• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 青森
  • 青森公立大学
  • 在校生レポート一覧
  • 小笠原 雪那さん(経営経済学部 経済学科/2年生)

公立大学/青森

アオモリコウリツダイガク

青森公立大学で最も印象的なのが講義の性格に合わせた少人数教育。分からないことがあっても、気軽に相談ができる点は有難いですね。

キャンパスライフレポート

教師やまちづくりなど、ここでの学びを活かして自分に合った将来を見つけたい!

経営経済学部 経済学科 2年生
小笠原 雪那さん
  • 青森県立青森南高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学習の成果を発表する機会が豊富です

  • キャンパスライフPhoto

    図書館は蔵書が豊富で、調べ物にとても便利です

  • キャンパスライフPhoto

    空き時間はフリースペースでリラックス

学校で学んでいること・学生生活

経済学科では社会保障などの制度から日々の消費行動まで、世の中の仕組みを幅広く学べます。教員免許の取得も目指しており忙しい日々ですが、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる環境にとてもやりがいを感じています。また、教養科目や語学など多様な分野も学べ、自分自身の視野が広がっていることを日々実感しています。

これから叶えたい夢・目標

小学校時代に出会った先生に憧れて教師を目指して入学しましたが、青森公立大学で地域政策や行政に関する講義を受けるうちに、地元青森の魅力を発信しまちづくりに関わる仕事にも興味を持つようになりました。まだ進路は迷っていますが、これからの学びを通して自分に合った道を見つけたいです。

この分野・学校を選んだ理由

公共政策が学べること、教員免許の取得を目指せること、そして地元で通学環境も良く学びに集中できると感じたことが大きな決め手。また、オープンキャンパスで先輩が明るい雰囲気だったのもとても魅力に感じました。

分野選びの視点・アドバイス

少人数で仲間と学び合い、地域の特色を活かした授業では、地元出身でも知らなかった青森の魅力に出会える大学です。「まだ自分に合った進路が見つかってない」そんな人も様々な選択肢や可能性が広がるはずです!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 財政学 教育行政論 マーケティング論
2限目 マクロ経済学 Understanding Business Meeting 統計学
3限目 ゲーム論 統計学 教養特殊講義I 財政学
4限目 マクロ経済学 特別活動指導法
5限目 地球科学 憲法概論
6限目

好きな授業は1年次に受講した「日本経済概論」です。授業が終わった後や休日などはアルバイトをしたり、友達と遊んだりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
青森公立大学(公立大学/青森)
RECRUIT