• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山口
  • 下関市立大学
  • 学校の特長

公立大学/山口

シモノセキシリツダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「3学部5学科」の総合大学として新たにスタート!

看護学部(2025年4月)、データサイエンス学部(2024年4月)を開設し、これまで約60年の伝統を持つ「経済学部」と合わせて、下関市立大学は「3学部5学科」の総合大学として新たにスタートします。総合大学となることで、今まで以上に、多様な学生や教員が、整備された美しいキャンパスに集い、充実した大学生活を送ることができます。学校の特長1

就職に強い

2024年3月卒業生就職率98.8%

4年間の体系的な「キャリア教育」のもと、1年次よりキャリア教育科目を配置しています。さらに、国内外での就業体験等の多様なプログラムを実施し、キャリアを主体的に設計することができる人材を育成します。キャリアセンターでは、キャリアカウンセラーが親身になって、学生一人ひとりのキャリア形成をマンツーマンでサポートします。学校の特長2

学外の人との交流が盛ん

学内外を問わず国際交流が可能

本学では、長期(夏・春)休業中に希望者を対象に英語圏・中国語圏・韓国への外国研修を実施しています。学内でもさまざまな国から留学生が集まっており、一緒に勉強し活動することによって、外国文化に触れることができます。また、新たにボルドー・モンテーニュ大学(フランス)やサンフランシスコ州立大学(アメリカ)などと交流を開始し、世界各地の大学と国際学術交流協定を締結しています。これにより海外の研究者や留学生との交流や、国際的な視野で学ぶことのできる環境を整えています。学校の特長3
下関市立大学(公立大学/山口)
RECRUIT