東京科学大学の関連ニュース
東京工業大学、情報セキュリティコンテスト「SECCON CTF 2019」初優勝
2020/2/18
東京工業大学の学生サークル「デジタル創作同好会traP(トラップ)」に所属する学生ら4人のチーム「NaruseJun」(ナルセジュン)が、2019年12月21日・22日、東京・秋葉原で行われた、日本最大の情報セキュリティコンテスト「SECCON CTF 2019 -International-」 (セキュリティコンテスト キャプチャー ザ フラッグ2019 国際大会、セクコン)にて初優勝し、経済産業大臣賞を受賞した。2018年は準優勝で、今回は雪辱を果たした。
SECCONは攻撃と防御両方の視点を含むセキュリティの総合力を試すハッキングコンテスト。10月に世界64ヵ国・地域から799チーム2,347人が参加したオンライン予選を行った。予選を勝ち抜いた日本、中国、韓国、ロシア、ウクライナなど世界9ヵ国・地域の14チームが国際大会に出場した。4人一組で、難問を解きながら競い合った。
NaruseJunは2017年のSECCON国内大会で準優勝と文部科学大臣賞(個人賞)を受賞、2018年のSECCON国際大会は初出場で準優勝だった。
〈優勝したNaruseJunのメンバー〉
・藤原裕大さん(情報理工学院 情報工学系 学士課程3年)
・福成理紀さん(工学院 情報通信系 修士課程1年)
・高山柊さん(情報理工学院 数理・計算科学系 学士課程3年)
・黒岩将平さん(情報理工学院 情報工学系 修士課程1年)
藤原さん、福成さん、高山さんはtraPに所属し、黒岩さんはtraPのOB。
〈チーム代表 黒岩将平さんの話〉
サイバーセキュリティー系コンテストの最高峰の1つであるSECCON CTF 2019国際大会で優勝することができ、大変嬉しく思います。東工大traPのCTFチームとしては、昨年に続き、2度目の国際大会出場でした。昨年は惜しくも準優勝であったため、今年は優勝できたことにチームとして成長を感じました。私は普段はソフトウェア工学の研究をしています。他のメンバーも、情報工学に関わる様々な分野で研究を行っています。各メンバーの専門分野に関する知識や経験を、うまく活かして戦えたからこその結果であると感じています。
〈デジタル創作同好会traPとは〉
ゲーム制作を中心に、プログラミング、DTM(音楽制作)、2Dイラスト、3Dモデル、ドット絵、競技プログラミング、CTF(コンピュータセキュリティ技術を競う競技)など幅広く取り組んでいる。デジタルコンテンツのチーム制作や技術共有を目的として、2015年4月に設立した東工大公認の技術(ものつくり)系サークル。また、ゲーム制作者交流イベントや中高生向けのプログラミング教室を主催するなど外部との交流も積極的に行っている。
■詳細リンク先(https://www.titech.ac.jp/news/2020/046178.html)
SECCONは攻撃と防御両方の視点を含むセキュリティの総合力を試すハッキングコンテスト。10月に世界64ヵ国・地域から799チーム2,347人が参加したオンライン予選を行った。予選を勝ち抜いた日本、中国、韓国、ロシア、ウクライナなど世界9ヵ国・地域の14チームが国際大会に出場した。4人一組で、難問を解きながら競い合った。
NaruseJunは2017年のSECCON国内大会で準優勝と文部科学大臣賞(個人賞)を受賞、2018年のSECCON国際大会は初出場で準優勝だった。
〈優勝したNaruseJunのメンバー〉
・藤原裕大さん(情報理工学院 情報工学系 学士課程3年)
・福成理紀さん(工学院 情報通信系 修士課程1年)
・高山柊さん(情報理工学院 数理・計算科学系 学士課程3年)
・黒岩将平さん(情報理工学院 情報工学系 修士課程1年)
藤原さん、福成さん、高山さんはtraPに所属し、黒岩さんはtraPのOB。
〈チーム代表 黒岩将平さんの話〉
サイバーセキュリティー系コンテストの最高峰の1つであるSECCON CTF 2019国際大会で優勝することができ、大変嬉しく思います。東工大traPのCTFチームとしては、昨年に続き、2度目の国際大会出場でした。昨年は惜しくも準優勝であったため、今年は優勝できたことにチームとして成長を感じました。私は普段はソフトウェア工学の研究をしています。他のメンバーも、情報工学に関わる様々な分野で研究を行っています。各メンバーの専門分野に関する知識や経験を、うまく活かして戦えたからこその結果であると感じています。
〈デジタル創作同好会traPとは〉
ゲーム制作を中心に、プログラミング、DTM(音楽制作)、2Dイラスト、3Dモデル、ドット絵、競技プログラミング、CTF(コンピュータセキュリティ技術を競う競技)など幅広く取り組んでいる。デジタルコンテンツのチーム制作や技術共有を目的として、2015年4月に設立した東工大公認の技術(ものつくり)系サークル。また、ゲーム制作者交流イベントや中高生向けのプログラミング教室を主催するなど外部との交流も積極的に行っている。
■詳細リンク先(https://www.titech.ac.jp/news/2020/046178.html)