広島市立大学 国際学部
国際学部
学べる学問 |
|
---|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 81万7800円~95万8800円 (詳細はお問い合わせください。) |
---|
広島市立大学 国際学部の募集学科・コース
国際学科
広島市立大学 国際学部の学部の特長
国際学部の学ぶ内容
- 国際学部
- 文化、政治、経済といった枠だけにとらわれることなく、世界各地域の諸問題を多面的・複眼的に関連づけて理解する能力を育み、国際的な視野を広めていく。知識を単なる分析の手段としてではなく、国際社会における現実の問題解決に生かすことのできる確固たる国際人を養成する。
国際政治・平和、公共政策・NPO、多文化共生、言語・コミュニケーション、国際ビジネスの5つのプログラムがある。プログラムは一つに限定せず、各自の関心や将来の目標に合わせた複数の履修が可能な、多様で柔軟なカリキュラムを編成。各プログラムの科目は互いに関連しあっているので、複数のプログラムを組み合わせて学ぶことで、理解が深まるとともに、より高度な知識を修得することができる。
また、少人数制の演習科目を重視しており、各授業でも少人数編成で学ぶことにより、学生同士や教員としっかりと議論できる力を身につける。
広島市立大学 国際学部の就職率・卒業後の進路
公務員(広島市役所他)6、イズミ、中国銀行、教員(広島県公立学校教員他)各2、アイドゥー、JTB、西日本旅客鉄道、日本通運、広島ガス、広島信用金庫各1など。
広島市立大学 国際学部の問い合わせ先・所在地
〒731-3194 広島市安佐南区大塚東3丁目4の1
(082)830-1503 (アドミッションセンター直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県広島市安佐南区大塚東3-4-1 |
「紙屋町西」駅から徒歩 約1分 広島バスセンターから広島電鉄「くすの木台」方面行きバスで約12分 「市立大学前」下車すぐ 「紙屋町東」駅から徒歩 約1分 広島バスセンターから広島電鉄「くすの木台」方面行きバスで約12分 「市立大学前」下車すぐ JR山陽本線「横川」駅から「花の季台・こころ西風梅苑・こころ産業団地・こころ南中央」方面行きバスで約13分「市立大学前」下車すぐ |
※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)