成安造形大学 芸術学部 芸術学科
個別指導による少人数教育で、一人ひとりの芸術の専門性を確立させる、本学ならではの学び
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 120万4160円~184万4160円 (領域により異なる。また、特待生として合格した場合は、どの領域であっても、939,660円となります。) |
---|
成安造形大学 芸術学部 芸術学科の学科の特長
芸術学部 芸術学科の学ぶ内容
- 少人数制を最大限に活かした個別指導で「専門性」を育む
- 大規模な大学にない少人数教育の学びがあります。
少人数だからこそ領域間の垣根が低く、自分の関心に合わせて柔軟に学べます。
また、一人ひとりの個性を理解したうえで適切な指導を実施しています。
[6つの領域]
●総合領域 ●イラストレーション領域 ●美術領域
●情報デザイン領域 ●空間デザイン領域 ●地域実践領域
芸術学部 芸術学科の施設・設備
- クリエイティブサポート
- 学生一人ひとりが所属領域を問わず利用できる施設・設備を用意。
●造形ラボ/木工、樹脂、塗装作業を安全にサポート
●ファブリケーション コモンズ(fabco)/3Dプリンターなどの作品づくりに役立つ専門機器を設置
●情報メディアセンター/写真、映像、サウンドなどの専門機材を完備
その他にも多彩な施設が用意されています。
芸術学部 芸術学科の制度
- 特待生制度
- 成安造形大学は、美大・芸大で学びたい学生をサポートします。入試時の成績優秀者には最大3,618,000円(904,500円×4年間)が給付される特待生入試が計3回あります。 ※給付額は領域により異なります
- MacBook Air 無償貸与
- 入学時にパソコンを買わなくてもOK。新入生全員に4年間 MacBook Air を無料で貸し出します。
●入学生全員に卒業するまで、MacBook Airを無償で貸与。
●オンライン授業・ミーティングなどにも対応。
●Adobe CreativeCloud製品も無償で使用可能。
●Microsoft Office365製品も無償で使用可能。
●学内のフリーWiFi環境も充実。
- SEIANドリームプロジェクト
- 研究活動の活性化を目指し実施する学生特別研究助成金制度です。本学の学生・研究生から枠にとらわれない独創性豊かな研究・制作テーマを募集し、採択テーマには総額100万円の研究・制作資金の助成支援をはじめ相談や指導、マッチングなどの活動支援を行います。
芸術学部 芸術学科の入試
- モチーフ公開型「鉛筆デッサン入試」
- 成安造形大学では、特待生を選抜するモチーフ公開型の鉛筆デッサンの入試を行っています。この入試はモチーフが事前に公開されているので、しっかり対策して特待生にチャレンジできる鉛筆デッサン入試となっています。特待生として合格すると最大3,618,000円(904,500円×4年間)が給付されます。
成安造形大学 芸術学部 芸術学科の学べる学問
成安造形大学 芸術学部 芸術学科の目指せる仕事
成安造形大学 芸術学部 芸術学科の資格
芸術学部 芸術学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【美術】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【美術】<国> (一種) 、
- 学芸員<国> (博物館)
芸術学部 芸術学科の受験資格が得られる資格
- 二級建築士<国> 、
- 木造建築士<国>
成安造形大学 芸術学部 芸術学科の就職率・卒業後の進路
芸術学部 芸術学科の就職率/内定率 91.5 %
( 就職希望者数141名/就職者数129名 )
芸術学部 芸術学科の主な就職先/内定先
- フジタ、トッパングラフィックコミュニケーションズ、メンバーズ、ケイ・ウノ、ボンフォーム、カミオジャパン、アインズ、ホリゾン、グラフィック、エンビジョン、シンエイ、プラチナゲームズ、IMAGICA GEEQ、マリオクラブ、クリークアンド・リバー社、ボークス、アニメイトホールディングス、ジンズホールディングス、コスモス薬品、TSIホールディングス、フェリシモ、メガネトップ、八神、美樹工業、荒木造園設計
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
成安造形大学 芸術学部 芸術学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
TEL 077-574-2119/FAX 077-574-2120(入学広報センター)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
滋賀県大津市仰木の里東4-3-1 |
JR湖西線「おごと温泉」駅からスクールバスで3分 |