【給付型】KAWAJIRI FOUNDATION(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】LPC FOUNDATION(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】TCB財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の看護系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】オークネット財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で20名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】ドリーマーズ奨学金(全学部共通)
- 対象
- 1年生のうち外国から移住した背景を持つ者
- 給付額
- 5万円
支給期間:1回
- 人数
- 最大4名
【給付型】フルブライトジャパン 日本人対象フルブライト奨学生(全学部共通)
- 対象
- 日本国籍を有する大学院生等。※二重国籍不可などの条件がある。
- 人数
- 全国で20名程度
- 募集時期
- 2025年3月1日(土)~2025年5月1日(木)
【給付型】岡本教育財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】戸部眞紀財団(全学部共通)
- 対象
- 化学・食品科学・芸術学/デザイン学・体育学/スポーツ科学・経営学の分野を専攻している日本国内の学部(3年生以上)または大学院(修士課程・博士課程)に在籍する30歳以下の大学生及び大学院生
- 学種
- 大学
- 給付額
- 月額6万円
給付期間:2025年4月1日~2027年3月31日の2年間
- 人数
- 全国で60名程度
【給付型】戸部眞紀財団(全学部共通)
- 対象
- 化学・食品科学・芸術学/デザイン学・体育学/スポーツ科学・経営学の分野を専攻している日本国内の学部(3年生以上)または大学院(修士課程・博士課程)に在籍する30歳以下の大学生及び大学院生
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 月額7万円
給付期間:2025年4月1日~2027年3月31日の2年間
- 人数
- 全国で60名程度
【給付型】在日本朝鮮人教育会 朝鮮人奨学生(全学部共通)
- 対象
- 在日朝鮮人学部生
※朝鮮半島にルーツを持つ学生。父母もしくは祖父母のうち一人でも朝鮮半島にルーツがあれば該当する
※本国からの留学生及び大学院生を除く。
国籍:不問
- 給付額
- 大学2年生以上:年額20万円・大学1年生:年額16万円
給付期間:1年間(2025年4月~2026年3月)
- 募集時期
- ~2025年5月31日(土)
【給付型】私費外国人留学生奨学金(全学部共通)
- 対象
- 私費外国人留学生
- 学種
- 大学
- 給付額
- 月額 5万円
支給期間:1年間
- 人数
- 5名
【給付型】私費外国人留学生奨学金(全学部共通)
- 対象
- 私費外国人留学生
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 月額 7万円
支給期間:1年間
- 人数
- 7名
【給付型】似鳥国際奨学財団(外国人留学生・下期)(全学部共通)
- 対象
- ・(学部4年制)24歳以下で国内大学の1~4年の正規生として在籍予定の者(学部6年制)24歳以下で国内大学の1~6年の正規生として在籍予定の者
・5~6年生のみ26歳以下まで応募可能(大学院生)26歳以下で国内大学の修士課程1~2年の正規生として在籍予定の者 国籍:日本以外の国籍を有する人
在留資格:留学
留学方法:私費留学
学業:学業、人物ともに優秀であり、日本語による意思伝達が充分可能であり、国際理解と国際間の友好親善に寄与できる者(日本語能力検定N3以上を目安)
- 人数
- 最大150名
- 募集時期
- ~2025年5月21日(水)
- 備考
- 給付期間:2024年10月~2025年9月(支給期間中に卒業する人は卒業月まで)
【給付型】似鳥国際奨学財団(大学生・下期)(全学部共通)
- 対象
- ・(学部4年制)23歳以下で国内大学の1~4年の正規生として在籍予定の者(学部6年制)23歳以下で国内大学の1~6年の正規生として在籍予定の者
・5~6年生のみ25歳以下まで応募可能(大学院生)25歳以下で国内大学の修士課程1~2年の正規生として在籍予定の者
国籍:日本国籍(外国籍の場合ー在留資格が永住者または定住者は応募可能)
- 人数
- 最大300名
- 募集時期
- ~2025年5月21日(水)
- 備考
- 給付期間:2024年10月~2025年9月(支給期間中に卒業する人は卒業月まで)
【給付型】重田教育財団 海外留学奨学金(全学部共通)
- 対象
- 海外の大学(または大学院)への入学が決定しており、経済的な理由により留学費用の支弁が困難な者。
※但し、学位取得を目的とする2年以上の正規留学を対象とし、語学留学・短期留学等は対象外
国籍:日本国籍
- 給付額
- 月額20万円
給付期間:2年間
- 人数
- 5名
- 募集時期
- ~2025年6月30日(月)
