東北大学の関連ニュース
東北大学、宮城県と包括連携協定を締結
2022/4/27
東北大学では、2022年3月8日(火)に宮城県と包括連携協定を締結した。
東北大学が自治体と結ぶ初の包括連携協定であり、宮城県としても大学と結ぶ初の包括連携協定となる。
この連携協定は、東北大学と宮城県が包括的な連携のもと、相互に協力し、地域社会の発展に寄与することを目的とし、両者の連携を強化し、東北大学が持つ専門的な知見や高度な技術等を活用しながら、地域課題の解決や人材育成に取り組むもの。
今後、本協定に基づき、今後の災害対策や地域防災力の向上に向けた取組や、次世代放射光施設を活用した「サイエンスパーク型研究開発拠点」の整備を推進し、地域経済・地域産業の発展に向けた取組等を行っていく。
【主な連携・協力事項】
災害対策、復興推進
グリーン未来社会の実現推進
経済産業の持続的な成長促進
地域創成を担う人材の育成
地域課題解決
新型コロナウイルス感染症対策、他
■詳細リンク先(http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2022/03/news20220308-01.html)
東北大学が自治体と結ぶ初の包括連携協定であり、宮城県としても大学と結ぶ初の包括連携協定となる。
この連携協定は、東北大学と宮城県が包括的な連携のもと、相互に協力し、地域社会の発展に寄与することを目的とし、両者の連携を強化し、東北大学が持つ専門的な知見や高度な技術等を活用しながら、地域課題の解決や人材育成に取り組むもの。
今後、本協定に基づき、今後の災害対策や地域防災力の向上に向けた取組や、次世代放射光施設を活用した「サイエンスパーク型研究開発拠点」の整備を推進し、地域経済・地域産業の発展に向けた取組等を行っていく。
【主な連携・協力事項】
災害対策、復興推進
グリーン未来社会の実現推進
経済産業の持続的な成長促進
地域創成を担う人材の育成
地域課題解決
新型コロナウイルス感染症対策、他
■詳細リンク先(http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2022/03/news20220308-01.html)