追手門学院大学 経営学部
- 定員数:
- 443人
経営学の実践に4つの専門領域をプラス。ビジネスの現場で即戦力に。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 125万7000円 (入学金16万円を含む) |
---|
追手門学院大学 経営学部の募集学科・コース
経営学科
経営・マーケティング専攻
ビジネス法務専攻
ビジネス心理専攻
情報システム専攻
追手門学院大学 経営学部のキャンパスライフShot
- 「見山の郷交流施設組合」と協力して「『食』を通じた茨木エリアの活性化」を目指すプロジェクトを展開しています。
- 北摂の名所や飲食店をSNSで発信するプロジェクト「ほくせつ探検大学」に取り組んでいます。
- 企業の協賛を受け、追手門学院大学ベンチャービジネス研究所と「追大学生ビジネスプラン・コンテスト」を共催。
追手門学院大学 経営学部の学部の特長
経営学部の学ぶ内容
- 学びの特長
- ●経営・マーケティング専攻
企業の経営やマーケティング、会計に必要な情報を把握、および整理し、鍵となる要因を見出す力を養います。
●ビジネス法務専攻
ビジネスで必要な法律の専門知識を学び、社会や企業で活躍するために有用な能力を身につけます。
●ビジネス心理専攻
ビジネスの現場で、心理学的な観点や方法論を、経営学の知識と融合させながら活用できる人材を育成します。
●情報システム専攻
情報処理やプログラミングなどを学修し、数量的な指標に基づいた経営判断ができる力を身につけます。
経営学部の授業
- 産学連携
- 【小中学生を対象としたSTEAM講座の実施】 小学校でプログラミングの授業が必修化されるなどロボットやAIへの関心が高まっています。社会のニーズと地域の教育に貢献するため、近隣の小中学生対象にSTEAM(Science, Technology, Engineering, Arts and Mathematics)講座を実施し、面白さを伝えています。
【見山の郷商品開発プロジェクト】「見山の郷交流施設組合」と協力して「『食』を通じた茨木エリアの活性化」を目指すプロジェクトです。農業(1次産業)に携わる人が農産物を活用した商品を製造し(2次産業)、販売・サービス(3次産業)も行う「6次産業」の取り組みなどを実践的に学びます。
- 科目紹介
- ●経営組織論
企業は人の集まりであり、経営学では、それを組織と呼びます。この授業では、組織をうまく動かすためのリーダーシップなど、組織での振る舞い方や組織の運営の仕方を学びます。
●企業法務
企業内部の法的な問題に対処する業務が企業法務です。コンプライアンス体制やそれを確立するためのリーガルリスク・マネジメント等を解説し、実務に精通した学外の有識者を交えながら学びます。
●アルゴリズムとデータ構造演習
コンピュータのプログラムでは、処理するデータをどう整理し(データ構造)、どのような手順で計算(アルゴリズム)すれば効率が良いのか、について、プログラミング演習を交えながら学びます。
●広告心理学
キャラクターの目鼻の高さが可愛いさの印象を左右するのと同じで、広告は消費者の心理に影響し、行動を変えます。そのプロセスについて研究データや理論に基づき解説します。
経営学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状(社会)<国>、高等学校教諭一種免許状(公民・商業)<国>、社会調査士、学芸員<国> 他
- 目標とする資格
- 宅地建物取引士<国>、ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】、行政書士 他
追手門学院大学 経営学部の入試・出願
追手門学院大学 経営学部の目指せる仕事
追手門学院大学 経営学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職先(2024年3月卒業生実績)
セキスイハイム近畿株式会社、大和ハウス工業株式会社、 山崎製パン株式会社、 三菱マテリアル株式会社、 東京エレクトロン株式会社、 アルプスアルパイン株式会社、 アイリスオーヤマ株式会社、 株式会社キーエンス、 タカラスタンダード株式会社、 株式会社カプコン、 トランスコスモス株式会社、 株式会社アルファシステムズ、 株式会社大塚商会、 京阪電気鉄道株式会社、 佐川急便株式会社、 西日本旅客鉄道株式会社、 株式会社ニトリ、 株式会社ファーストリテイリング、 青山商事株式会社、 株式会社関西みらい銀行、 株式会社池田泉州銀行、 尼崎信用金庫、 北おおさか信用金庫、 住友生命保険相互会社、 日本生命保険相互会社、 明治安田生命保険相互会社、 デロイトトーマツ税理士法人、 セコム株式会社、 神戸地方検察庁、 大阪航空局、 大阪国税局、 高槻市役所 他
追手門学院大学 経営学部の問い合わせ先・所在地
〒567-8620 大阪府茨木市太田東芝町1-1
072-665-9219
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
茨木総持寺キャンパス : 大阪府茨木市太田東芝町1-1 |
「JR総持寺」駅から徒歩約10分 「阪急総持寺」駅から徒歩約19分 |