【給付型】出雲殿財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、東海地方(愛知・静岡・岐阜・三重)の大学に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】深川真マリモ奨学財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】神保教育文化財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の情報系学部(情報技術を掛け合わせた学習/研究の場合応募可)に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】杉山奨学財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】成績優秀者学修奨励費(全学部共通)
- 対象
- 学部2年次の成績優秀者
- 給付額
- 2万円
支給期間:1回
- 人数
- 各学部の基準による
【給付型】青木仁志啓育財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】静岡イノベーション奨学事業団(全学部共通)
- 対象
- 静岡県内の大学及び大学院に通う学生
- 給付額
- 月額2万円
給付期間:2025年4月~2026年3月の1年間
- 人数
- 27名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】藤岡記念教育財団(全学部共通)
- 対象
- ・学業優秀でありながら、経済的な理由により学費の支弁が困難な、国内の大学の経済系学部に在籍する学部3年生※25歳以下
・定期的に財団へ報告書の提出を行うことができる者
国籍:日本国籍
- 給付額
- 年額48万円
給付期間:2年間(学部3年次・4年次)
- 人数
- 全国で10名程度
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
【給付型】内西いよ子奨学金(全学部共通)
- 対象
- 薬食生命科学総合学府薬学系大学院に在籍する博士課程または博士後期課程の学生
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 月額5万円
支給期間:3年または4年間
- 人数
- 最大3名
【給付型】日本通運交通遺児等支援奨学金(全学部共通)
- 対象
- 交通事故により保護者等を失うか、又は保護者等が交通事故により重度の心身障害を負った方。あるいは、学生本人が交通事故により障害もしくは傷病を負った方(学部生のみ)。その他年齢制限・家計基準有り。
- 給付額
- 月額3万円
給付期間:2025年4月より最短修業年限
- 募集時期
- 2025年4月1日(火)~2025年5月15日(木)
【減免型】授業料減免制度(大学独自制度)(全学部共通)
- 対象
- 私費外国人留学生
経済要件と学業要件の両方を満たす経済的に困難かつ学業優秀な留学生
- 減免額
- 授業料の半額または全額
新入生は学業要件が免除されるため、経済要件を満たせば半額免除
【減免型】授業料減免制度(大学独自制度)(全学部共通)
- 対象
- 日本人等学生
経済的理由により授業料の納入が困難でかつ学業成績優秀な学生や、主たる家計支援者の家屋が天災等により著しい損害を受け授業料の納入が困難な学生
- 減免額
- 授業料の全額又は一部
【減免型】授業料減免制度(大学独自制度)(全学部共通)
- 対象
- 博士後期課程等の学生
若手研究者進学支援のため、博士(後期)課程等に進学する学生向け
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 要件を満たす全ての新入生の年間授業料の半額
【減免型】修学支援制度(全学部共通)
- 対象
- 一定の要件を満たす学生
- 備考
- 給付型奨学金の支給と授業料・入学料の減免との2つの支援を同時に受けることができます。
【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)
- 対象
- 保護者(父または母など)が病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡、または保護者1級から5級の障害認定を受けていて、経済的な援助を必要としてる家庭の子供。
※2000年4月2日以降に生まれた者が対象
- 貸与(月額)
- 一般:4万円
特別:5万円
- 人数
- 200名程度
- 貸与期間
- 2025年4月から卒業(最短修限年限)まで
- 募集時期
- ~2025年5月20日(火)
【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)
- 対象
- 保護者が道路における交通事故で死亡・重度後遺障害となった家庭の遺児
- 返還詳細
- 返還期間:最長20年
- 人数
- 全国で【大学院】20名【大学】300名
- 募集時期
- ~2025年10月31日(金)
【貸与型】日本学生支援機構奨学生(全学部共通)
- 対象
- 在学採用(院生)
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
- 学種
- 大学院
- 募集時期
- 5月
【貸与型】日本学生支援機構奨学生(全学部共通)
- 対象
- 在学採用(学部生)
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
- 学種
- 大学
- 募集時期
- 4月
【貸与型】日本学生支援機構奨学生 緊急採用・応急採用(全学部共通)
- 対象
- 災害や家計支持者の失職等により、家計急変が生じ、緊急に奨学金が必要になった場合
- 募集時期
- 随時
日本学生支援機構奨学生 海外留学生のための奨学金
日本学生支援機構大学院第一種奨学金「特に優れた業績による奨学金返還免除」
学費(初年度納入金)