【給付型】湖風会会長表彰(全学部共通)
- 対象
- その年に課外活動、近江楽座、社会貢献活動、その他分野で優れた成果を収めた者
- 給付額
- 個人:10,000円×5名
個人(国際・全国レベル成果):20,000円×1名
団体:30,000円×1団体
団体(国際・全国レベルの成果):50,000円×1団体
【給付型】公益財団法人渥美国際交流財団 渥美奨学生(全学部共通)
- 対象
- <院生>博士(後期)
下記の全てに該当すること
博士(後期)課程に在籍し、2027年3月まで(秋入学は2027年9月)までに博士号を取得する見込みのある方。
所属する大学院研究科(研究室)と居住地が、関東地方または近畿地方にある方。
奨学金受給期間に、正規の職(常勤職)に就いたり、他の奨学金を受ける予定のない方。(月額10万円以上の他の奨学金との重複受給は認めません。)
- 給付額
- 月額 25万円
〈支給期間〉2026年4月~2027年3月または2026年9月~2027年8月
- 募集時期
- 2025/9/1~9/20
【給付型】滋賀県立大学大学院博士後期課程奨学金(全学部共通)
- 対象
- 博士後期課程における研究活動の支援
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 月額25,000円(9月に一括30万円交付)
- 募集時期
- 5~6月
- 備考
- 推薦枠あり
【給付型】城陽市辻奨学生 スポーツ奨励金(全学部共通)
- 対象
- 城陽市在住の学部生、大学院生
本人または保護者が城陽市民である大学生
全国規模のスポーツ競技会において特に優秀な成績を収めた人
- 給付額
- 〈給付一時金〉500,000円
- 募集時期
- 2025年8月29日
【給付型】城陽市辻奨学生 芸術奨励金(全学部共通)
- 対象
- 城陽市在住の学部生、大学院生
本人または保護者が城陽市民である大学生
全国規模のコンクール等において特に優秀な成績を収めた人(大学、大学院)
- 給付額
- 〈給付一時金〉500,000円
- 募集時期
- 2025年8月29日
【給付型】城陽市辻奨学生 勉学奨励金(全学部共通)
- 対象
- 城陽市在住の学部生、大学院生
本人または保護者が城陽市民である大学生
学力が特に優秀と認められる人(大学2年以上、大学院1年以上)
- 給付額
- 〈給付一時金〉500,000円
- 募集時期
- 2025年8月29日
【給付型】大学生協学業継続奨学金(たすけあい奨学制度)(全学部共通)
- 対象
- 学部生・院生(留学生は大学生協組合員に限る)
- 給付額
- 12万円
- 募集時期
- 随時
【給付型】読売育英奨学生(全学部共通)
- 対象
- <学部生>
読売新聞販売店(YC)で新聞配達をしながら大学に通い、卒業まで1年以上ある方が対象。
A~Dコースがあり、地区によって奨学金や給与・業務内容も変わってきます
1.心身ともに健康で、品行方正な人
2.働きながら勉強しようという熱意に燃える人
- 給付額
- Aコース:月額:80,000円
Bコース:月額:70,000円
Cコース:月額:56,000円
Dコース:月額:35,000円
別途、特別奨学金が年2回支給
奨学金の期間は最短就学期間とする
- 募集時期
- 定員になり次第終了
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部生のみ
人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 給付額
- 第I区分:66,700円
第II区分:44,500円
第III区分:22,300円
第Ⅳ区分※多子世帯のみ:16,700円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 4月中旬、10月上旬(授業開始日によっては9月下旬)
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部生のみ
人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 給付額
- 第I区分:29,200円
第II区分:19,500円
第III区分:9,800円
第Ⅳ区分※多子世帯のみ:7,300円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 4月中旬、10月上旬(授業開始日によっては9月下旬)
【給付型】未来人財奨励賞 学業成績部門(全学部共通)
- 対象
- 学部1~3年生:各学年の前期・後期を通した1年間の学業成績等が優秀な者
- 給付額
- 未来人財応援奨学金120,000円
- 人数
- 入学定員50人未満の学科:2名、50名以上の学科:3名
【給付型】未来人財奨励賞 学業成績部門(全学部共通)
- 対象
- 学部4年生:4年間の学業成績や卒業論文・制作等が優秀な者
- 給付額
- 最優秀賞:50,000円、優秀賞:25,000円
- 人数
- 各学科:最優秀賞1名、優秀賞1名
【給付型】未来人財奨励賞 学術研究部門(全学部共通)
- 対象
- その年に地方、全国または国際規模の学会もしくは団体等から権威ある賞(論文賞、研究賞、デザイン分野に関する賞等)を受賞し、社会から高い評価を受けた者(団体含む)
- 給付額
