東京科学大学 医学部
- 定員数:
- 191人
医学部
学べる学問 |
|
---|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 92万4960円 (詳細はお問い合わせください。) |
---|
東京科学大学 医学部の募集学科・コース
医学科
保健衛生学科
看護学専攻
検査技術学専攻
東京科学大学 医学部の学部の特長
医学部の学ぶ内容
- 医学部
- 幅広い教養と豊かな感性とともに、卓越した視野と高い倫理感を持つ医師・医学研究者を育成する。
医学科では、保健衛生学科・歯学部との相互連携を図り、6年間一貫教育を行っている。リベラルアーツ研究教育院(国府台地区)で、1年次前期に全学共通科目を履修し、1年次後期より全学共通科目と並行して専門科目について講義や実習を行う。4年次は自由選択学習として、興味ある内容について研究・実習を行う。その後の臨床実習では、附属病院以外に、関連病院・診療所や在宅医療機関など学外での実習を用意しているほか、海外大学の実習も選択肢に含まれている。
保健衛生学科は看護学専攻と検査技術学専攻で構成される。各専門領域の高度な専門的知識と技術を有し、豊かな教養と高い倫理観に裏づけされた医療人の感性も併せ持つ以下の人材を養成する。
◆看護学専攻では、高度先進化する科学技術の基礎理解力を持ち、少子高齢化社会における保健医療・福祉等のさまざまな職種と連携して、専門職としての役割を果たす人間性豊かな人材、および教育・研究・実践の場を将来牽引し、看護学の発展と人びとの幸福に寄与できる人材を育成する。
◆検査技術学専攻では、先端医療技術の進展に対応しうる学際的視野と研究能力を有する資質の高い人材および医学、保健医療における検査技術の発展とその教育・指導に従事する人材を育成する。
看護学専攻は看護師・保健師(選択制)、検査技術学専攻は臨床検査技師の国家試験受験資格が取得可能。
東京科学大学 医学部の問い合わせ先・所在地
〒113-8510 東京都文京区湯島1丁目5の45
〒272-0827 千葉県市川市国府台2丁目8の30
(03)5803-5083 (入試課直通)