• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 群馬
  • 群馬県立女子大学
  • 奨学金

公立大学/群馬

グンマケンリツジョシダイガク

【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)

対象
経済的に困難な学生(住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生)
減免額
第Ⅰ区分:授業料等の全額(給付奨学金月額 自宅:29,200円)
第Ⅱ区分:授業料等の2/3の額(給付奨学金月額 自宅:19,500円)
第Ⅲ区分:授業料等の1/3の額(給付奨学金月額 自宅:9,800円)
第Ⅳ区分:授業料等の1/4の額(給付奨学金月額 自宅:7,300円)
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
4月、9月
備考
減免開始時期
4月申込:前期授業料から(給付奨学金の支給:4月から)
9月申込:後期授業料から(給付奨学金の支給:10月から)

【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)

対象
経済的に困難な学生(住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生)
減免額
第Ⅰ区分:授業料等の全額(給付奨学金月額 自宅外:66,700円)
第Ⅱ区分:授業料等の2/3の額(給付奨学金月額 自宅外:44,500円)
第Ⅲ区分:授業料等の1/3の額(給付奨学金月額 自宅外:22,300円)
第Ⅳ区分:授業料等の1/4の額(給付奨学金月額 自宅外:16,700円)
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
4月、9月
備考
減免開始時期
4月申込:前期授業料から(給付奨学金の支給:4月から)
9月申込:後期授業料から(給付奨学金の支給:10月から)

【減免型】授業料の減免・大学院生、高等教育修学支援制度の選考対象とならない学部生(全学部共通)

対象
次のいずれかに該当する場合
・学業が優秀な者で、入学後、天災その他不慮の災害等により、授業料の納付が困難となった者。
・学業の優秀な者で、入学後、学資負担者の死亡、長期療養、失業または生業不振等により授業料の納付が困難となった者。
減免額
授業料の全額又は半額
募集時期
前期授業料 1月中/後期授業料 7月中
備考
減免の対象にならない者
・合理的な理由がなく日本学生支援機構等の貸与奨学金を申請しない者
・著しい成績不振者又は修業年限を超えた者であって特別な理由がない場合 等

【減免型】授業料の減免・大規模災害等(全学部共通)

対象
大規模災害等で被災された方

【減免型】授業料免除(海外留学支援プログラム)(全学部共通)

対象
長期留学
減免額
・認定留学・・・本学の授業料
・交換留学・・・留学先の授業料

【減免型】奨励金(海外留学支援プログラム)(全学部共通)

減免額
対象事業費(往復渡航費及び授業料)の1/2を上限
・長期留学(6か月以上1年未満)には最高40万円を限度に交付
・短期研修(2週間以上6か月未満)には最高20万円を限度に交付

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)

対象
家計支持者死亡、災害等により緊急に奨学金を受ける必要が生じたとき
奨学金の種類
第二種
募集時期
募集期間外であっても出願を受け付けます

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)

対象
家計支持者死亡、災害等により緊急に奨学金を受ける必要が生じたとき
奨学金の種類
第一種
募集時期
募集期間外であっても出願を受け付けます

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・学力とも優れ、経済的理由により修学が困難な学生
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
5万円又は8.8万円
利子
無利子
人数
基準に該当していれば採用されます。
貸与期間
始期:4月、10月
終期:卒業・修了予定年月まで
募集時期
4月、9月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・学力とも優れ、経済的理由により修学が困難な学生
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
2・3・4.5万円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
人数
基準に該当していれば採用されます。
貸与期間
始期:4月、10月
終期:卒業・修了予定年月まで
募集時期
4月、9月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・学力とも優れ、経済的理由により修学が困難な学生
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
2・3・4・5.1万円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
人数
基準に該当していれば採用されます。
貸与期間
始期:4月、10月
終期:卒業・修了予定年月まで
募集時期
4月、9月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・学力とも優れ、経済的理由により修学が困難な学生
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
5・8・10・13・15万円から選択
利子
利子
人数
基準に該当していれば採用されます。
貸与期間
始期:希望する月(選択可能月は申込時期による)
終期:卒業・修了予定年月まで
募集時期
4月、9月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・学力とも優れ、経済的理由により修学が困難な学生
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
2万円~12万円(1万円単位)から選択
利子
利子
人数
基準に該当していれば採用されます。
貸与期間
始期:希望する月(選択可能月は申込時期による)
終期:卒業・修了予定年月まで
募集時期
4月、9月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)

貸与(総額)
毎月の貸与額のほかに、4月の基本月額に10~50万円を増額して貸与
利子
利子

あおもり若者定着奨学金返還支援

あきた企業連携型奨学金返還助成制度

交通遺児育英会奨学生

交通遺児育英会奨学生

学費(初年度納入金)
群馬県立女子大学/奨学金
RECRUIT