- 100,000円
- 人数
- 同分野(学科・専攻)で1名程度
【給付型】正林真之記念奨学金(工学部)
- 対象
- <学部生>工学部3年生
下記条件すべてに該当すること
1.日本国籍を有する者
2.国内の大学の理工系学部に在籍する学部3年生であること
3.応募締切日時点で年齢25才以下であること
4.経済的な理由により学費の支弁が困難であること
5.就学状況及び生活状況について適時報告できること
- 給付額
- 年額48万円
3年次から4年次まで(2年間)
- 募集時期
- 2025/7/1~8/31
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 経済的に厳しい状況にある住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯
授業料減免を受けるためには、日本学生支援機構給付奨学金に申し込み、採用されることが必要
家計基準は、生計維持者(原則ご両親)の市町村民税所得割額が目安となり、生計維持者の合計が51,300円未満の方
- 減免額
- 授業料および入学料の減免、給付型奨学金の支給を行います。
- 募集時期
- 毎年4月および10月
【減免型】大学院生の授業料減免(全学部共通)
- 対象
- 大学院生
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 授業料減免
- 備考
- 大学院生については、「高等教育の修学支援新制度」給付奨学金の対象外となりますが、同一の基準で授業料減免のみ実施
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
20,000円
30,000円
45,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 4月中旬、10月上旬(授業開始日によっては9月下旬)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
20,000円
30,000円
40,000円
51,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 4月中旬、10月上旬(授業開始日によっては9月下旬)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
博士前期課程:50,000円、88,000円
博士後期課程:80,000円、122,000円
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 4月中旬、10月上旬(授業開始日によっては9月下旬)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・70,000円
80,000円・90,000円・100,000円・110,000円・120,000円
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 4月中旬、10月上旬(授業開始日によっては9月下旬)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 4月中旬、10月上旬(授業開始日によっては9月下旬)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
- 貸与(総額)
- 10万円・20万円・30万円・40万円・50万円
- 募集時期
- 4月中旬、10月上旬(授業開始日によっては9月下旬)
【貸与型】兵庫看護師修学資金貸与制度(全学部共通)
- 対象
- 人間看護学研究科
・卒業後に看護免許を取得し、直ちに当事業団に勤務する意思を有していること
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円
※卒業年度に限り、50,000円または100,000円のいずれかを選択
- 募集時期
- 2025年8月29日(金)
【貸与型】竜王町保健師修学資金貸与事業(全学部共通)
- 対象
- 全学生
・保健師養成課程に在籍している方
・卒業後に竜王町にて働く意思がある方
※申請者数が予定枠数を超える場合は、希望者全員に貸与できない場合があります
- 貸与(月額)
- 2万円(年額24万円)
- 募集時期
- 2025年11月28日(金)
- 備考
- 竜王町で保健師として2年以上勤務した場合、全学返金免除
【貸与型】兵庫看護師修学資金貸与制度(人間看護学部)
- 対象
- ・卒業後に看護免許を取得し、直ちに当事業団に勤務する意思を有していること
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 50,000円
※卒業年度に限り、50,000円または100,000円のいずれかを選択
- 募集時期
- 2025年8月29日(金)
三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業
日本学生支援機構奨学金 家計急変採用
日本学生支援機構奨学金 海外留学
日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用
学費(初年度納入金)