級/中級/上級/700」や「学部留学準備TOEFL(R)iBT」などを設けています。また、TOEIC(R)LISTENING AND READING TESTやTOEFL iBT(R)テストなどにおいて、指定された合格点を取得した場合に検定料が支給される「語学検定料補助」制度を設けています。※条件あり。詳細は大学ウェブサイトで要確認

国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の研修制度

大学の講義と海外インターンシップを組み合わせたプログラム:コンセントレーションパッケージ
希望する将来へとつながる知識・経験を積むことができるプログラム。海外でのインターンシップでマーケティングなどを学ぶ「国際ビジネス」、フィリピン島で国際ボランティア活動を行う「国際開発支援」、海外の大学附属語学学校で英語教授法などを学ぶ「英語プロフェッショナル」、以上3つの特別パッケージがあります。

国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の留学

4年間で2回の留学(デュアル留学)が可能。世界トップクラス大学で専門分野を学ぶチャンスも
1年次の留学だけでなく、2年次または3年次に行われる留学を経験しても4年で卒業をめざせます。世界トップクラス大学であるカリフォルニア大学バークレー校やペンシルバニア大学で、ビジネスや国際開発などの正課科目を受講するチャンスも。アメリカン大学でインターンシップ先に応じた授業を受けるプログラムもあります。
海外で体験する8週間のサマーインターンシッププログラム
8週間のサマーインターンシッププログラムに参加することが可能です。プログラムでは、企業の経営者とともに現実の問題に対するソリューションを構築するビジネスの現場を経験することができます。現地の人とともに生活することで、グローバルなネットワークを構築することも可能です。

追手門学院大学 国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の学べる学問

追手門学院大学 国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の目指せる仕事

追手門学院大学 国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の資格 

国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 社会教育主事任用資格

国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の目標とする資格

    • TOEFL iBT(R)テスト 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • IELTS(アイエルツ)

    ほか

追手門学院大学 国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の就職率・卒業後の進路 

※ 想定される活躍分野・業界

国際公務員、公益団体職員、国際NGO、外資系企業、商社 他

追手門学院大学 国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の入試・出願

追手門学院大学 国際学部 国際学科 グローバルスタディーズ専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒567-0013 大阪府茨木市太田東芝町1-1
TEL072-641-9165(9:30~17:00※土日祝日除く)
nyushi@otemon.ac.jp

所在地 アクセス 地図
茨木総持寺キャンパス : 大阪府茨木市太田東芝町1-1 「JR総持寺」駅から徒歩約10分
「阪急総持寺」駅から徒歩約19分

地図

他の学部・学科・コース

追手門学院大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT