• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 東京
  • 東京外国語大学
  • 関連ニュース一覧
  • 東京外国語大学、ラオス国立大学と交流協定を更新

国立大学/東京

トウキョウガイコクゴダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2024年8月時点)

東京外国語大学の関連ニュース

東京外国語大学、ラオス国立大学と交流協定を更新
2019/7/31
東京外国語大学は、ラオス国立大学と国際学術交流協定更新の締結をした。



2019年7月19日(金)、ラオス国立大学のソムスィー・ニョーパンサイ学長が来訪し、調印式を執り行った。



調印式後には、林佳世子学長、鈴木玲子教授(大学院総合国際学研究院)、菊池陽子准教授(大学院総合国際学研究院)、タムマウォン・スリカン特任准教授(特定外国語主任教員)も加わり、これまでの交流実績と今後の展望について懇談を行った。



ラオス大学とは1998年に包括協定と学生交流覚書を締結し、翌年の1999年度より双方の交換留学が始まった。

2015年度から実施のラオス国立大学へのショートビジットへは過去4年間で40名もの東京外国語大学学生が参加している。

日本語教育においても協力関係にあり、今年8月より日本語パートナーズ派遣事業を通してラオス国立大学へ本学院生を派遣予定。

東京外国語大学は日本で唯一ラオス語専攻を有し、日本で最初にラオスの大学と協定を結んだ大学でもある。

今後もこうした交流を通し、文化間の相互理解と教育の充実に取り組んでいくことで合意した。



翌週7月22日(月)には、開催中の大学の世界展開力強化事業「日本発信力強化に貢献するミャンマー・ラオス・カンボジア知日人材養成プログラム」における短期Joint Education Programにおいて、ソムスィー学長を講師として招き「ラオスの教育事情」と題した講演会を開催した。



■詳細リンク先(http://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/190724_1.html)
東京外国語大学(国立大学/東京)
RECRUIT