卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 196名
- 就職希望者数
- 139名
- 就職者数
- 137名
- 就職率
- 98.6% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 50名
就職実績(2024年3月卒業生実績)
IT・コンピュータ業界
アルプスアルパイン、NECソリューションイノベータ、NTT東日本グループ、ソフトバンク、チームラボ、DMM.com Group、西日本旅客鉄道、東日本旅客鉄道、楽天グループ、リクルート、 ほか
資格取得
教員免許資格取得に向けた体系的・実践的サポート体制
本学では、教員免許状の取得を目指す学生に対し、必要な教職科目や課外プロジェクト等の自由単位科目を設置し、体系的な支援を行っています。教職課程を履修する学生は、地域の中学校での学習支援ボランティアやインターンシップへの参加を推奨しています。会津若松市内の中学校での学習支援活動を通じて、実践的な教育経験を積むことも可能です。
主な目標資格
中学校教諭一種免許状(数学)
高等学校教諭一種免許状(数学)
高等学校教諭一種免許状(情報)
就職支援
学生一人ひとりのキャリア形成を支援する、段階的かつ実践的な就職支援制度
1年次から3年次を対象とした「キャリアデザインI」では、自己理解や職業観の形成を通じて将来の方向性を考える力を育成し、3年生および修士1年生向けの「キャリアデザインII」では、履歴書やエントリーシートの書き方、面接対策、企業研究など、就職活動に直結する実践的スキルを指導しています。さらに、外部講師を招いた進路ガイダンスでは、業界・企業・職種の理解を深める講義のほか、公務員試験やインターンシップに関する情報提供も行われています。学内の就職支援室では、進路相談や書類添削、模擬面接、求人情報の提供まで、学生の就職活動を総合的にサポートしており、高い就職内定率を実現する大きな支えとなっています。