長崎大学 経済学部
経済学部
学べる学問 |
|
---|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 81万7800円 (文部科学省令で定める2025年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。) |
---|
長崎大学 経済学部の募集学科・コース
総合経済学科
昼間コース
長崎大学 経済学部の学部の特長
経済学部の学ぶ内容
- 経済学部
- グローバルな視野を持って、現代の経済・経営の諸問題を解決できる実践的エコノミストの育成を目指す。経済もしくは経営の2コースから自らの関心に適合した専門分野を学ぶ一方で、3つの領域で、コースで学んだ専門知識を応用してさまざまな現実課題を解決するために必要な技能を訓練する。
◆経済コースでは、景気や雇用、財政や金融、税・社会保障などの経済社会全般に関わる課題を論理的に分析して、その解を示すために必要となる経済学、法学、金融論といった学問を体系的に学ぶ。
◆経営コースでは、経営管理、経営組織、戦略、人事、マーケティング、会計といった企業経営に関わるさまざまな側面を体系的に学ぶ。
◆国際ビジネス領域では、国際的な視野を養い、グローバルなビジネス環境で活躍するための知識とスキルを身につけるため、グローバル経済・経営に関する科目、英語による科目、留学生と共に学ぶ共修科目、留学支援の科目などを配置。
◆地域デザイン領域では、地域経済や保険・金融分野関連の科目を多く配置。
◆社会イノベーション領域では、企業の経営資源であるヒト・モノ・カネ・情報をマネジメントし、ビジネスに生かせる実践的な知識を養う科目を配置。
長崎大学 経済学部の問い合わせ先・所在地
〒850-8506 長崎市片淵4丁目2の1
(095)819-2111 (入試課直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
長崎県長崎市片淵4-2-1 |
路面電車「新大工町」駅から徒歩 10分 路面電車「諏訪神社」駅から徒歩 10分 JR「長崎」駅から県営バス15分 「経済学部前」下車徒歩 1分 |
※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)