• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 大分
  • 大分大学
  • 関連ニュース一覧
  • 大分大学、理工学部公開講座「未来をつくる電子工学」開催

国立大学/大分

オオイタダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2024年8月時点)

大分大学の関連ニュース

大分大学、理工学部公開講座「未来をつくる電子工学」開催
2025/6/23
大分大学では、理工学部公開講座「未来をつくる電子工学」を開催する。



スマホやAI、自動運転など、かつては空想だった技術が次々と実現している。

十分に発達した科学技術は、魔法と区別がつかないと昔の人は言ったが、その魔法の正体は電子工学だ。

電気の力を活用し、新しい技術を生み出すことで、社会は進化してきた。

そのしくみを知れば、あなたも新たな魔法を創れるかもしれない。



【日 程】

8月7日(木)13:00~14:00 スマホ&ゲーム機の中の半導体

講師:大野 武雄(大分大学 電気エネルギー・電子工学プログラム・准教授)



8月7日(木)14:10~15:10 省エネで活躍する半導体

講師:大森 雅登(大分大学 電気エネルギー・電子工学プログラム・准教授)



8月19日(火)10:00~11:00 モノをかしこくする制御技術

講師:高橋 将徳(大分大学 電気エネルギー・電子工学プログラム・教授)



8月19日(火)11:10~12:10 音って何?

講師:緑川 洋一(電気エネルギー・電子工学プログラム・准教授)



【場 所】 J:COMホルトホール大分2階サテライトキャンパスおおいた講義室

【対 象】 中学生、高校生、大学生、一般の方

【受講料】 中高生は無料、大学生と一般の方は一律 5,448円

【申込締切】7月16日(水)

【定 員】 先着40名



詳細については、講座案内に掲載→・受講案内

https://www.he.oita-u.ac.jp/wp-content/uploads/2025/05/2025eng.pdf



お申込みはこちらから→・申込フォーム

https://www.he.oita-u.ac.jp/2025eng/



<問い合わせ先>

大分大学学生支援部教育支援課(公開講座・公開授業担当)

TEL 097-554-7641(土日祝日を除く9-17時)

メール kyokikss●oita-u.ac.jp

※送信の際は「●」記号を「@」記号(半角)に置換。



■詳細リンク先(https://www.he.oita-u.ac.jp/blog/2025/06/02/2025eng/)
大分大学(国立大学/大分)
RECRUIT